"楽してリッチ" の検索結果 3259 件

  1. 使えないのはオイラか?スマホか?

    使えないのはオイラか?スマホか?

    昨日のお店終わりの帰り道、軽快にチャリンコを漕ぎ出して走り出すと何やら素敵なメロディーが脳内に流れ出した!それは新たな曲のサビの部分になると思われる。メロディーを口づさみ反復して覚えながら完成させようとその間も軽快にチャリンコを漕ぎ続けるオイラ(笑)これは名曲の予感!録音しなくちゃ!と暗い路地裏にチャリンコを止めてバックからスマホを取り出した!ん?どうやって録音するんだ?ガラケーだと録音メモ...

  2. カレーパーティー:じゃが芋掘り&お買い物

    カレーパーティー:じゃが芋掘り&お買い物

    今日は年長組さんは、小さなお友だちを招くカレーパーティーに向けて楽しみにしていた、じゃが芋掘りとお買い物をする日です晴天の気持ちの良い朝こいのぼり集会で、みんなで作ったこいのぼりさんをお空に泳がせてあげた後、年長組の子どもたちはいよいよ去年年中時に植えたじゃが芋を掘りに畑に向かいます。わぁ~先生が大きなショベルで土を掘り起こして下さいます。なんと‼今年は豊作ですよ~!大きなじゃが芋が、次々土...

  3. 黒を愛する者として

    黒を愛する者として

    毎度お騒がせしております、シューケアマイスター靴磨き工房西武池袋店スモークチキンをスモークするなかじまですさて今日はなかじまが愛する『黒い靴』すべてではありませんが、手持ちの靴のほとんどが黒であります『エイジングしなくてつまらなくない?』と言われることもありますが、黒い靴でもエイジングします!深みがでます夏に出番が多いJM.WESTONのドライビングシューズや夏でも履いちゃうパラブーツミカエ...

  4. 楽しい山寺ハイキング(・v・*)♪

    楽しい山寺ハイキング(・v・*)♪

    こんにちは。教務の半田です5月30日(水)、恒例の山寺ハイキングに行ってきました。前日の急な雨もあり少し心配していましたが、当日は気持ちの良いハイキング日和山形駅に集合し、全員揃って出発!朝から元気いっぱいの学生達でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(朝から張り切っています)(電車で山寺へ向かいます)引率は、教務の私たちはもちろんですが、本校の歯科衛生士科副科長である大滝洋先生も来て下さり、一緒に登って...

  5. 問題 あがり症改善7つのステップ:人前で話すことが楽しく感じる自分に変わる。深層心理レベルから、セルフ・イメージが変わる!自信が湧く!講義動画とテキストPDF教材 脳科学、心理学、催眠暗示で解消!

    問題 あがり症改善7つのステップ:人前で話すことが楽しく感じる自分に変わる。深層心理レベルから、セルフ・イメージが変わる!自信が湧く!講義動画とテキストPDF教材 脳科学、心理学、催眠暗示で解消!

    あがり症改善7つのステップ:人前で話すことが楽しく感じる自分に変わる。深層心理レベルから、セルフ・イメージが変わる!自信が湧く!講義動画とテキストPDF教材 脳科学、心理学、催眠暗示で解消!の良いところや実践などについてのことをチェックしたい人は、こちらのページが役立つ場合があります。あがり症改善7つのステップ:人前で話すことが楽しく感じる自分に変わる。深層心理レベルから、セルフ・イメージが...

  6. 18年6月2日 サッカー&オークラランチ!

    18年6月2日 サッカー&オークラランチ!

    今日も良いお天気!朝一でサッカーグランドまで行って来ました!5時台は誰もいないね(笑)サッカーグランドまでは、ずっと先まで歩かなくっちゃ^_^明日は毎年恒例の100キロマラソンがあります。スタートとゴール地点です。暑くならないと良いですね(^-^)さぁ、サッカーグランドについたよ〜ホームグランドはやっぱり良いみたい。動画もどうぞ!さくらちゃん、終始笑顔だったね(o^^o)あんずも負けじとサッ...

  7. 点字教室3回目

    点字教室3回目

    今日は点字教室の3回目でした。五十音、濁音・半濁音・拗音・特殊音に続き、数字記号を学びました。数字を打つには、数符の後に1,2,3,と打つのですが、1は「あ」、2は「い」、3は「う」、4は「る」…「あいうるらえれりおろ」で表します。点字の先生は飲食店など訪れた時にメニューが見えないので、飲み物や食べ物の値段を聞くとき、この暗号のような「あいうるらえれりおろ」でやりとりするとか…。「ビールはう...

  8. 地球を救うというと大袈裟だけれど、楽しい気分になるっていうのはいいですねー。

    地球を救うというと大袈裟だけれど、楽しい気分になるっていうのはいいですねー。

    地球を救うというと大袈裟だけれど、楽しい気分になるっていうのはいいですねー。何かをしたから楽しい気分になるんじゃないんだってね。楽しい気分でやるから、上手く行くとか。で、上手く行くかれ楽しい気分になる。先ず、気分ありきか!上手く行かない時っていうのは、そういう気分で始めてたんですね。きっとそうなんだね。1/100だろうが、1000分の1だろうが、良くない方のエッセンスが成就してる気がする?ど...

  9. アンバランス

    アンバランス

    オカリナ教室でお世話になったフルート奏者の小澤葉子さんのCD発売記念&バースデーライブが、昨日、GRAPES KITASANDOで行われました。勿論!主人と一緒に行って来ました-=≡ヘ(* ^^)ノ指定席ではない為、オープン前に並び、窓際の二人席をゲット!ワンドリンク目は、主人は赤ワイン、私はビールです( ´艸`) 迫力あるLIVEを楽しんだ後に、CDを2枚購入しました。急いで帰ってきた為、...

3251 - 3260 / 総件数:3259 件