"不正署名" の検索結果 336 件

  1. 慶應大学で研究倫理の講義をしてきた

    慶應大学で研究倫理の講義をしてきた

    毎年、慶應大学医学部の講義に呼ばれるのですが、今年はさらにMePという研究倫理に関するコースの90分X2コマ分を担当しました。学会などに呼ばれたり、大学のファカルティ・ディベロップメントの一貫のセミナーとして研究倫理に関するプレゼンを行うこともありますが、今回は学部生対象ということで、1コマ目もなるべく学生さんに役立つ情報を伝えるとともに、2コマ目はグループに分かれてのワークショップとしまし...

  2. 585人分の陳情書を村長に提出しました

    585人分の陳情書を村長に提出しました

    7月3日(火)曜日の午前、関議員と塩谷議員で、村民から寄せられた水道料金引き下げの署名と乗合タクシーの運行を求める署名を、小高村長に提出いたしました。乗合タクシーの署名が214人分、水道料金引き下げ署名が371人分、合計585人の陳情書名です。 写真は真ん中の村長に対して、署名を提出する塩谷議員(右)、そして左側は関議員です。 特に乗合タクシーは高齢者で車の免許証を返納するために必要である...

  3. あと何件?

    あと何件?

    事の始まりは、一件のe-mailからだった。オーストラリア郵便局からで、「私達は、PageUpという機構に人材開発についてのデータ管理を任せています。今回、そのPageUpのシステムに第三者が不正サクセスし、個人情報が流出しました。つきましては、、、、」私は以前、オーストラリア郵便局にオンラインで仕事を申し込んだことがある。このオンラインでの申し込みには、名前住所電話番号携帯番号学歴職歴など...

  4. 今度はTwitterで不正アクセス

    今度はTwitterで不正アクセス

    少し前にLINEの不正アクセスがあったとメールが来て慌ててパスワードを変更し、PCからログインできない設定にしたことがありましたが、今度は全く使っていないアカウントだけ所持しているTwitterへのアクセスがあったとメールでお知らせ。全く自分ではアクセスしてなかったので、その時点でもうアカウントは不要だと思って削除したのです。これで安心だわ!と思っていたら・・・「アカウントが復活されました」...

  5. 国会内で開かれた3000万人署名提出集会

    国会内で開かれた3000万人署名提出集会

    6月7日に3000万人署名提出集会 7日に国会内で開かれた3000万人署名提出集会で日本共産党の志位和夫委員長があいさつした内容がわかりやすいので、そのしんぶん赤旗記事を掲載します。まず、1350万人もの安倍改憲ノー3000万人署名を集めて提出したということです。安倍政権が公文書の改ざんや廃棄、隠蔽、虚偽の国会答弁を繰り返しているが、これらの根源には2014年7月の集団的自衛権行使容認...

  6. 1ヶ月間のドキドキ

    1ヶ月間のドキドキ

    ドキドキ、と言っても、期待のドキドキでなく、ハラハラ‥なひと月ほど、気を揉んだ出来事がありました。少し前の話です。日本のクレジットカードは、私の名前で家族に一枚。日本に帰ってきた時、量販店でいろいろ電化製品を買ったのですが、ポイントが使えるし、Suicaも紐付けできる、ということと、「これからは、ポイントマネー、結構重要ですよ!」という店員さんの説明に、なるほど〜、と感心し、作りました。以来...

331 - 340 / 総件数:336 件