"TOYOTA" の検索結果 89 件

  1. TOYOTA AQUA(2021年式MXPK1#型)ラゲッジトレイ

    TOYOTA AQUA(2021年式MXPK1#型)ラゲッジトレイ

    トヨタ 新型 アクア 専用 スポーツマット 3D ラゲージトレイラゲージマット ラゲッジマット AQUA トランクを購入しました。もとは布張りのラゲッジルームですが濡れたもの入れたりとかで気を遣うのが嫌だったので導入です。手元に届くまでに少々時間はかかりましたが専用設計なのでそれなりに収まりが良い商品でした。粗を探せば梱包でついたクセで縁がよれていたりとかありますがまぁ機能面では問題ないので...

  2. Amazonベーシック ハンドルカバー

    Amazonベーシック ハンドルカバー

    TOYOTA AQUA(2021年式MXPK1#型) 用にとハンドルカバーを購入しました。購入したのはAmazonベーシック ステアリングホイールカバー レザーレットスエード 38cm ブラック/ブルー私が購入したアクアはもとから革巻きハンドルだったりしますが汚れや傷を気にして付けてみました。元のデザイン性を極力損なわないよう選んでみたつもりですがなかなか良い感じです。

  3. 助手席収納ボックス用トレイ作成

    助手席収納ボックス用トレイ作成

    ダイソーでコルク板を買ってきました。これで工作してアクア(2021年式)の助手席側の収納ボックス内のトレーを作成。前車でもそうでしたがここの収納には小型ライトなど入れているのですが小さいものや丸いものなどはボックス内であっちこち転がっちゃうんですよね。なのでこうしたトレイを作成すると収まりが良いと。ちょっとしたものですが便利です。因みに作成した際の寸法はこんな感じ。本日天気も良かったので洗車...

  4. TOYOTA AQUA

    TOYOTA AQUA

    十数年、通勤の足として頑張ってくれた愛車との別れがやってきました。特に大きな故障とかもなくでしたが流石にタイミングベルトとか交換時期にきていたので今回新たに車を購入致しました。購入したのはTOYOTA AQUA。ハイブリッドになって操作やらいろいろ違うので慣れるまで少々かかりそうですが前車同様大事に乗っていきたいと思います。

  5. アクア

    アクア

    に試乗した10年ぶりのFMCとのこと初代モデルは、そんなに長く生産されていたのかと、少し驚いてしまった30分程度距離にして、20km程度の試乗をさせていただいたのだがその完成度は、素晴らしいものがあったやはり、最近のトヨタ車はリアがしっかりしている印象を受けたもう、この車で日本国内は十分ではないか?と私は感じた十分な低速トルクを有しており遅い車ではないしハンドリングも良く多少跳ねるけれども、...

  6.  【フランス】【TOYOTA】Toyota va reduire sa production トヨタ仏工場は週休4日正常化の見通し立たず(2021年10月16日)

    【フランス】【TOYOTA】Toyota va reduire sa production トヨタ仏工場は週休4日正常化の見通し立たず(2021年10月16日)

    【フランス】【TOYOTA】Toyota va reduire sa production トヨタ仏工場は週休4日正常化の見通し立たず(2021年10月16日)トヨタ仏工場は週休4日正常化の見通し立たず(2021年10月16日)https://youtu.be/u_856-l1x8E【lefigaro.fr】Pénurie de semi-conducteurs: Toyota va réd...

  7. ヤリス

    ヤリス

    に試乗したGRは、とても素晴らしいクルマだったがスタンダードモデルはどうなのか最近のトヨタ車はボディー剛性が高くリアがドッシリとしているのでとても印象が良い市街地及び郊外を走らせたところ評判通り良く出来ていて個人的には、パワーと静粛性とロールの少なさに感心させられた特に、コンパクトカーでここまで静かのは驚きでクラスを超えた感があった乗り心地については、さほど良くなくて固い印象だったけれども私...

  8. ヤリスクロス

    ヤリスクロス

    に試乗したインプレ1.デザインどうしても、私はトヨタ内装が好きになれないチープな部材を高級に見せようとする意図が見え見えでそれが機能しておらず、結局チープなのが痛過ぎでかえって見苦しく、逆効果チープなんだから、チープなのを生かすしかないのでは?その一方、エクステリアは、良い2.18インチぴょん吉君を予想していたのだが意外にも、そこそこ履きこなしていたのには驚いたしかし、オーバースペックだと思...

  9. IS

    IS

    IS300に試乗したと言っても私が一番最低、最悪だと思うディーラーの周囲を真四角に回る何もわからないコースだからわかったのは、パワー感くらい1.エクステリア過去の同社のクルマで私は、一番気に入っているキャリパーのオプションカラーがオレンジのみというのは、理解出来ない赤、青も選択出来れば良いと思った2.インテリアデザインスイッチ類が多過ぎで、煩わしい感じではあるけれど予想していたよりも、悪くな...

  10. 久しぶりのレクサス

    久しぶりのレクサス

    ううむ、イマイチだったな接遇は良いのだが本気なのかよくわからない曖昧な接客ディーラーの周囲を真四角に試乗するほぼクルマの事が理解出来ない試乗コース私には、全く理解出来なかった「売る気あんのかねぇ、、、」これが、私の偽らざるインプレである勿論ホテルのようなショールームは素晴らしいのだけれど、

21 - 30 / 総件数:89 件