"久米島" の検索結果 419 件

  1. 台風22号

    台風22号

    猛烈な強さに育った22号は今、フィリピン、ルソン島北部を直撃しています。自分はフィリピンのセブでもガイドをしていたので、そして20年前までフィリピンに台風が当たることなど無かったという現地で暮らす人々の嘆きや、それ以降の温暖化の影響としか思えない様々な気候の変動も少しだけ経験したので、とても心配しています。Googleマップで直撃しているであろう街並みを見て震えます。久米島のイーフビーチ通り...

  2. うねうね

    うねうね

    熱低と秋雨前線の波状攻撃をうけて、数日正体不明のうねうねに悩まされていました。今日、ようやくうねりから解放、やっと棚上が使えます。と思ったら22号がやってきちゃうのでまたうねうねです。困ったもんですが天気と喧嘩は出来ません、諦めます。うねうねでどうしようもないので、なかばヤケクソでシャッターを切ったら印象派な画像になって、ちょっと数日はまってしまった。こういった試験でやったら0点の撮影をする...

  3. カマスタワー

    カマスタワー

    今日のイマズニのカマスタワー。さて、この頃エキジットするとちょっと涼しい(寒いかも)。そろそろ下もスキンスーツからウエットに切り替えか?!とか、甘えたことを考えております。晴れれば真夏、曇り空だと船上でも羽織りものが欲しい季節になりました。少しづつ秋に向かっています。ただここからが長くて11月まで引き延ばすのが沖縄の良いところです。.................................

  4. モンツキカエルウオの幼魚

    モンツキカエルウオの幼魚

    夏場に浅い棚上でよく見かけるモンツキカエルウオの若い個体。体長4㎝くらいかな、頭だけだと綿棒の先を一回り大きくしたくらいです。赤い点々はこの頃からほぼ完成されていて、成熟個体でもこの2割増しくらいでそこまで増えません。一番目立つのが顔の黒い色素。モンツキカエルウオは婚姻色が全身真っ黒なのですが、このくらいの個体はまだ繁殖活動に参加できないからなのか、全身が黒くなることはなく、眼にサングラスを...

  5. 9/8(土)梅田店はスミからスミまで『沖縄フェア』

    9/8(土)梅田店はスミからスミまで『沖縄フェア』

    9/8(土)梅田店はスミからスミまで『沖縄フェア』を開催致します❣️ロードバイクで沖縄をめいっぱい楽しもう❣️堪能しよう❣️沖縄からスポーツ観光の専門スタッフが来て下さいます。12時スタート、18時まで。秋から来年にかけてのイベントの紹介、上手いツアー参加のコツ、楽しい観光ポイントなどあらゆる疑問に親身にお答えいただけます。午後2時から3時までの1時間は講演会もあり予約も受け付けております。...

  6. 凪

    台風前に久しぶりの凪が来ました。朝も25度くらいでカラッとしていて気持ちいいです。昨日も3本潜ったトンバラ。今日も光のカーテンがすごい。カーテンをくぐるとキビナゴを狙ってイケカツオとカスミアジがお祭り騒ぎしてました。さて…台風21号、沖縄地方はうねりの到達と、ちょっとだけ強風圏で済みそうですが、なにせ強力なので油断しないで数日過ごします。みなさまもどうかお気を付けください。被害が最小で済みま...

  7. ツインタワー

    ツインタワー

    ツインテールでもHurleyのロゴでもありません、カマスのスインタワー。イマズニで巨大ロウニンやイソマグロ、アオチビキに追い回されながらもいまだ好調。ギンガメアジとは微妙に距離を置きたい派のようで、なかなかコラボレートしてくれませんが、ホソカマスとオオメカマス、この2種のタワーだけでも見ごたえ充分です。タワーの高さが10m以上あるので耳抜きが結構大変、油断して追っているとエキジットして耳ゴボ...

  8. 珠美の島から

    珠美の島から

    初めてお伺いしてから毎年届けて下さるお便りとても嬉しく拝見しています愛しい島 珠美の島久米島の美味しいお水を使っての泡盛はその島独自の味わいがあります今年のイメージは紫~ピンクのグラデーションだとか柔らかくて艶かしい酒質なのかなぁ興味津々♪米島酒造さん いつも有り難うございます(^-^)/※スマホ更新です米島酒造編

  9. 旧盆エイサー

    旧盆エイサー

    昨日から旧盆、今日は中日で各部落でエイサーをしています。本来は盆の終わりに先祖をお送りする踊りなので明日のウークイにするのですが、最近は中日にする地区が多いです。今夜は儀間部落に。旧暦に基づく月の暦なので、旧盆は大潮、満月が来ます。夜空に満月と提灯、エイサーの調べ…落ち着くわぁ。20年前から、膨大な時間と気持ちをもって数時間へばりついて撮りつづけてきた自分の心の中のエイサーの夜。最近のスマホ...

  10. 恨めしやぁ~

    恨めしやぁ~

    台風19号は無事に去りました。奄美と九州の間を抜けたので、強力な台風だったにも関わらずメディアはほぼ沈黙。あぁ、やっぱりこんなものだよね。20号は嫌なコース、どうかあまり雨を降らせませんように。こちら沖縄は台風も抜けて2日目、朝海を見に行ってびっくり、全然ダメじゃん!おかしいな、過ぎてるけどな、20号も逸れてるしな、台湾の熱低もまだ育ってないしな、ん?なんだか午後になって更に台風チックになっ...

371 - 380 / 総件数:419 件