"駅南" の検索結果 351 件

  1. 「Stand Still #3In my eyes」展示プリント覗き見#03

    「Stand Still #3In my eyes」展示プリント覗き見#03

    GRⅢx

  2. 外大図書館(3)静かなキャンパス

    外大図書館(3)静かなキャンパス

    2022/11/07と同じタイトルです。つれあいはお仲間と山入りなので昼食を挟んで外大図書館へ。パームトップPC持参でゆっくりと過ごしました。外大正門前の交差点です。▼昨日までの外大祭ステージ会場だった場所にも静けさが戻っています。▼囲いでガードされた学食です。429円、949kcalの食事。▼Newtonは「感動する数学」特集。▼興味深い内容でした。三平方の定理の証明は100通りあるといわ...

  3. 駅南・通り過ぎる時間20221029

    駅南・通り過ぎる時間20221029

    GRⅢ雨の予報もあったが、晴れた。沢木耕太郎の新刊「天路の旅」が目的でJ堂へ。持って歩くのは重いので、少し立ち読みをして帰りに購入することに。さて、今日は線路沿いを歩く。

  4. 秋色#0320221021

    秋色#0320221021

    GRⅢ

  5. 秋の日バーナムとソール・ライター20221021

    秋の日バーナムとソール・ライター20221021

    GRⅢ今日も儲けものの天気。こんな日は急いで仕事をやっつけて体を動かす。そのつもりはなかったのだが、J堂でバーナム「全調の練習」THE UNSEEN SAUL LEITER見つける。SAUL LEITERを言うまでもなく良いのだが、バーナムが問題。しかし、全調というと、#や♭が6つも7つもついているし、「和声短音階」と「旋律短音階」なんてものがあり、いきなり挫折しそうだ(笑)こんなの習ったけ???

  6. フィルムに残ったコロナ直前のN潟駅南口20200218

    フィルムに残ったコロナ直前のN潟駅南口20200218

    GR1sFuji業務用撮影日付とみると2020/02/18となっていて、新型コロナウイルスは既に日本に上陸していたが、まださほど深刻な状況ではなく、N潟への上陸はまだだったと思う。2019年の秋に新しいコロナウイルスが発見されたというニュースが発信されたのだが、偶然ボクは「感染症の世界史」という本を読んでいて、そこには象徴的に「人類はウィルスとの戦いでは1勝(天然痘)しているのみ」といった内...

  7. 南口20221009

    南口20221009

    GRⅢシャッターには「2004年とっても素敵に生まれ変わります」ってあるから期待するよりほかにないだろう。生まれ変わる前の今は、ほぼ何もない南口。

  8. 自らシナリオを作り自らを終えた青年

    自らシナリオを作り自らを終えた青年

    学園都市駅南交差点の外大キャンバス正門出口。▼若い方々で溢れるキャンパスの雰囲気は好きです。今日の昼食は外大食堂。429円とリーズナブル。▼Twitterでフォローしている方のタイムラインの書き込みが目に映りました。タイムラインに流れていました。その方は、10/2に最後のメッセを投稿して自死をされ、次のような母親からの書き込みがありました。(本名は■■に変えています)遅ればせながら、息子の最...

  9. 気温は上がっても秋めく20220918

    気温は上がっても秋めく20220918

    GRⅢ整地されたな思ったら、また盛り土が。素人が見ていると、工事は一進一退(???)

  10. 閉店のお知らせ20220928

    閉店のお知らせ20220928

    GRⅢ駅南の正面が9/25ですべて閉店している。ここは万代口に貫通するわけだからそうなるわけだが・・・貫通しても、一般の車は通れない。歩行者と自転車そして路線バスとタクシーだけが通り活気はあるのかな。景気は気分に左右されるというが、活気は気分そのもので、ということは、活気が感じられないと、景気も。なんでもあか抜けた素敵なデザインにすればよくなるのかな?生き残っている商店街って、カオスが残って...

21 - 30 / 総件数:351 件