"2022AW" の検索結果 412 件

  1. 新潟県降雪量予報(2022年12月22日PM)

    新潟県降雪量予報(2022年12月22日PM)

    本日発表の降雪量予報です。新潟地方気象台-新潟県降雪量予報(pdf)今夜から明日朝にかけては・・・少なめですね。等圧線が縦じまとなるのは12月24日以降になります。それまでは横縞なので里雪でしょうか。新潟県庁-新潟県の降雪予測とりあえず明日の朝までは少ない予報。Yahoo実況・予想天気図低気圧の中心が北海道の東へ移動をしてから・・・が本番でしょうか。短期予報解説資料大雪のポテンシャルは北陸1...

  2. 早期天候情報(2022年12月22日発表)北陸地方へ「低温と大雪に関する早期天候情報」が発表されました

    早期天候情報(2022年12月22日発表)北陸地方へ「低温と大雪に関する早期天候情報」が発表されました

    本日気象庁より発表されました早期天候情報によりますと、関東以西の地域へ気温が下がる予報です。さらに降雪量に関しましては、北陸地方へ「低温と大雪に関する早期天候情報」が発表されました。かなりの低温、そして降雪量が平年と比べて多めとなる可能性があるとのこと!今回のクリスマス寒波、そして年始にも寒波襲来となるのでしょうか!?なお2週間気温予報をみても全国的に気温が低い予報となっております。年末年始...

  3. 2022年12月20日朝の新潟ライブカメラ

    2022年12月20日朝の新潟ライブカメラ

    朝の全国ニュースでも新潟県内への降雪についてが取り上げられておりました。積雪深が長岡100cm、柏崎88cmだなんて・・・今回の寒波は超里雪型だったといっても過言ではないかもしれませんね。代わりに湯沢では全然でしたが。。。これから冬型は緩んでいく予報ですので、今回の降雪もそろそろ終わりますね。ということで、今日の湯沢方面のライブカメラチェックです。かぐらスキー場メインゲレンデかぐら、晴れてき...

  4. 2022年12月20日朝のかぐらスキー場ライブカメラ本日は新雪+20cm!!

    2022年12月20日朝のかぐらスキー場ライブカメラ本日は新雪+20cm!!

    おはようございます!本日のかぐらスキー場ですが、ようやく、ようやく雪が降り積もりました!!今回の寒波から見放されてしまっていたかのようでしたが・・・ようやくです(笑)おはようございます😄12月20日(火)天候『曇り☁️』気温-10℃ 北西の風8m昨日からの降雪は約20cmかぐらも降雪はありますが、ニュースのような雪の降りではありません。みつまた・田代ロープウェーは8時...

  5. 新潟県降雪量予報(2022年12月18日PM)大雪のポテンシャルは北陸100cm!!しかし今夜から明日にかけては、やはり西風優勢なのか?

    新潟県降雪量予報(2022年12月18日PM)大雪のポテンシャルは北陸100cm!!しかし今夜から明日にかけては、やはり西風優勢なのか?

    夕方発表の降雪量予報をチェックしてみました!新潟地方気象台-新潟県降雪量予報(pdf)⑦⑧で平均40cm、最大70cm!!すごいですね。ただ残念ながら⑨は平均15cm、最大30cmです。新潟県庁-新潟県の降雪予測関川・津川・守門で70cm!!!すごいですね。上川で65cm、十日町60cm、栃尾50cm、長岡40cmなとど続きます。この降雪量予測を見る限りでは、西風優勢気味なんだろうな・・・っ...

  6. 2022年12月18日朝の白馬方面のスキー場ライブカメラ

    2022年12月18日朝の白馬方面のスキー場ライブカメラ

    本日のレーダーナウキャストをチェックしてみたところ、西風優勢な様子でしたので白馬方面のスキー場のライブカメラをチェックしてみました!まずは白馬八方尾根雪が降っている様子が伺えます!良いですね~♪白馬五竜HAKUBA47栂池高原白馬乗鞍白馬コルチナ今日は白馬方面のスキー場でしたらば、新雪を楽しめそうですね!!!

  7. 2022年12月18日朝の岩手・夏油高原スキー場ライブカメラ山頂200cm山麓140cm

    2022年12月18日朝の岩手・夏油高原スキー場ライブカメラ山頂200cm山麓140cm

    岩手・夏油高原スキー場のライブカメラをチェックしてみました!前日から+20cmとのこと!山頂200cm、山麓140cmっという数字は、この時期としては本州TOPレベルの積雪量を誇っております!さすが夏油。昨晩からの比較ですが、確かに20cmほど増えておりますね!!12月18日(日)本日もフレッシュスノーでお出迎え🤤昨夜からは30cmほど積もっています❄️1日パウダー楽...

  8. 2022年12月18日朝の新潟ライブカメラチェック!本日は西風成分強めですか?

    2022年12月18日朝の新潟ライブカメラチェック!本日は西風成分強めですか?

    おはようございます。ライブカメラチェックの前に、まずは現在の状況を。レーダーナウキャストをみると西よりの風に乗って雨雲が流れてきている様子が伺えます。上越市~十日町市~魚沼市っという流れ。こうなると湯沢方面への降雪は、あまり期待ができません。高田のウインドプロファイラをみても西風のまま・・・っということでライブカメラチェックです。かぐらスキー場メインゲレンデかぐらスキー場は「本日12月18日...

  9. 新潟県降雪量予報(2022年12月18日AM)北陸地方への大雪のポテンシャルは100cm!!!

    新潟県降雪量予報(2022年12月18日AM)北陸地方への大雪のポテンシャルは100cm!!!

    新潟地方気象台-新潟県降雪量予報(pdf)本日の降雪量予報です。④⑦⑧⑫に平均20cm、最大40cm⑨には平均5cm、最大10cmとなりました。この数字から推測すると、やはり西風優勢なのかな?っと。18時~翌6時までの予想をみても⑦⑧へは平均40cm、最大70cm⑫は平均25cm、最大50cmという数字です。⑨は平均10cm、最大20cmなので湯沢方面への降雪は少なめな予想です。Yahoo実...

  10. 新潟県降雪量予報(2022年12月16日AM)

    新潟県降雪量予報(2022年12月16日AM)

    本日発表の降雪量予報です。新潟地方気象台-新潟県降雪量予報(pdf)③④⑦で平均5cm、最大10cm⑧⑨で平均10cm、最大25cm⑫で平均10cm、最大20cmとなりました。18時から翌6時までの予想は数字が少なくなりますゆえ、今後は落ち着いていく方向で。新潟県庁-新潟県の降雪予測県庁の予報では、降雪量は少なめですね(笑)Yahoo実況・予想天気図等圧線も緩んでいく予想です。次は18日以降...

21 - 30 / 総件数:412 件