"余寒お見舞い" の検索結果 339 件

  1. 暑中お見舞い申し上げます

    暑中お見舞い申し上げます

    透明水彩、B4、〈星空と白い猫〉久しぶりにワトソン紙で描こうかな~と思って水彩紙を探してみたらない!そういえば使い切っていたんだった~仕方がないので水彩紙じゃない画用紙に描きました(汗)ぼかしが全然上手く出来なくてこんな感じになってしまいました。紙が波打ってボコボコになるし、描きにくい~(-_-;)アルシュはあったんですがなんかもったいなくてなかなか描けないんですよね~気軽に使えるようになり...

  2. 暑中お見舞い申し上げます

    暑中お見舞い申し上げます

    早い梅雨明けと連日の猛暑で気分は残暑お見舞いのような・・・体調を崩されませんようにご自愛くださいませ。(夏疲れしております~)追記:台風もお気をつけくださいね。追記2:苦手な方はごめんなさい。オカヤドカリです海で拾ってきたフジツボや貝がらやその他に囲まれています。

  3. 暑さ見舞い♪♪

    暑さ見舞い♪♪

    青森は涼しかったです。23日は雨が降りもやで岩木山が見えなかったけれど観光する時間帯には晴れました。くすっと笑えるような言葉の暑中見舞いが届きました。爽やかな風ありがとうございます。*^^*にほんブログ村↑クリックをお願い致します。継続する励みになります♪♪

  4. 暑中見舞いを描こう

    暑中見舞いを描こう

    今日はホルベイン画材のワークショップ「楽しい絵手紙」でした。前半は切り絵、ちぎり絵で夏の野菜などを描いてもらいました。その一部ですが、左の水なすは上から見た構図が大胆ですてきです。右の鬼灯(ほおずき)は、新聞広告のいいところをちぎってほおずきを表現していると思います。後半はレインボウペーパーを削って暑中見舞いに。皆さん、たんに削るだけでなく、いろんなアイデア満載です。絵手紙は楽しいのが第一。...

  5. ナツノアツサニマケズゲンキデスゴシマショウの詩7月25日(水)はれ

    ナツノアツサニマケズゲンキデスゴシマショウの詩7月25日(水)はれ

    みなさんゲンキで生きておられますか?この熱いなかワシャ~げんきでやっております日陰の木陰でチップも元気で・・・こりゃ!なにょーしょーるか…花もゲンキで咲いておりますこの熱いなかみなさんもゲンキでやってくださいこの熱いなかあともうチョイで涼しい風も吹く…かもしれん?

  6. 暑中お見舞い申し上げます

    暑中お見舞い申し上げます

    こんな暑い日はピリッと辛いキーマカレーと冷えたビールが欲しくなりますね^^今日はグツグツと1時間ほど煮てキーマカレーを作りました沢山作って母宅にも届けました~☆※テーブルフォト難しい~今年は猛烈な暑さが続いていますね昼間の撮影は命の危険がありますので控えています^^で室内でこんな事しています(笑)まだまだ酷暑は続くみたいですのでくれぐれもご自愛下さいね☆いつもご訪問下さりありがとうございます

  7. 酷暑お見舞い(2)~涼を呼ぶフュージョン~

    酷暑お見舞い(2)~涼を呼ぶフュージョン~

    梅雨も明けたので、我が家の庭にも、蝉やら蝶々、カマキリといろんな虫がやって来る。「逆療法もあり」ということで、酷暑お見舞い第2弾は、涼を呼ぶフュージョン。日本フュージョン界の草分けとして一世を風靡した「ネイティブ・サン/Native Son」のセカンド・アルバム、「サヴァンナ・ホット・ライン/Savanna Hot-Line」(1979)から、タイトル曲を 。「ネイティブ・サン」。キーボード...

  8. 暑中お見舞い申し上げます

    暑中お見舞い申し上げます

    自撮り浴衣下駄足。

  9. 酷暑お見舞い~涼をよぶピアノ~

    酷暑お見舞い~涼をよぶピアノ~

    抜けるような青空、ぽっかり浮かぶ白い雲。炎天下、わずかながらではあるが、気分的に涼しさを感じる。「雲」をテーマに、涼をよぶピアノで、酷暑お見舞いいたします。まずは、イタリア出身、エヴァンス派の大御所、「エンリコ・ピエラヌンツィ/Enrico Pieranunzi」の美しくも典雅で華やかであるが、ちょっぴり哀愁も漂うピアノ。「ビル・エヴァンス・トリオ/Bill Evans Trio」の最後のベ...

  10. 暑中お見舞い申し上げます。

    暑中お見舞い申し上げます。

    25℃以上は夏日、30℃以上は真夏日、35℃以上は猛暑日、40℃以上はなんというんでしょうね。暑くて暑くて、頭が溶けてなくなりそうです。マメな水分補給を心がけましょう。

301 - 310 / 総件数:339 件