"おつまみ" の検索結果 3030 件

  1. 7月レッスンのお知らせ

    7月レッスンのお知らせ

    7月レッスンのお知らせ鮮やかな緑にあじさいが映える季節になりましたね(*^_^*)まずは・・・・◆7月のレッスン日のお知らせです3日(火)PM満席5日(木)AM満席・PM満席6日(金)AMのみ8日(日)AM満席・PM9日(月)AM満席・PM満席13日(金)AM・PM14日(土)AM満席・PM満席17日(火)AM満席・PM満席27日(金)AM満席・PM満席31日(火)AM満席・PM満席時間:A...

  2. 小皿つまみ*今週の仕込み

    小皿つまみ*今週の仕込み

    平日用にあれこれと仕込み。と言っても週末に作った物をそれぞれ常備菜として取り分けただけ(笑)漬けたまご。にんじんしりしり。厚揚げとしめじ煮。肉じゃがスルメとれんこんのきんぴら。揚げとピーマンのオイスター炒め。締め用の冷凍ご飯炙り明太子梅干し、塩昆布しらすと生姜の炊き込みご飯。このまま冷凍してみたけどどうなのかな?にほんブログ村いつもありがとうございます。

  3. 昨日の収穫

    昨日の収穫

    昨日100均で見つけたサッシ用ブラシどうしても使いたくてまだ、娘が居るのに始めたサッシ掃除(←こんな季節に、、(・∀・))使い始めたら、ずっと求めていた機能だったもんだから、一気に1階の窓と言う窓のサッシの掃除を始めてしまい(・∀・)また少し、腰が痛い私デス(・∀・)そしてもう一つ、昨日、手に入れたモノは『国産の牛すじ』コレもまた、家族のお気に入り(笑)お酒も進むし今晩は、ビールでも飲んじゃ...

  4. 勝負市、ありがとうございました。

    勝負市、ありがとうございました。

    一昨日の勝負市…。心配していた天気は小雨がぱらついた程度で、多くのお客様にお立ち寄りいただきました。今年もありがとうございました!ちょうど梅雨入りしたところだったので、胸元に紫陽花のブローチを付けてみました。お客様にも季節を感じてもらえました。

  5. にがうまゴーヤのきんぴら

    にがうまゴーヤのきんぴら

    こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子ふみえです。きのうは雑誌の撮影だったんですが、撮影場所へ向かうタクシーでスマホを見てたら車に酔ってしまいまして。移動中の約1時間、ほぼぐったり…早く着かないかなぁって思ってました。ツラかったーけど、車降りたらあっという間に元気になっちゃった。笑今週はなにかとバタバタ忙しいの...

  6. 13,14,15,16日オープンです(^^)

    13,14,15,16日オープンです(^^)

    こんにちは♪雨があがりましたね。朝晩、肌寒いので、密かに風邪が流行っているようです。油断禁物、、あたたかくしてくださいね。11日月曜日は、kanabunさんのつまみ細工教室、開催いたしました(^^)前回の仕上げをされましたよ♪何回かご参加くださっているので、とても手際よく、先生も感心されてました♪完成です!とても綺麗に大作をつくられました(^^)ご参加くださりありがとうございました。。。残念...

  7. 6月自宅教室

    6月自宅教室

    こんにちは。つまみ細工の鶫屋です。YOSAKOIソーラン祭りも終わり、夏へとまっしぐら!な札幌です。暑さ、もう少しほしいですね!今月の自宅教室はいろいろな作品が登場するので、わくわくしています。まずは、昨年の体験からご参加された Iさんの椿をご紹介いたします。 ふっくらとした椿、印象的なしべが強調され、ステキなできあがりになりました!実は、Iさん、お嬢さんの成人式のためにつまみ細工を習いにき...

  8. 小皿つまみ*プチ圧力調理パックで厚揚げとしめじの煮物

    小皿つまみ*プチ圧力調理パックで厚揚げとしめじの煮物

    プチ圧力調理パックをお試し^^*専用レシピより厚揚げとしめじの煮物。レシピはこちら→★水を昆布水に。砂糖と醤油をかえしにしてレンジへ。4分レンチン、そのまま3分。味は十分染みています。厚揚げですしね。レンチン料理ってあんまりやった事ないけど忙しい時とか、やる気なしの日とか鍋さえも洗いたくない時にはありかも。そのまま冷凍も出来るみたいなので上手に使いこなせばお留守番の家族が簡単に、っていうのも...

  9. 生徒さん作品

    生徒さん作品

    梅雨入りしましたね~、週末の雨は嫌ですね。火曜日クラスの作品です。Tさんの半くす。シルクサテンにダイクロガラスのカボッションを飾りました。美しい~。シルクサテンは扱いがちょっと大変だけれども、やっぱりとても綺麗ですよね~。Oさんのバッグチャーム。他の曜日の生徒さんたちにも作成途中の作品を見せてしまったほどの素敵なバッグチャームです。半くすに巻き玉の組みあわせ、飾りにグリーンオニキスのカボッシ...

  10. きつねこぱんVol.219です!

    きつねこぱんVol.219です!

    本格的な夏の前にはちょっと憂鬱な時期も含まれていますが…それはなるべく考えないことにして(笑)夏らしい商品を再開しています。私は記憶に無いのですが、懐かしの給食メニューに「パインパン」なるものがあったとのこと。ちょっと試してみると膨らまない~!それもそのはず、パイナップルにはタンパク質分解酵素があるのでパンのグルテンを切断してしまうんですね~でも加熱すれば酵素の働きも弱まるとのことでドライの...

3001 - 3010 / 総件数:3030 件