"安倍統一教会" の検索結果 3341 件

  1. 安倍首相の答弁(言い方)の特徴

    安倍首相の答弁(言い方)の特徴

    AERAdot.の興味深い記事があったので、ここに引用させていただく。安倍首相の答弁・言葉使いから、安倍晋三氏の人間に迫るところが面白い。政治家の言葉はどうして“劣化”した? きっかけはあの首相AERAYahoo!ニュース6/6(水)7:00配信国会答弁を見ていても、政治家の言葉からは真実が見えない。政治家の言葉は、どうして力を失ってしまったのか。「言葉は命」とまで言われる政治家にとって、ど...

  2. 忖度 (辞書)

    忖度 (辞書)

    「広辞苑」によると、「忖度」とは以下の意味である。そん・たく【忖度】(「忖」も「度」も、はかる意) 他人の心中をおしはかること。推察。「相手の気持ちをーする」これを読めば「忖度」は「推察」と置き換えることができる言葉であるが、日本社会でこの言葉が使われる場合は、社会的な上下関係が含意されていて、「お上の意向をおもんばかって、お上の気に入るように働く」という意味合いがあると思われる。たぶん、「...

  3. 卑怯(辞書)

    卑怯(辞書)

    「広辞苑」をひいてみた。そうすると「心が弱く、物事に恐れること。勇気がないこと。臆病」「心だてのいやしいこと。卑劣」とあった。要するに、「卑怯な人」というのは「心が弱く、困難なことに真正面から立ち向かおうとせず、答えるべき時にごまかして、はぐらかし、知られてはまずい事実を隠蔽し、権力を持っている場合はそれで人をおどし、お金を持っている場合には、お金で人の心を買おうとする。自分の願い、自分の欲...

  4. 卑怯な安倍政権を支持している人たちは、卑怯な人たちなのか。

    卑怯な安倍政権を支持している人たちは、卑怯な人たちなのか。

    こういう疑問が湧いてくるのであるが、私は、基本的にはそうだと思っている。卑怯な日本人が増えているのかどうかは、わたしにはわからない。しかし、ここに至ってなお、安倍政権を支持している人たちは、卑怯なのではないか。それとも無知なのか。もう一つ考えられるのは、モラルよりお金の方が大事だという人たちが確かにいる、ということである。ネット右翼の言説など読んでみると、「正々堂々とした人」は、ほとんど見か...

  5. 破産している日本の戦後「国体」「国体論菊と星条旗」(白井聡)

    破産している日本の戦後「国体」「国体論菊と星条旗」(白井聡)

    アベが公文書管理の厳正についてルール化などを指示したという。泥棒の親分が盗難防止のための規則を作れというようなものだな。ルールの問題じやない、公僕として働いたことについて国民に知らせるとともに歴史の審判を仰ぐという民主主義の基本の心がまえの問題だ。どんなに精緻なルールを作ってもその気持ちがなく嘘を書いたり記録をしないということはやる気ならできてしまう。原発事故はその発生に至る歴史的経緯を参照...

  6. じょじょに確実に、安倍首相は追い詰められている。

    じょじょに確実に、安倍首相は追い詰められている。

    これは、長い間、安倍政権が倒れることを望み、このブログを書くことでそのことを促進し、デモや集会に参加してきた者として、今感じていることである。今日、天下茶屋駅の1階にある本屋の店頭に並んでいた本の数々を見ても感じた。『君たちはどう生きるか』の漫画本が平積みにされていて、今なお売れ続けている。そして、右翼的・民族主義的に著作が、後退しつつあるという感じ。しかしまあ、これは印象だけで書いている。...

  7. 財務省の調査報告書のポイント(朝日新聞による)

    財務省の調査報告書のポイント(朝日新聞による)

    朝日新聞の1面から。財務省の調査報告書のポイント・これまで「書き換え」と表現してきたが、経緯や目的を踏まえて「改ざん」に・改ざんや廃棄は森友学園問題の国会審議で、さらなる質問につながる材料を少なくすることが主な目的・財務相や事務次官に報告されないまま、佐川宣寿・前理財局長が交渉記録の廃棄や文書改ざんの方向性を決定・中村稔・理財局総務課長が中核的役割を担い、関係者に方針を伝達・安倍首相の「私や...

  8. 2017年2月22日に目が注がれつつある。

    2017年2月22日に目が注がれつつある。

    2017年2月17日に安倍首相が、国会で、安倍総理自身と妻の昭恵さんが森友学園のことに関わっていたら、総理も国会議員も辞めると言った5日後のことである。報道ステーションで指摘された。前にも、問題が指摘されたことはあったが、新たに今までより具体的な仕方で追及が始められた感じである。この記事は、とりあえず書けることを書いておく。この記事は詳しく、具体的に書いていく必要があるだろう。(後記) 20...

  9. 森友文書改竄自民・竹下亘氏、財務省調査は「すとんと落ちない」(産経新聞)

    森友文書改竄自民・竹下亘氏、財務省調査は「すとんと落ちない」(産経新聞)

    産経新聞が意外と厳しい。短いし、読みやすいので引用させていただく。Yahoo!ニュース6/5(火)15:53配信産経新聞自民党の竹下亘総務会長は5日の記者会見で、学校法人「森友学園」をめぐる決裁文書改竄(かいざん)や交渉記録廃棄に関する財務省の調査報告書の内容について「『誰がどう指示し、それに誰がどう応え、動機は何だったか』がすとんと落ちなかった」と述べ、不十分だとの認識を示した。その上で、...

  10. 幕引き(辞書)

    幕引き(辞書)

    最近、よく使われる「幕引き」という言葉を「広辞苑」を引いてみた。まく・ひき【幕引き】幕を引いて芝居を終えること。転じて、事を終わりにすること。終わること。「事件の幕引き」しかし、モリカケ問題は「芝居」か。とんでもない猿芝居を見せてもらっているものだ。しかし、モリカケ問題は「芝居」ではないから、終わらない。勘違いをしてはいけませんよ。安倍政権の皆さん。にほんブログ村社会・政治問題ランキング

3311 - 3320 / 総件数:3341 件