"90mm MACRO" の検索結果 92988 件

  1. 紅葉2022!~愛宕念仏寺~

    紅葉2022!~愛宕念仏寺~

    奥嵯峨の愛宕念仏寺嵐山から少し離れているので、観光客も少ない

  2. *クレマチス*

    *クレマチス*

    こんにちはHANA*HANAです。クレマチス♪枯れてなくて良かった・・・☆^^↓ぽちっと応援してね!にほんブログ村いつもありがとうございます☆^^

  3. 春の雨

    春の雨

    桜の花がぼちぼち開きだしたというのに雨じゃんまだお花見には少し早いぐらいだからこの雨で花が傷んだり散ったりする心配はないけどこの時期特に週末や祝日にお天気が崩れるのはいただけないわね~週間天気予報を見ればこの週末は日曜日にはお天気回復するけど祝日の21日から1週間ほどぐずついたお天気になる桜の開花と仕事のお休みとお天気とうまくかみ合うといいなあ~、満開の桜に桜吹雪、そして美味しいお弁当と美味...

  4. 海峡へ

    海峡へ

    穏やかな海の上を1600馬力の日本丸が行きます向こうに見えるのはすでに渦潮を見てきた咸臨丸大鳴門橋がもうすぐちょっとだけ、渦の子どもみたいなんがw地表付近が薄黒くなってますでしょあれって、お天気予報で言うてたけどどうやら「花粉」みたいですひゃ~いよいよ橋に近づきますこの日は大潮だったのですがそれでも、なかなか昔の洗濯機みたいな渦に出会えるのって難しいみたいつづきます(小出しにしてスミマセン)...

  5. 梅を見る

    梅を見る

    Leica M10-PNoctilux 50mm f1 E58にほんブログ村

  6. 吊るされた消火器。

    吊るされた消火器。

    nikonZ 7IIニコンNIKKOR Z 24-120mm f/4 S2023.03.09撮影吊るされて朽ちるのを待つ、錆びついた消火器。ブログランキングに参加しておりますポチッ!してくれると励みになります人気ブログランキングにほんブログ村

  7. ゴミステーションのカラス対策と蕨隧道の雪

    ゴミステーションのカラス対策と蕨隧道の雪

    戸建住宅街のゴミ集積場 札幌ではゴミステーションと呼ぶものですこのフェンスの700mほど右手前方に我が家のマンションがあり我が家から少し斜(はす)の正面にいつも見えていますゴミステーションはカラスのえさ場になるのでしっかりと板囲いでガードしていますネットでは防ぎきれないので 頑丈な金属製のカバーも良くありますこの位置まで来るには 蕨隧道というスノーシェドをくぐってきます隧道とフェンスの間に蕨...

  8. SAKURA 2023 #007 "江戸彼岸桜古木 その3" @ G MACRO 30mm/F2.8

    SAKURA 2023 #007 "江戸彼岸桜古木 その3" @ G MACRO 30mm/F2.8

    LUMIX DC-G9 LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./ MEGA O.I.SRAW, SILKYPIX Developer Studio Pro 11※クリックすると長辺1200pixelで表示されます。※フォトスタイル:ビビッドフルサイズ換算60mmでKISTAR 40mm F2.4と同じ画角になります。

  9. 長井をゆく

    長井をゆく

    横須賀も町によって顔がいろいろ山辺、海辺、町場長井は海辺、漁港の町ちょっと言葉が違うこともあったり、佐島とならんで独特な海辺の町です高校時代にお友達の家によく遊びに行った思い出の町でもありますでも、その頃は町歩きなんてしなかったので今回てくてく歩いてみておもしろかったです数年前に歩いた時とまた新しい家の建て替わりが進んでるなーとは思うけどまだまだなつかしい風景に出会えます長井水産で茎ワカメを...

  10. 結局50ミリマクロも購入

    結局50ミリマクロも購入

    先週だったか、50ミリマクロを買いました。今までシグマの50ミリマクロ、キヤノンマウントで使っていました。しかもそのレンズ、壊れていてAFが効かない。どうせ物撮りでしか使わないからAFなくてもかまわない、ということで、10年くらいそのまま使ってきました。R5でフォーカスブラケットをしたいので、AFのマクロレンズが欲しいな、と思っていて、そういえば今月がうちの会社の決算だから、この際買うか、と...

21 - 30 / 総件数:92988 件