"風神雷神" の検索結果 67 件

  1. 『風神雷神風の章』『風神雷神雷の章』柳広司著

    『風神雷神風の章』『風神雷神雷の章』柳広司著

    かの有名な風神雷神図屏風を描いた俵屋宗達の風神雷神を描くまでに至る生涯を描いた物語です。芸術好きにはたまらない一冊。画家の一生のお話とか好きなんですよねえ。本書では、宗達は絵師ではなく、絵職人と書かれていますが、要するに彼は、今でいうところの芸術家ではなく、デザイナーだったのだと思います。インテリアデザイナーでしょうか。デザイナーっていうと、芸術家とちょっと違うかなというイメージですが、どん...

  2. 2020 秋旅・仏像曼陀羅と古都の色彩(その6)

    2020 秋旅・仏像曼陀羅と古都の色彩(その6)

    【京都・青蓮院将軍塚~建仁寺】11月24日(火)旅の最終日は京都に行きました。この日は三連休明けの平日、平日にぶらぶら出来るって気分良いものです、ホテルを出て、快晴の空を見上げながらJR奈良駅へ向かいました。京都へ向かう車中は通勤通学者で結構混んでいました。8時頃に京都駅に着き、荷物を八条口のロッカーに預けて、駅構内のイノダコーヒーで朝食にします。空いてるかなと思ってたけど、さすがに甘かった...

  3. 風神

    風神

    こんにちは。風神の筋彫りでした。完成が楽しみです♪でわ

  4. 兵庫県明石タトゥースタジオ

    兵庫県明石タトゥースタジオ

    あ〜忙しいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3HP、お問い合わせはコチラ↓↓↓肌絵屋 福助兵庫県明石市桜町3-8明石オーナーズビル10-ATELL 080-4564-4947LINE ID : hadaeya.fukusukeMail hadaeya.fukusuke@icloud.comHPhttps://hadaeyahukusuke.shopinfo.jpスマホ専用http://smart4m...

  5. 2月27日  本阿弥光悦の忌日・「風神雷神図屏風」

    2月27日 本阿弥光悦の忌日・「風神雷神図屏風」

    1558年の今日は、本阿弥光悦が79才で生涯を終えた日光悦は、京都で生まれ、工芸家、書家、画家、出版者、作庭師、能面打ち等、多くの分野にその才能を発揮した芸術家でした。様々な分野に名品を残したので、「日本のダ・ヴィンチ」とも呼ばれ、特に、書の世界では、「寛永の三筆」の一人に数えられ、光悦流の祖となりました。生家の本阿弥家は、足利尊氏の時代から刀剣を鑑定してきた名家で、加賀の前田利家からも強力...

  6. 2月25日 「箱根用水貫通の日」・「風神」・「コブシ」について

    2月25日 「箱根用水貫通の日」・「風神」・「コブシ」について

    1670年(寛文10年)2月25日は、芦ノ湖水を箱根山西の深良村へ引く為の、用水トンネルが貫通した日で、5年の歳月を要したそうですこのところ風の強い日が続き、俵屋宗達の屏風絵の「風神・雷神」を思い出します。写真は、縮緬で縫われた風神です「風神」は、風を司る神様で、大和言葉に基づく名称です。「風伯(ふうはく)」、「風師(ふうし)」とも言われ、また、「シナツヒコ」、「風の又三郎」も風神の一種と言...

  7. コロナも吹き飛ばす風神雷神の黒留袖

    コロナも吹き飛ばす風神雷神の黒留袖

    黒留袖のレンタルのラインナップの中に、こんな粋でおしゃれな1着があります。風神雷神の黒留袖空を駆け巡り風を巻き起こす風神ガラガラガラ====ドーン天から雷鳴をとどろかせる雷神天空を駆け巡るこの1対の2神を着物に大胆に描くとは、なんともかっこいいではないですか!彼らの大量の風雨でコロナも吹きどーんと吹き飛ばしてもらいたいですね。縞の帯で粋でモダンな着こなし市松の帯できりりモダンで風格高く今こそ...

  8. カナダのラーメンって?トロントの冷凍ラーメン@雷神RAIJIN(電子レンジ版と真空パック版)テイクアウト

    カナダのラーメンって?トロントの冷凍ラーメン@雷神RAIJIN(電子レンジ版と真空パック版)テイクアウト

    ニュースで見た!食品関係のテクノロジー、進んでるみたいね!普通、スーパーのお肉やお魚は、パックの上に置かれて、クリアなラップで包まれ、値札シールが上に貼られて、売ってるよね?真空パックが、まだメインでは、ないよね。生肉、賞味期限3日が、真空パックで14日に?お惣菜も最近「真空パック売り」多いらしい。賞味期限のばせるのを見た!自粛期間に良い?見た目がちょっと、宇宙食みたいだが^^!?特殊な柔ら...

  9. 【大人気お菓子】むかちんとブラックサンダー

    【大人気お菓子】むかちんとブラックサンダー

    エキサイティング442da~~~y♪むかちんです🐾友人のゆうちゃんからブラックサンダーを頂きました🍫✨ちょうど良いサイズ感が小腹を満たしてくれます😊ブラックサンダーとは...ココアクッキーとプレーンビスケットをチョコレートでコーティングしたチョコ菓子✨クッキーベースでボリュームがあり<ココアのほろ苦さ>と<チョコレートの...

  10. 《風神雷神Ⅲ》

    《風神雷神Ⅲ》

    降りつづいた雪も夜になって降りやむ。 夜半山の端に月があがる。新年既拾幾日大気凍近大寒山端昇煌々月光照原人家蹲『春は花夏ほととぎす秋は月冬雪さえてすずしかりけり』(道元)ヤマセミの滝がみえる。

21 - 30 / 総件数:67 件