"お絵描き遊び" の検索結果 3024 件

  1. 50号制作中&リンゴのデザート

    50号制作中&リンゴのデザート

    50号制作中絵の具がやばくなり始めたので、大量消費目的で50号ついでに、私のヘルメットも庭仕事用にヘルメットを購入したのですが、あまりに真っ白でどうも・・・・チョット・・・。絵描きの妻に、装飾をお願いしたところ、快く受けてくれました。仕上がりが楽しみです。お返しに、リンゴのデザートを作ってご馳走してあげました。

  2. ☆ちいさな手提げバッグ4つ☆

    ☆ちいさな手提げバッグ4つ☆

    小さな手提げバッグ。文庫本を入れると少し頭が出るくらい。厚いのは入らない、そんな感じのサイズ。半端生地で、もう少し大き目で作ってあげられると思ったらギリギリ、思っていたより小さめにしか、裁断できなかったけれど4つ。それでも何かに使える、or欲しい方がいらっしゃるかもと裁断して仕上げてしまった、そんなバッグ。小さいさんのお遊び用、が最初の目的の用途だったけれどさて、どうするかな?さげておいて何...

  3. ミニ遠足

    ミニ遠足

    ミニ遠足土曜日クラスの特権。休み時間を少し延長して、ひなまつり展が開催中の枚方市民の森へミニ遠足。1番の目的は、友だちの作品を見ること。ひな人形がたくさん展示されているので、ひとつだけ他のと違うお顔のひな人形がいるから、探してみてね。そんな課題も伝えて出発!注意深く観察している子どもたち。マナーもしっかり守っていましたね。静かに鑑賞したあとは、遊具のあるコーナーへ移動。約束を3つして解散!走...

  4. プニの直すところ。

    プニの直すところ。

    夜中は雨が降ってたけど起きたら雪になってた。昨日夫が作っておいてくれたカレーを食べたら(夫は早朝出勤で自分で温めて食べてった)かんじき履いてプニんと裏ん歩に出た♪「おか~さ~ん♪」いい顔だね。プニの表情で飼い主の気持ちも上がるわ~。戻って来ると「偽・仔牛」のプニ(笑)レト族、股下から ひょっこり顔出すよね??(笑)プニはご近所のおばあちゃんのもしちゃうから飼い主だけにするように現在熱血指導中...

  5. 幸福長寿に遊びが重要

    幸福長寿に遊びが重要

    今朝の日経新聞の記事で注目したのはニトリの社長の生き方。その中でのキーワードは遊びと捉えました。ニトリの社長をしながらゴルフに歌手にと遊びまくっているとの事。ゴルフの回数も半端ではない月間10回、年間120回と。年齢は僕より少し若いけど、超多忙なはずのニトリの社長を務めながらこの回数は信じられません。これだけ遊んで経営が旨く行っているのは並外れた経営能力の持ち主とも言えますね。意思決定が的確...

  6. 緩急をつける。

    緩急をつける。

    祝日だけどなんとなくいつも通りの我が家。今日の散歩は裏の雪原へ♪フリーで歩けるのが楽しい裏ん歩。うさぎさんの足跡を追って用水路の向こう側へ行ったプニ。雪解けが始まっててどこでズボッと埋まるかわからないからプニに同じ所を歩いて戻ってくるように指示。飼い主の指示をきちんと理解できて戻ってくるプニ。この理解・判断力が雪原をフリーで楽しめるポイント。距離も大事だけど自由もいいよね♪雪原でステッパーも...

  7. 23年2月22日今日もパパとひるんぽ!

    23年2月22日今日もパパとひるんぽ!

    今日も朝から仕事!おまけに残業になってしまいました(^◇^;)パパがいてくれて良かった!そんな訳で、今日もパパがお昼休みに、お散歩に連れて行ってくれましたU^ェ^U陽射しの影響か?仏頂面ですけどぉ〜ψ(`∇´)ψまぁ、ふたりとも、ルンルンで歩いていたそうなのでヨシです(笑)夜はいつものボール遊び!今日も変わらず、元気で宜しい( ^ω^ )明日は祭日でお休み!嬉しいなぁ!

  8. ぬん♪

    ぬん♪

    こんにちは~!ボクぅ・・・Codeyです♪今日もボクぅに会いに来てくださりありがとうございます(^^ゞボクぅ・・・眠いんじゃないよ~~!!ウマウマ・・・狙ってるんよぉ~~~(笑)おはよう~~~!!先輩達は・・・ちょっとお疲れ?正座のふくちゃん♥食事が済んだら~~~雪!雪!雪!!ククイ君もご機嫌!!行っくよ~~~~!!Codey、一人で大ハッスル!!(笑)ふくちゃんも調子出てきたぁ~~(^^ゞ...

  9. 新作「シロツメクサ」

    新作「シロツメクサ」

    新作「シロツメクサ」プーは妻に甘えてばかり。プーのおなかには、白いところがあります。だからどうだ、ということでもないのですが、飼い主から見るとチャーミングポイントです。で、ゼレンは、少しづつ気を許しつつありますが、まだ、触らせはしません。私はというと、庭木の剪定梅やケヤキや柿を剪定して、嬉しそうにしてます。

  10. 2023年3月のカリキュラム

    2023年3月のカリキュラム

    あそびじゅつ通信3月号です。

31 - 40 / 総件数:3024 件