"NYC Half Marathon" の検索結果 447 件

  1. CBS News番組にて写真掲載 "My first Nutcracker"

    CBS News番組にて写真掲載 "My first Nutcracker"

    ※他、9枚の写真をご覧になりたい方は「More」をクリックしてください。

  2. 世の中は算数。

    世の中は算数。

    やっとホリデーディスプレイ完成!サンクスギビング明けに、立て続けに子供達が風邪をひいてしまい1週間が看病三昧の日々で、予定していたディスプレイの作業も1週間伸ばしてやっと完成。客席の上なので、落下しても怪我しないもの(もちろん落ちないことが前提)となると「紙」という選択肢がベストで、じえお起こして切り取りそこにペタペタと色々貼ってく。こういうのを続けてると、世の中ほんと算数だなって実感する。...

  3. エピペンを手に入れるまで。

    エピペンを手に入れるまで。

    濃いめの朝霧から始まった月曜日。選挙やらベテランズデーで週3だけの登校日だった今週。日々のルーティンが大きく変わり、文字通り朝も昼も夜もない日々が続く10月と11月。そんな中でやっとのことでエピペン問題が解決した!うちの子3人中二人は、食物アレルギーのために学校に幾つかの薬を預けている。その一つのエピペンが今年はなかなか手に入らないこともう既に2ヶ月。。。。特にセンシティブなチビの分は、家に...

  4. 思春期とミニヨン達。

    思春期とミニヨン達。

    ハロウィンは父ちゃんの誕生日。学校のパレードは恥ずかしくて嫌だけど、お店ではできるらしい😆やっぱお店で食べるとおいしーーって嬉しそうに食べてました。そうだね、最近はなかなか連れて来れなくなっちゃったからね。にいちゃんはもう仮装は卒業で、trick or treat ももうやらないそうで、お店にも学校から直接向かい帰りも「俺もうちょっとここに居て自分で帰る」と言ってチビ...

  5. 貴女は座っていなさい

    貴女は座っていなさい

    上娘と懐かしい話を一杯したのですが、親子共々、彼女のいた頃のNYCが懐かしく思い出話になりました。USAならでは?みたいな話を一つ。ニューヨーク(ダウンタウン)での事です。ある夜遅くに彼女が地下鉄に乗っていると、電車が停まってお腹の大きな女性(妊婦)が乗ってきました。でも、座席は全部埋まっていて誰も譲る気配もなく上娘がソロソロと立ち上がると、運転手(黒人男性)の大きな車内アナウンスが響きまし...

  6. チビ8歳と騙される。

    チビ8歳と騙される。

    チビ誕生日。日曜に友達とハッピーバースデーしたので、当日は簡単に。というか、にいちゃんのオープンハウスで留守番させてたので超シンプルな誕生日。驚きなことにまだ自分の歳がいまいちわかってないようで、8歳になったんだけど先週に中くらいが9歳になったので自分も9歳だと思っていたらしい。。チビが第一子だったらいろんなことが心配でたまらなかっただろうな、3人目だから私にも余裕ができていて、子供はそれぞ...

  7. Lady M、ミルフィーユが届く

    Lady M、ミルフィーユが届く

    テイクアウトで溢れる父の愛、皆んなでお腹いっぱい食べられる幸せ。有り難や〜と、そこへニューヨークから大きな荷物が届いた。見ればPerishableと書いてある。そう、食べ物です。こんな大きなクーラーに入ったwhole cakeLady M のミルフィーユアソーティドで来ました。今月はパッションフルーツだそうです。娘のオーダーでしたよ。昔、彼女がNYCにいた時に皆んなで食べに行きました。懐かし...

  8. NYの好きなところ

    NYの好きなところ

    7トレインの小さな駅のステンドグラス私の撮り方があまり上手じゃないのですが、光が入って綺麗でした。にいちゃんのオープンハウスで、毎日のように放課後に電車に乗ってブロンクスやらアッパーウエストやらクイーンズの奥の方とかとにかく気になった学校を見にいく日々。NYCの地下鉄の駅はどこもアートが面白くて、新しい駅に降りるたびにモザイクや壁画、ステンドグラスの作品を見つけるにが楽しみ&#128...

  9. Tomorrow is the last day! ”The Adventures of Honey and Leon”

    Tomorrow is the last day! ”The Adventures of Honey and Leon”

    ※他、7枚の写真をご覧になりたい方は「More」をクリックしてください。

  10. 高校への道。

    高校への道。

    ホタテの天ぷら。結婚記念日と私の誕生日を兼ねて、「折衷よこ田」さんへ。とにかく色々美味しかった!にいちゃんの高校へのプロセスが始まり、今週から数週間はオープンハウスでかなり厳しいスケジュール。高校選びは大変なのを周りの先輩ママさん達を見てて覚悟はしていたけど、やっぱ大変。9月の中盤に、先生とのミーティングで、「いつでも何でも聞いてきて!」と言ってくださったので心強い。そしてDOEの説明会に参...

21 - 30 / 総件数:447 件