"路上観察" の検索結果 2247 件

  1. ヒレンジャクが大暴れ\(◎o◎)/!

    ヒレンジャクが大暴れ\(◎o◎)/!

    2/25情報を頂きヒレンジャクを写しに行ってきました川岸のピラカンサの実を目指して沢山のヒレンジャクが集まっていました。早い時間は20分に一度位実を食べに降りてたらしいですが私が現地へ行けたのは11時を過ぎていて中々降りてくれませんでした。やっと降りてきたと思ったら凄い勢いで実を食べ争いバタバタと大暴れして必死で写した感じでした。あれよあれよと見ている間に元の大木に戻ってしまいました。実を食...

  2. 新芽がぞくぞくと

    新芽がぞくぞくと

    2月25日(土)、午前9時の気温8.2℃、今朝の最低気温3.4℃、曇り。今日の最高気温13.0℃。午前中は晴れ間も見えましたが、午後はどんよりとした雲が広がり始めました。鳥のさえずりが、絶えず聞こえます。ウグイス、カケス、ヒヨドリ、メジロ、エナガ、最近姿を見ないな―と思っていたツグミの姿を駐車場北側で見ました。田んぼ脇にあるアジサイの様子。数日前は気が付きませんでしたが、茶色い花芽が目立ち始...

  3. つぼみも、期待も膨らむ春です

    つぼみも、期待も膨らむ春です

    2月24日(金)、午前9時の気温7.7℃、今朝の最低気温4.3℃、曇り。今日の最高気温12.1℃。朝から曇り空。雨が降りそうで降らない。予報では雨は夜から降り出すと聞きましたが、午後3時過ぎにはポツリと雨粒が落ちてきました。今日も午後から巡回へ。万木堰へ向かうと水面に何やら白いものが多く浮いています。鳥の羽です。猛禽にやられたのでしょうか?湿性生態園へ向かい、トウキョウサンショウウオの卵のう...

  4. 冬の琵琶湖、草津・下物(おろしも)野鳥観察会に♪

    冬の琵琶湖、草津・下物(おろしも)野鳥観察会に♪

    2/22真冬の琵琶湖の雪景色を期待して参加しました。前日家族が草津を通った時には雪が降っていて積りそうな感じだったそうで雪道を歩ける靴を履いて行きや!とか温かくして行きや!とか心配を背中に一杯背負って出掛けてきたのに草津は殆ど雪は無く晴れて温かく良い鳥見日和でした。草津駅からバスに乗り烏丸半島を目指しました。どちらを見ても田圃、田圃の真ん中をバスで通り抜けるのが爽快でとっても面白く直ぐに湖岸...

  5. ホーホケキョが聞こえ始めました

    ホーホケキョが聞こえ始めました

    2月23日(木)、午前九時の気温6.5℃、今朝の最低気温3.8℃、曇り。今日の最高気温、午後2時半に百葉箱へ行って確認。14.6℃、しかし、まだ上がっている様子。3時にもう一度確認したところ14.8℃が最高気温と落ち着いたようです。ずいぶんと暖かくなりました。今日は朝からウグイスの「ホーホケキョ」が何回も聞こえてきました。午後の空の様子。午前中はグレー色の空でしたが、午後には青空も見えました...

  6. 朝は凍り、昼は日なたが暖か

    朝は凍り、昼は日なたが暖か

    2月22日、快晴。午前9時の気温は4.0℃、今朝の最低気温は-4.3℃、今日の最高気温は9.7℃でした。昨日は冬型の気圧配置となり夜晴れたので、今朝の気温は低くなりました。カエルが産卵した小水路でも水面が凍っています。卵かいの上の水が凍っています。やがて九時半を過ぎると太陽の力は強くなったので、すっかり氷は解けていました。中庭の紅白の梅の木。今度は白い梅の花が盛りの季節になりました。つい数週...

  7. 雨水

    雨水

    2月19日(日)、午前9時の気温18.8℃、今朝の最低気温3.0℃、晴れ。今日の最高気温20.4℃。今日は二十四節季でいう雨水。降っていた雪が雨になり、氷や霜が解けるころと言われています。日に日に春の兆しが色濃くなってきます。朝から続く強風。午後を過ぎても止みません。竹林は狂ったように葉を揺らし…ハス田近くの背の高いオギは今にも折れそうなしなり具合であおられていました。時々強く「ゴー―――」...

  8. 冬の星空観察

    冬の星空観察

    2月18日(土)快晴。午前九時の気温は3.0℃、最低気温は-1.1℃、湿度は91%でした。今日は南寄りの風が吹いて昼間の太陽の力は強く、温かくなりました。最高気温は14.8℃になりました。今夜は、行事「冬の星空観察」を開催しました。その前に、、。朝と昼間は快晴の青空が広がりました。雲一つない快晴です!星空観察には、最高のコンディションですね(^^♪でも、夕方から曇なんていう予報も出ています。...

  9. 何思う?

    何思う?

    今日も暖かそうなんだけど寒かった外には行きたくなかったけど薬局に行ってきましたよイブのオムツとかフードなんかを買いに最初イブがオムツをするようになった時のオムツのサイズはSサイズだったんですよねでも今はSSサイズ痩せてきてるよねイブちょっと心配ですオムツを買ってイブが食べそうなフードを少し買ったその後鶏のレバー、ささ身を買って茹でた人参とキャベツ(こまか〜く刻んで)も茹でてそれぞれタッパーに...

  10. もう春の陽気です

    もう春の陽気です

    2月17日(金)、午前9時の気温4.3℃、今朝の最低気温−0.4℃、晴れ。今日の最高気温12.1℃。昨日の寒ーい一日とはまるで違う、春のような一日でした。太陽の位置が少し高くなったかな?光がサンサンとセンターに降り注ぎます。数日前にツクシの頭がちょこんと地面から飛び出ている写真をブログに載せたところ「ツクシには見えない」との声をいただきまして…改めてツクシを撮影しました。が…やはりまだ小さく...

21 - 30 / 総件数:2247 件