"街並み" の検索結果 340 件

  1. 来月、第一陣がスタートします。動き始めた横丁再生プロジェクト

    来月、第一陣がスタートします。動き始めた横丁再生プロジェクト

    伊那市駅前の休眠商店街をグルメ横丁として再生するプロジェクト。11月に第一陣として、1店舗がスタートします。はしばの料理人による、ビストロ大衆酒場。現在、工事は佳境に。大変だけど、ワクワクする。古い物件ゆえの難工事もあり、僕の力不足もあり、なかなか思うように進まなかった横丁計画。ここに来て一斉オープンの目途もついてきました。我々が先陣を切って明かりを灯せば、素敵な空間になるということが伝わる...

  2. 古街のうさぎvol.10 参加作家さんのご紹介

    古街のうさぎvol.10 参加作家さんのご紹介

    【物販】miali+m (大人服、子供服)mamacco (プラバンコモノ)parfum (大人服・子供服)K (編み小物)noir* (布小物・布ナプキン)Annabelle (リネンの大人服・子供服・アクセサリー・雑貨)buru cat (天然石アクセサリー・サンキャッチャー)bitoko (タティングレース・編み小物・陶器)aB (ラミネートポーチ)ciel* (布小物)Ville L...

  3. 空から

    空から

    宮崎から空路大阪へ飛び、ひき逃げで死んだ姉のための民事訴訟へ。次回、加害者が服役している和歌山刑務所内で、本人への証人尋問が行われる。そこで、この裁判の行方がほぼ確定する。飲酒を否定し続けた加害者。服役で良心が芽生えていることを祈るしかない。宮崎では大学の後輩と飲んだ。いろんな話をした。人の幸せとは何かを考えさせられた。飛び立った飛行機の中で、どんどん小さくなる建物や船を見ながら、人間の存在...

  4. 初の九州。JC全国大会参加と、友人に会いに宮崎へ

    初の九州。JC全国大会参加と、友人に会いに宮崎へ

    この週末は、宮崎へ。沖縄以外の九州を訪れるのは初めてでした。JC(青年会議所)の年1回の全国大会に参加することに加えて、友人に会うために。県が「日本のひなた 宮崎県」をキャッチフレーズにしているだけあって、人も土地も本当に大らかで、景観や食や歴史も含めてとても魅力的な場所でした。一方で、地域経済はなかなか厳しい現状が感じられ、いま地方に必要なことが整理できる機会にもなりました。地域は違えど地...

  5. 「雑司ヶ谷鬼子母神 御会式」 のぼり、万灯練供養順路、順番(平成30年度)

    「雑司ヶ谷鬼子母神 御会式」 のぼり、万灯練供養順路、順番(平成30年度)

    (関係各位の許可を得て掲載しています。転載はご遠慮下さい。)平成23年撮影雑司が谷地域四商店街「御会式」の“のぼり”10月16,17,18日は当地域最大の行事「御会式」がおこなわれます。昔は「御会式」が近づくと各商店の軒先に提灯をずらっとつけたものでしたが、近年は商店数の減少や提灯を吊す軒先の形状も変り、提灯をあまり飾れず、万灯行列を迎える商店街として寂しさと心苦しさを感じていました。平成2...

  6. 雑司が谷のお店、ちょっとご紹介

    雑司が谷のお店、ちょっとご紹介

    ❉❉❉ 雑司が谷のお店 ちょっとご紹介 ❉❉❉❉ 鬼子母神通り ❉ (鬼子母神通り商店睦会)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー新規開店 カフェ・ソレカラ(マップNo427旧センテ接骨院) >>ホームページランチタイムもカフェタイムもお気軽にお越しください!愉しいひと時を!!通常営業時間11:30~18:30 月曜定休ーーーーーーーーーーーーーーー...

  7. 古街のうさぎvol.10のおしらせ

    古街のうさぎvol.10のおしらせ

    古街のうさぎvol.1011/9(金)~10(土)10時~16時宇多津町こめっせ

  8. ブタのお客さん

    ブタのお客さん

    地下商店街を歩いていると、ブタさんが~豚肉専門店サイボクの店先でした

  9. 誰もが安心安全に暮らせる思いやりあるやさしい街づくり名東

    誰もが安心安全に暮らせる思いやりあるやさしい街づくり名東

    9月北一社学区防災訓練日時平成30年9月24日(月)8:30~11:45場所北一社小学校千種高校

  10. 誰もが安心安全に暮らせるやさしい思いやりある街づくり名東

    誰もが安心安全に暮らせるやさしい思いやりある街づくり名東

    9月名東区総合防災訓練日時平成30年9月2日(日)9:40~10:30場所高針小学校すみれ名東区災害ボランティアの会は名東区災害ボランティアセンター運営訓練を行い参加しました。秋晴れの晴天の中たくさんの参加がありました。集中豪雨地震台風と天災に次々見舞われて災害に対する意識が高まったようです。災害は忘れた頃やってくる・・・・・・・

311 - 320 / 総件数:340 件