"GT4" の検索結果 4122 件

  1. 医王寺 梅

    医王寺 梅

    Nikon D850 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED Capture NX-D埼玉県入間郡越生町、医王寺Nikon D850 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED Capture NX-DNikon D850 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED Capture NX-DNikon D850 AF-S NIKKOR 80-40...

  2. 2023年4月2日より当日予約受付を再開します

    2023年4月2日より当日予約受付を再開します

    2020年5月より前日までの予約制で営業しておりましたが、2023年4月2日より当日のご予約受付を再開致します。当日の予約受付状況は、こちらのブログで当日ご案内致します。※前日までのご予約は前日までの予約特典10パーセント割引となりますので、かなりお得です

  3. 「宮城県図書館」探訪

    「宮城県図書館」探訪

    感性のおもむくまま官能の共振現象をもとめて「シュミレーションの旅」を続けよう。本日は、「宮城県図書館」を探訪しよう。場所は、仙台ロイヤルパークホテルから歩いて約9分の紫山にある。このエリアには、スタバがあり、乗馬クラブがある。個人的に興味つきない空気が漂ってくる。ホテルから県道263号に出て、紫山一丁目の交差点を右に曲がり進むと右手に見えてくる。「宮城県図書館」1881年(明治14年)に宮城...

  4. 再び梅林へ&一人ランチは鰻~♡

    再び梅林へ&一人ランチは鰻~♡

    見驚(けんきょう)わぁ~~、きれい~!♡お天気の良い土曜日。気温は24℃くらい?晴れてますが黄砂のため曇ってます。自転車で20分位で行ける、梅小路公園へ再びいきました。ここは言わずと知れた梅の名所。公園内の東側には梅林があります。遅咲きの梅を見てきました~♪私が見たかったのは、この梅です。二色梅として知られている「春日野」。同じ枝から二色の花を咲かす梅です。「思いのまま」という4色に咲き分け...

  5. モルディブの水上ヴィラからビーチ・ヴィラへ移動♪

    モルディブの水上ヴィラからビーチ・ヴィラへ移動♪

    エメラルドではなく、ユニバーサル・リゾーツ時代に宿泊しましたがリゾートのご好意で水上スイート・ヴィラからプレジデンシャル・ビーチ・ヴィラに無料アップグレードに♪というわけで、水上スイート・ヴィラからのこの眺めは今日で最後になるので見納めです。水上ヴィラのメリットは、虫がいないかいても少なめ、ドロップオフに近かったりすること窓の外は海なので行き交う人が殆どいないのでプライバシー重視の方にピッタ...

  6. 食は体の栄養剤、笑いと写真は心の栄養剤(^_-)-☆

    食は体の栄養剤、笑いと写真は心の栄養剤(^_-)-☆

    うわぁ~~~、可愛い可愛い~!♡生後2週間のチーターの赤ちゃん、ママにチュッ!!こちらは、生後3カ月のチーター赤ちゃんが4匹、可愛い~~!今日の写真!!旅プラスさんに承諾を得て掲載しました。自由に使って良いとおっしゃってくださったのですが、本当は他にも好きなのがあるのですがキリがありませんから、最近のを少しだけ掲載します(笑)旅プラスさんは、合計200か所以上の世界遺産を廻られ、訪問された国...

  7. 農家の花

    農家の花

    Nikon D850 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED Capture NX-D埼玉県上尾市、農家の花(梅・コブシ・花桃)Nikon D850 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED Capture NX-DNikon D850 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR Capture NX-DNikon D850 ...

  8. 公園の梅は終わりかな。。。

    公園の梅は終わりかな。。。

    今朝は、市内出張でR7+100-400mmを鞄に入れ、早朝寄り道をしました。ところが、15分遅かったね~と言われ、連雀には会えませんでした(´;ω;`)ウゥゥジョウビタキ♀ヒヨドリシジュウカラを撮って仕事へ。おっと最後の画像には連雀の名残が映り込んでいましたね(笑)歩いて向かっていると、ツバメが大きな声で鳴いていました。ツバメは福岡ではもう渡り鳥ではない??とりあえず、今季初認です。昼休みは...

  9. うぐいす餅

    うぐいす餅

    年が明けると和菓子屋さんの店先にうぐいす餅、さくら餅と書かれた半紙が貼られる。まだまだ雪深い時期なのに、一年で一番日が暮れるのが早い『冬至』から少ししか経っていなくても、何となくあの半紙の文字を見ると明るい気持ちになる。今日は暖かかった。気温が上がり17度になった。5月ごろの気温だとテレビで言っていた。湿度38%はなかなかないので、掛け布団カバーやタオルケットを洗って干した。洗濯物は午前中に...

  10. モズ、カワウ、シジュウカラ、メジロ

    モズ、カワウ、シジュウカラ、メジロ

    3月8日、今日は暖かいウォーキングに絶好の日でした。この陽気で土筆が顔を出していました。初見初撮りの野鳥がいないので、この土筆で代用です。最後の面白顔のメジロ4枚は昨日のG山の撮影です。面白顔のめじろです。

21 - 30 / 総件数:4122 件