"LIVE cafe Jive" の検索結果 4818 件

  1. 2023 Live Schedule

    2023 Live Schedule

    2023年4月2日(日)@渋谷公園通りクラシックス 事ある事~灰野敬二、矢野礼子、河崎純 時間:19時開場、19時半開演 料金:予約:3,000円/当日:3,500円 灰野敬二(guitar) 矢野礼子(violin) 河崎純(contrabass)

  2. ジョウビタキ、カワセミ、そしてパスタ・・?

    ジョウビタキ、カワセミ、そしてパスタ・・?

    まだジョウビタキさんがいることが分かったので、旅立つまで少し様子を見てみようかな。。と、また散歩に出かけました。でも今回は週末ということもあったのか・・人も多いですしね、ちょっと警戒されちゃった感じでした。^^;なかなかこの距離が縮みませんでして、あまり深追いをして、この場所を嫌われてしまうのも気の毒なので、次回はもう少し焦点距離の長いものを持ってきて出直すことに。。f^^;それならもう少し...

  3. EL RAYO-X / DAVID LINDLEY

    EL RAYO-X / DAVID LINDLEY

    本日の珈琲盤EL RAYO-X / DAVID LINDLEY (1981年)デヴィッド リンドレイが亡くなった。90年代にライ クーダーと一緒に中野サンプラザでの公演を聴きに行った。上京して初めての中野サンプラザだった。そんな思い出の中野サンプラザも…。このLPもよく聴いたけど、最もよく聴いたのはジョセフスペンスのトリビュートCD「Out On The Rolling Sea」に収録された...

  4. 3月のすずらん通りへようこそ。

    3月のすずらん通りへようこそ。

    3月の荻窪すずらん通り、日本ネルドリップ普及協会の店での出張HiFi Cafeへお越し頂きありがとうございました。今日は僕がうっかり忘れ物をした為、開店直前に急遽買い物に…、オープンが遅れましたことをお詫び申し上げます。お天気は曇りながらも暖かく春らしい、いい日曜日となりました。すずらん通りの常連さま、たまたま通りがかってというお客さま等々、皆さまのお陰で僕も心潤う時間を過ごすことができまし...

  5. 3/5(日) 日本ネルドリップ普及協会の店で出張HiFi Cafeです。

    3/5(日) 日本ネルドリップ普及協会の店で出張HiFi Cafeです。

    3/5(日)は荻窪「日本ネルドリップ珈琲普及協会の店」で出張HiFi Cafeです。「山下達郎サンデーソングブック」を聴きながらの深煎りネルドリップ珈琲をお愉しみください。場所;「日本ネルドリップ珈琲普及協会の店」https://onlyroaster.com/japanneldripcoffeeshop/東京都杉並区荻窪5−14−11井口ビル1FJR中央線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅 西口...

  6. カッコーの巣の上で ONE FLEW OVER THE CUCKOO’S NEST / O.S.T.

    カッコーの巣の上で ONE FLEW OVER THE CUCKOO’S NEST / O.S.T.

    本日の珈琲盤ONE FLEW OVER THE CUCKOO’S NEST / O.S.T. (1975年)ニュースを観てたら、名匠ミロス フォアマン監督のこの映画の事を思い出した。今でも好きな作品だが、学生時代はもっと好きだった。ラストシーンを思い出すだけでぐっとくる。ジャック ニコルソン怪演だった。音楽はジャック ニッチェ。久しぶりにスクリーンで見たくなった。🌙【...

  7. JUJU / WAYNE SHORTER

    JUJU / WAYNE SHORTER

    今夜の珈琲盤JUJU / WAYNE SHORTER (1965年)ウェイン ショーター逝く、コンスタントに活動、アルバムリリースもあったので「まさか」の報せでした。個人でもグループでも、好きな作品は沢山あります。今夜は60年代を振り返ります。最近の急逝ラッシュで自分も歳をとった事を実感させられます。それでは珈琲を淹れてレコード聴こう。🌙【HiFi Cafe自家焙煎珈...

  8. JUJU / WAYNE SHORTER

    JUJU / WAYNE SHORTER

    今夜の珈琲盤JUJU / WAYNE SHORTER (1965年)ウェイン ショーター逝く、コンスタントに活動、アルバムリリースもあったので「まさか」の報せでした。個人でもグループでも、好きな作品は沢山あります。今夜は60年代を振り返ります。最近の急逝ラッシュで自分も歳をとった事を実感させられます。それでは珈琲を淹れてレコード聴こう。🌙【HiFi Cafe自家焙煎珈...

  9. SOUND OF SILENCE / SIMON & GARFUNKEL

    SOUND OF SILENCE / SIMON & GARFUNKEL

    本日の珈琲盤SOUND OF SILENCE / SIMON GARFUNKEL (1966年)そっと冬から春へ、サイモンとガーファンクルを聴く。珈琲がうまい。🌙【HiFi Cafe自家焙煎珈琲豆のネット販売サイトはこちら】→https://hificafe.stores.jp/厳選した珈琲豆を深く焙煎しました。薫り高く、bitter&sweetな大人の一杯をご自宅...

  10. Midnight Stroll / Robert Cray

    Midnight Stroll / Robert Cray

    本日の珈琲盤Midnight Stroll / Robert Cray (1990年)ロバート クレイはブルースマンというより、ギターも上手いソウルシンガーともいえる⁉︎これだけソウルフルに歌の上手いブルースギタリストもなかなか見当たらない。その歌声とギターにかつてライブで半泣きにされました。また来日しないかなあ。それでは今朝も珈琲を淹れよう。🌙【HiFi Cafe自...

21 - 30 / 総件数:4818 件