"里山の冬" の検索結果 12157 件

  1. 尾羽の先が赤いヒレンジャク

    尾羽の先が赤いヒレンジャク

    202303ヒレンジャク(緋連雀)レンジャク科レンジャク属冬鳥ヒレンジャクに出合いました。。。ここのところキレンジャクよりヒレンジャクの方が飛来数が多いようです。。。尾羽の先が赤い緋連雀。。。◇◇◇飛来数は年によってかなり変動があるようです・・◇◇◇ご覧頂きありがとうございます。↓↓よろしければ・・応援のクリックを頂けれ幸いです。

  2. 黒く逞しく@アトリ

    黒く逞しく@アトリ

    だんだんと黒くなってきましたこの程度の黒いコはたくさんいますが...黒さが際立ってますココイチの顔黒くん撮影日:2023.03.11300mm F/4G ED+TC-14EⅢにほんブログ村

  3. 田名部サンポ。

    田名部サンポ。

    1月23日。通院の運転手の日。診察待ちの間に街歩き。レンズはSMC PENTAX-FA35mmF2AL (2002) 。K-5と組むとハンドリングの良いサンポカメラの出来上がり。このレンズは発売当時、溜め込んでいたヨドバシカメラのポイントを充当して現金支出は0円で入手したのだった。そのヨドバシカメラももう6年ご無沙汰なので、ポイントも失効。以前は年に一度は帰京していたものだがなぁ。

  4. 消えた一億円!!!埋められたピラミッド!!!ダイオキシン問題!!! いずれ将来大きなツケが柏原市民に掛かって来る!!!

    消えた一億円!!!埋められたピラミッド!!!ダイオキシン問題!!! いずれ将来大きなツケが柏原市民に掛かって来る!!!

    疑惑まみれの竜田古道里山公園はこんな危険な場所に建っていることを、柏原市民は知っておく必要がある!!!なお柏原市の山間部では、現在、羽曳野市・藤井寺市・柏原市の3市のゴミ最終処分場が、第三期として稼働中である(柏原市山間部のみで3回目)。実はこのことをほとんどの市民が知らない。そして2期目の【竜田古道の里山公園】こそ、知る人ぞ知る「疑惑まみれの危険な公園」なのである。当時、公園用地のみなし価...

  5. 青空の日曜日

    青空の日曜日

    明日は天気が崩れそうなので早朝2時間の予定で日曜出勤20羽位いるようだが、ほとんど葉隠れ状態少し顔黒風になってきたアトリ未だ梅が咲いている撮影日:2023.03.12300mm F/4G ED+TC-14EⅢにほんブログ村

  6. 4時間待ちで50秒

    4時間待ちで50秒

    すべて空抜けでした

  7. 春冬混在

    春冬混在

  8. 水辺のヒレンジャクその2

    水辺のヒレンジャクその2

    しばらく水辺のレンジャクが続きます。枝影に入ると露出が暴れてちょっと苦労しました。次回へ・・・

  9. 記憶

    記憶

    姿見えないミソサザイが春一番の囀り

  10. 記録

    記録

    今日は1回出ただけでした

21 - 30 / 総件数:12157 件