"大石あきこ" の検索結果 335 件

  1. ファブリック制作

    ファブリック制作

    来月開催の「かわいい展」に向けて、着々と準備を進めています。ファブリックも完成し、良い具合です自分の制作したファブリックの良さ?は今ひとつ分からないのですが、先輩仲間のイラストレータさんから太鼓判?頂きましたこれで良いのだ!(↓今回制作したファブリックの原画の一部)頑張って、苦手な針仕事してグッズの制作もしています来ていただいたお客さんが楽しめる展示になりそうですっ(^^)

  2. 雨の日にはジャズを聴く (3) ~ピュアな雨音~

    雨の日にはジャズを聴く (3) ~ピュアな雨音~

    こんな雨の日の夜は、しっとりとした「大石学」のピュアなピアノ。「大石学」。1963年、横浜生まれのジャズピアノ・キーボードプレイヤー、編曲家。「ヤマハ ネム音楽院」卒業後、プロとしての活動をはじめる。「阿川泰子」、「松山千春」、「野口五郎」等のレコーディング・コンサートツアーに参加しつつキャリアを積んだという。私が知っているだけでも、「レディ・キム/Lady Kim」、「ケイコ・リー」、「伊...

  3. 作り手さんより届いたご案内

    作り手さんより届いたご案内

    日々慌ただしくて、、ご案内が遅くなってしまいました。すでにご存じだと思いますが、いわもとあきこさん参加のグループ展です。「猫に真珠」なんとも興味深い企画展。猫と暮らしたことのあるひとは、猫の言葉を心に宿す。作り手の心の猫を集めた展示に、いつか開きたいと思っていたパールの装身具展を重ねました。6月、誕生石は真珠の月。(おはがきより)この言葉にもやられてしまいますね。東京ヒナタノオトさんにて21...

  4. 農家蔵・農家庭園めぐり:平川市金屋*2018.05.27

    農家蔵・農家庭園めぐり:平川市金屋*2018.05.27

    “蔵&お庭”、拝見隊(((っ・ω・)っ!!5月26日と27日、平川市金屋地区で「農家蔵・農家庭園めぐり」が行われました。10年ぶりに、庭園&蔵めぐりに参加。受付で、参加料500円をお支払い。お茶と手形をもらって、いざ出発。このイベントでは、一般のお宅の蔵と庭をガイドさんと一緒にめぐります。勝手に蔵や庭に入ったら、もちろん×(乂Д´)でも手形があるし、ガイドさんもいるからこのツ...

  5. 目つき

    目つき

    目つきの悪い子を描くのが、個人的に楽しいです目つきの悪い子を、どのように素敵に表現するのか、、、女性がメイクするのに似てるかもしれません。雰囲気を作り上げながら制作するのは、最後まで「どうなるか、どうなるか」と思いつつさぐりさぐり色鉛筆が動きます。とは言いながら、かわいい目つきも好きなんですけど

331 - 340 / 総件数:335 件