"鍼灸" の検索結果 3239 件

  1. 温泉ハイキング‼秘湯の宿・貝掛温泉で楽しむ初夏の旅

    温泉ハイキング‼秘湯の宿・貝掛温泉で楽しむ初夏の旅

    H30.6.9くもり谷川岳ロープウェイ山頂駅からの景色高山植物…始めてみたかも水上IC近くBossaNovaチョコレートも有名ワンプレートランチ(カレーとチキンソテー)を美味しく頂きました(*^▽^*)

  2. 私の本棚6/9

    私の本棚6/9

    ”私の本棚”という本を、読みました本好きの方々の本にまつわるエッセー。本を買う・読む喜びにあふれた一冊です!田部井淳子さんが、1975年エべレスト遠征の事を綴っています。なるべく荷物を減らすために、本は持って行けなかった。何ケ月も日本語を目にしない生活は、活字に飢えてくる。荷物を梱包した新聞紙を広げて、みんなで貪るように読んだ。なるほどぉぉぉ。そして、エッセーの中でも多いのが、増えた本をどう...

  3. 妊婦さんのぎっくり腰(松浦)

    妊婦さんのぎっくり腰(松浦)

    先月、助産院からの紹介で奈良の鍼灸院で手足の冷えが主訴の妊娠3ヶ月の妊婦さんを治療しました。その方から先週、「昨日からぎっくり腰になってしまって、、、診てもらえませんか?」との電話がありましたすぐに来てもらったのですが、骨盤ベルトとコルセットをしてようやくゆっくりと歩ける状態で、外してベットに上がるのもやっと、寝るのも激痛に耐えながらやっとの状態でした(;´д`)急性腰痛いわゆるぎっくり腰と...

  4. 湿度が高くなると

    湿度が高くなると

    梅雨に入る少し前から湿度が高い日がありました。やはり出てきましたね。「内湿」という体内の湿気が盛んでもろに悪化する方。食べ物が特に変わったわけじゃないですが、水分摂取量は過剰になるし、水仕事なので湿が増えます。手の痺れがひどい。「豊隆(ほうりゅう)」という湿邪をさばくところに鍼をするとだいぶ落ち着きました。これから除湿の治療が増えそうです。当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますありがとう...

  5. 鉄砲ユリ満開!6/8

    鉄砲ユリ満開!6/8

    鉄砲ユリほぼ満開つぼみは、あと一つ!おとといのブログにアップしましたが、あっという間に咲きそろいました鉄砲ユリの良いところは、香りが凄ーい!特に夜、窓開けていると、甘い匂いが部屋に忍び込みます。たまりません&たまりません庭のある方はぜひ百合を植えてみたら、いかがでしょうか!*鉄砲ユリは、世話いらずで丈夫です。ところで、台風が発生し日曜日から雨の予報、、、。百合もこの雨で散ってしまうかなぁ。ク...

  6. ベストがダメならベターで

    ベストがダメならベターで

    食べ過ぎによって身体を悪くしている場合、普通に考えたらそれをやめればいいわけですよね。でも、場合によっては回避しづらいこともあります。仕事の関係で、会食でがっつりコース料理を食べる必要があったり、上司にお金を払ってもらって飲み食いしていて、勧められているものを断れなかったり。そういう環境でも、「身体を悪くしますので」とハッキリ言える人はなかなかいないですよね。とくに若いと。じゃあ仕方ないと諦...

  7. 梅雨入り6/7

    梅雨入り6/7

    関東地方、梅雨入りしました朝からジメジメしています。青色のアジサイがこのジメジメを吹き飛ばしてくれる感じで好き。これからひと月、湿気との闘い。冷えたりもするのでなかなか厄介お体ご自愛くださいませ担当:n*つくしんぼ鍼灸養生院のHPは、ここをクリック!

  8. 梅雨の養生法①

    梅雨の養生法①

    「柚の森便り」更新しました東洋医学の考え方に基づいた健康情報シリーズ第50弾です。(「柚の森便り」は、鍼灸 柚の森 があるアクトセンバビル1F入口の看板に、毎月1日・15日更新で掲出しています。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・梅雨時期はジメジメとした湿気(外湿)が「湿邪」として身体の不調の原因となることがありま...

  9. 2018年関東梅雨入りと、この季節に痛みが出るわけ【練馬区石神井公園・女性専用鍼灸整体・音叉・お灸教室】

    2018年関東梅雨入りと、この季節に痛みが出るわけ【練馬区石神井公園・女性専用鍼灸整体・音叉・お灸教室】

    池袋から急行で一駅練馬区・石神井公園にある女性専用鍼灸整体・音叉サロン、Soleil(ソレイユ)です。いつもお読みいただき感謝してます!最新ご予約状況はこちらになります。お問合せフォームいよいよ関東も梅雨入り!しましたね。いかがお過ごしですか?湿度がたっぷりの気候身体も心もついだるくなってしまいますよね。だるさに加え胃の重さ関節や筋肉の痛み古傷が痛んだり頭痛などと今の季節に多いお悩みです。身...

  10. 第67回(公社)全日本鍼灸学会学術大会大阪大会懇親会。

    第67回(公社)全日本鍼灸学会学術大会大阪大会懇親会。

    第67回(公社)全日本鍼灸学会学術大会大阪大会懇親会。先生方とお話ができまして、とてもありがたく思います2018年6月2日ハイアットリージェンシー大阪にて

3221 - 3230 / 総件数:3239 件