"補正予算案" の検索結果 544 件

  1. Caféの営業品目は・・・女子部に検討が続きます

    Caféの営業品目は・・・女子部に検討が続きます

    21日午後この日も女子部は会館でCaféメニューについて"あれこれと"検討中です。fumiharu起こし協力隊員の坂本さんも加わり、Caféのテーブル配置などについても検討している様子皆さん真剣な眼差しですが・・・テーブルにはいつも"メニュー案"が試されていますちょっと気になります会館の改修工事も間もなく完了予定と聞いています完了後にはいよいよ現場にて...

  2. 防衛納税制度新設に賛成します

    防衛納税制度新設に賛成します

    岸田首相は、防衛力を強化する財源をひねり出すのに苦労している。岸田首相、防衛力強化の財源「年末までに結論」https://www.sankei.com/article/20221122-HU56B67LGZJ7PKMLRADUK2BAFY/防衛費増額、安保政策を抜本転換有識者会議が報告書反撃能力の保有提起国民負担、幅広い税目で「法人税」例示は削除https://www.nikkei.com/...

  3. R4.11.18小長井市長に来年度予算に対する要望書を提出しました。

    R4.11.18小長井市長に来年度予算に対する要望書を提出しました。

    昨日、来年度予算に対する要望書を、我が会派民主連合から小長井市長、森田・山田両副市長に提出した。 内容は・大雨時の冠水ハザードマップの早期作成。・ひきこもり、不登校対策。・新病院の前倒しと救急医療の充実。・DV、虐待対策。・富士川の汚染に関連した水質検査の継続。・建設残土の処分地対策。・ゼロカーボン対策。・新しい工業団地の推進と市内の工業地域の整備。・富士駅北口の再開発に市内産木材の使用を。...

  4. 時事・政治➡追い詰められる岸田政権の行方!

    時事・政治➡追い詰められる岸田政権の行方!

    時事・政治➡円安・物価高・旧統一教会問題・フルロナ(コロナ・インフルエンザ同時感染)の四重苦を凌げるか岸田政権!! 余りにもデタラメ国会が岸田総理の優柔不断の流れに巻き込まれて、結論の無い国会が継続。こんな国会論議を何故マスコミは、叩かないのか? 政権与党に対する忖度もいい加減にしないとマスコミも同罪と見なされる事を知らないのか!野党からの旧統一教会関係に関する追及にものらりくらりとヤル気...

  5. テレビ遊び(1)Multi image(多重合成)

    テレビ遊び(1)Multi image(多重合成)

    昨日の「参院予算委/国会中継」で、朝令暮改の池田首相が答弁する姿に、辻本清美議員のメモする手元などが映ってい、合成画像のようで面白かった。「reflection」、いや「double~triple~multi」イメージか~。人は幾重の人格が混ざり合っているもの。右と左、悪と善、潔癖と猥褻、欲と聖、小心と大胆、美と醜態~。辻本議員は「安倍晋三の統一教会絡み」を調べろと迫っていて、首相は逃げてい...

  6. 20221018 【高田区地域協議会】「地域独自の予算」について

    20221018 【高田区地域協議会】「地域独自の予算」について

    17日、高田区地域協議会でした。開催案内に次のような一文がありました。「この地域協議会の終了後、引き続き、地域独自の予算の令和5年度予算要求原案について情報共有を行います(非公開)」「非公開」ということで、マスコミを含めた傍聴者が退席して、地域協議会委員とセンター職員のみになりました。最初に「非公開」としたことについて、「政策形成過程の情報なので非公開にした。」との説明がありました。そして、...

  7. 訪問営業で成果を出したい人たった1つのコツ

    訪問営業で成果を出したい人たった1つのコツ

  8. 都議会総務委員会マイナンバーカードで意見書案

    都議会総務委員会マイナンバーカードで意見書案

    都議会第3回定例会の総務委員会が終わりました(10月4日)。私は、デジタルサービス局、政策企画局、子ども政策連携室、総務局で質疑を行いました。改めて、後日、内容を報告します。共産党都議団として意見書を提案マイナンバーカードに関して今回の総務委員会で、共産党都議団として、意見書を提案しました。「マイナンバーカードに関する意見書」です。そもそも共産党は、国民の所得・資産・社会保障給付を把握し、国...

  9. 時事・政治➡国会議員よ!そろそろ目を醒ませ!財務省マジック洗脳から離脱せよ!

    時事・政治➡国会議員よ!そろそろ目を醒ませ!財務省マジック洗脳から離脱せよ!

    時事・政治・経済➡「税金と国家予算」の峻別不能な国会議員は、 即刻、与野党問わず国会からされ!財務省が毎年の予算編成権を保有して他の省庁に対する殿様稼業を継続したい一心から「国家予算は、国の税金で全て成り立っている」と言うバカバカしい振れ込みで国会議員を洗脳し続けた結果、多くの勉強しない国会議員は、言われるままに洗脳され、歴代...

  10. 事業縮小化の苦情は、、、窓口の市担当へ

    事業縮小化の苦情は、、、窓口の市担当へ

    サポートが得れない事業の継続と収支が伸びない事業こうした事業は削減縮小化していきますがその矛先は認可、委託をする市側に有ります。その点をしっかり市民らにも伝えていきます。

21 - 30 / 総件数:544 件