"いわてのホームスパン" の検索結果 854 件

  1. 新しい空の下

    新しい空の下

    今年の春、新しい空の下で新しい生活がはじまりました。今度の家は空が展けていて、夕方になると外が気になって仕方ありません。↑6月あわてて写真に撮っても、ブレブレの写真ばかり。それに、家の前を散歩している人が多くて、なんだか視線が気になるのです。だんだん気にならなくなりましたが。↑7月↑↓8月今年の夏も厳しかったですよね!いっちゃんは15歳になりました。目つき、鋭いなぁ友人曰く、いっちゃんは猫じ...

  2. ~憧れのいわてのホームスパン~ “3着目はナチュラルに” 蟻川工房の【IHATOVジャケット】 編

    ~憧れのいわてのホームスパン~ “3着目はナチュラルに” 蟻川工房の【IHATOVジャケット】 編

    憧れのいわてのホームスパンをまたまた銀座で手に入れた~素朴なラグジュアリー~【IHATOVジャケット】蟻川工房「蟻川工房」 Japan“千鳥格子”生成り(ほぼほぼ無染色のベージュ×ブラウン)UKダウン×北海道茶路ダウン265g/m4m(121,000/m)「Sartoria Iwate」 仕立て【IHATOVジャケット】「オーソドックス ⅠB」E6シングルブレスト2釦ノッチドラペルストレート...

  3. ありがとうございました!

    ありがとうございました!

    お天気に恵まれ、昨日無事作品展が終わりました。お越し下さった方々、お買い求め下さった方々本当にありがとうございました!自分で決めた会期でしたが正直体力的には少し不安を。でも懐かしい人にも会えたり本当に楽しい時間になりました。引き続き藤さんで作品を扱ったいただきます。15点あまり、カシミヤ、ウール、キャメルといろいろです。不定期で営業されていますのでお越しの際はご確認ください。連絡先は→に。「...

  4. 憲法便り#6785:「題名の印象」!『ツァラツゥストラかく語りき』!

    憲法便り#6785:「題名の印象」!『ツァラツゥストラかく語りき』!

    2022年11月20日(日)(憲法千話)憲法便り#6785:「題名の印象」!『ツァラツゥストラかく語りき』!スタンリー・キューブリック製作・監督の『2001年宇宙の旅』。1968年に公開されて話題になったSF映画。冒頭でリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ツァラツゥストラかく語りき』が流れる。雄大だ。この映画の原題は《2001:A SpaceOdyssey》。紀元前のギリシャの吟遊詩人ホメロス...

  5. あと2日

    あと2日

    今日はギャラリーはお休み。あっという間に過ぎる1日。それにしても暖かい。11月はぐっと寒くなるとか言ってなかったかな?お気に入りのマフラー。今年は黄色が気になったようで。オリーブの淡い黄色もきれいけど右のやまももで染めた黄色もなかなか素敵です(自画自賛)。こんなきれいなブルーのマフラーも。これは一番最後に織った作品。お嫁に行きます。作品展はあと2日。こちらもあっという間です。

  6. 憲法便り#6784:いわたゆきおの「ツレヅレグサ」の掲載を始めます!第1回の題は、「半夏生(はんげしょう)という言葉」について!

    憲法便り#6784:いわたゆきおの「ツレヅレグサ」の掲載を始めます!第1回の題は、「半夏生(はんげしょう)という言葉」について!

    2022年11月20日(日)(憲法千話)憲法便り#6784:いわたゆきおの「ツレヅレグサ」の掲載を始めます!第1回の題は、「半夏生(はんげしょう)という言葉」について!2022年11月20日(日)吉田兼好の『徒然草』をそのまま題名にするのはおこがましいので、カタカナで『ツレヅレグサ』とした。気が向くまま、おもむくままに、ショート・エッセイを書いてみた。いつまでつづくかわからない。三日坊主かも...

  7. 4日目

    4日目

    作品展4日目、無事終了。今年は巻きものばかりの展示ですがその中で新しいのがポケットつきのストール。このポケットは物を入れるためではなく手を温めるポケット。肩に羽織ってポケットに手を入れると良い感じに収まります。こちらはきれいなチャコールグレー。どちらもは北海道の羊たち。ナチュラルカラーです。

  8. 始まりました。

    始まりました。

    昨日から始まりました「ひつじの手仕事2022」。サクッとギャラリーの様子を。ゆったりと展示しているので点数は少なそうに見えますが(笑)。今年は45点。自分では頑張ったつもりです!お天気も良く、明るいギャラーで作品も映えます。22日まで。お越しをお待ちしています。詳しくはこちらに。

  9. 作品展のお知らせ

    作品展のお知らせ

    本日展示に行ってきました。いよいよ明日から。皆さまのお越しをお待ちしています。コロナも微妙な気配…。感染対策は重ねてよろしくお願いいたします。植松 久子・ホームスパン展- ひつじの手仕事2022 -11月15日(火)~22日(火)20日(日)はお休み11:00~17:00作家在廊日15,16,18,19,21,22日ぎゃらりー藤芦屋市月若町8-6tel 0797-22-3826今年の作品展の...

  10. 細々と

    細々と

    メインの作品は仕上がり、あとは細々したものを。作ったのは羊ではありません。以前サンプルで織った布で小さなマットを。ポットマットと言うよりは外したアクセサリーを置いたり大事なものの下に敷いたりと使っていただきたいかな。

31 - 40 / 総件数:854 件