"作家個展" の検索結果 3238 件

  1. 「神宮の奇跡」③

    「神宮の奇跡」③

    2018年6月8日(金)引き揚げで日本へやっとの思いで辿り着いた井元俊秀は義母が「ひとのみち教団」(PL教団の前身)の信者だった影響で佐賀の鳥栖に行き、鳥栖の小学校へ通い、やがて全国のPL教団の寮を転々としながら野球好きの少年に育っていく。1952年(昭和27)、東京の都立戸山高校に入学、勉学に野球に励んでいると突然、大阪に戻ることになる。富田林にPL学園を開校することになり、代々木のPL寮...

  2. 個展準備しながらも

    個展準備しながらも

    来週のおやじの会の例会写真のプリントを行った。部屋の中は個展会場へのアクセス図や挨拶文、DMカード、サンプル写真などがいっぱいである。そんな中、やはり気になる写真例会。仕上がりが心配だったがプリントの乾燥で気持ちも落ち着いて来た。一応はらしくなったのかな?勿論、カラー・モノクロの両刀です。

  3. 自作で猫の鏨を彫って、ガキさんが作った商品入荷しました。

    自作で猫の鏨を彫って、ガキさんが作った商品入荷しました。

    私がガキさんと出会う前(約14年前)猫の鏨を作り、仙台の瑞鳳殿の前で販売してました。以前から有る鏨、最近新しい鏨を作って。素材は銅です。同じものは無いのでお気に入りを見つけてみて下さい。🐟を咥えてたり、眼帯をして伊達政宗みたいな猫など色々な種類が有ります。¥980+TAX

  4. 2018/6/7(水)

    2018/6/7(水)

    2018/7/4(水)2018/6/27(水)2018/6/20(水)2018/6/13(水) 2018/6/7(水) 2018/6/27(水)2018/6/20(水)2018/6/13(水)2018/6/7(水)

  5. 訪問歯科さんが来たー

    訪問歯科さんが来たー

    今日は訪問歯科さんが来ました。椅子さえあれば、自宅が歯科医院になるくらい、大きな荷物抱えて来て下さいます。近所の歯医者で母が歯を抜いた時は、付き添いの私は生きた心地がしなくてびしょびしょになるくらい大汗をかいてしまった。靴をスリッパに履き替える時から、スリッパの裏をつかんで私に怒られ、もたもたしたりしてまわりの邪魔にならないかとサッサとして!私に怒られ、怒られまくりのストレスが麻酔が一気にチ...

  6. 鳥山高史ガラス展〜土曜から始まります

    鳥山高史ガラス展〜土曜から始まります

    今週土曜日からはじまる鳥山高史個展続々と作品入荷しています。2013年から毎年開催している鳥山高史展は今年で6年目になりました。2014年には当店オリジナル菓子切り、アルミプレートを発表して以来当店ではお馴染みの作品になり、待ってくださっている方もいるほどに。佇まいはシンプルなれど「薄すぎず厚すぎず口当たりのよく割れない」Stencilグラス6年前から「騙されたと思って使ってみて!」と1つ2...

  7. 陶展

    陶展

    荻野 修「陶」展食器、花器、茶器、掛陶板を創作いたしました。どうぞご高覧お待ち申し上げます。会場: 川越三番町ギャラリー川越市南通町14-3 Tel:049-226-7735期間: 6月22日(金)〜6月27日(水)時間: AM10:30〜PM6:00(但し最終日はPM2:00迄)昔、お世話になりました先生の個展です。情熱...

  8. 結局風邪でダウン

    結局風邪でダウン

    昨日は、咳が止まらないので休みを頂て耳鼻咽喉科へ行って休んでいました。そのお陰でかなり楽になりました。DMの住所など調べたり書いたりしていると懐かしい思い出がよみがえってきます。どうしていらっしゃるかなあ。休みの日を利用してギャラリー訪問も始めています。DMを置かせてもらいます。時間があるようでしたらサンプルを見ていただいてお話しも聞いています。勿論展示されている写真も拝見しています。

  9. ナン猫×大垣書店のぶみさん&コウケンテツさんのフェア6/18スタート予定!!

    ナン猫×大垣書店のぶみさん&コウケンテツさんのフェア6/18スタート予定!!

    我らながら可愛い😆POP作った!笑 大垣書店にて打ち合わせ ナントカと猫企画×大垣書店フェアをお楽しみに~~♡ ゆきさん、ひょっこりはん??笑

  10. 目の前にあるものを、楽しむ時間を大切に。

    目の前にあるものを、楽しむ時間を大切に。

    とうとう梅雨入りしてしまいました。。。梅雨も大事な季節の移り変わりの一つ。この時期の雨のおかげで夏に水不足にならずに済む地域もあったり、山の落ち葉が腐敗土になって農業が潤い...腐敗土の栄養分が海に流れてプランクトンが生まれて漁業が潤い...雨で川の水が浄化されて新しいコケが育って川魚が育つ...ネットから得た情報だけでも、この時期の雨がいかに国土を潤してくれているかがわかります。だからわた...

3201 - 3210 / 総件数:3238 件