"しょぼろ納豆" の検索結果 1515 件

  1. 納豆対決鎌倉小粒vsおかめ極小

    納豆対決鎌倉小粒vsおかめ極小

    前回 、日本一になった鎌倉納豆であったが、食ってみたもののおかめ納豆との差異が分からず困惑。後日別々に食べても、どうも違いにピンとこない。おぼろげな想いと共に、今度は同時に比べることと相成った。左がおかめ極小右が鎌倉小粒。同時に比べればさすがに違いが分かるだろう!ということでいざ実食。見た目は鎌倉納豆のほうがより小粒であるが、ねばりや食感はやはり差異が無い。だが、噛み続けた後すぐに差異が滲み...

  2. モヤモヤもあるよね

    モヤモヤもあるよね

    今月は年末特別企画〜3回開催アガパンサスカフェ。12月15日木曜日は、当事者の方おひとりでした。プラス「咲くふぁ福岡」しょこトラ、アドバイザーのんちゃん、社会福祉士でSSWのKさん、という顔ぶれ。おひとりの問題についてじっくりお話しできた時間でした。こういう日もあります。先のことが不安で、どうすればいいのか「答え」が知りたい。子どもが不登校になっていると、親はみんなそうだと思います。アガパン...

  3. 冷蔵庫内スッカラカン大作戦

    冷蔵庫内スッカラカン大作戦

    少なくとも冷蔵庫内の食材を使い切ってしまうまで買い物には行かないと決めたのは最近の物価高で食材の買い出しに行く度に支払う金額が高くなったなぁと感じるようになったからでもあるのだが我が家の小ぶりの冷蔵庫でもけっこうな量の食材が詰まっていてあるもので工夫すれば買い物に行く回数は格段に減らせると気付いたからでもあるレンコンとニンジン、ゴボウを煮物用に切ってミックスし冷凍した煮物ミックスの半分に鶏肉...

  4. 毎日続ける習慣

    毎日続ける習慣

    オススメのレシピを紹介します!かなり簡単な料理です。納豆卵かけご飯!卵かけご飯を作って、それに混ぜた納豆をいれるだけ♪混ぜて食べて下さい。朝食に食べるのがオススメです!朝は、パンという人も多いと思いますが、朝を和食にすると、何か違います。やる気でしょうか?和食にした方が、やる気が出る気がします。こういう簡単な料理で良いので、和食の朝の習慣をつけましょう!パンはいつ食べるのか?というと、午後が...

  5. 自分をゆるして

    自分をゆるして

    ちょっと遅れてのご報告となりましたが、12月5日(月)午後、不登校当事者の話す会出会う会「アガパンサスカフェ」を開催しました。当事者の方が次々に4名お越しになりました。今回はリピーターの方ばかりでした。当事者以外では、タカ先生、しょこトラ次男、のんちゃん、しょこトラが参加。8名でのカフェとなりました。リピーターとはいえ、このメンバーでの集いはおそらく今回限り。小学生から高校生までの不登校のお...

  6. 鎌倉小粒納豆その1

    鎌倉小粒納豆その1

    なんと、ド近所にある鎌倉納豆本店の"鎌倉小粒"が日本一の納豆になりました!!参照:毎日新聞WEB記事過去にも幾度か受賞してるんですが、今回ついに日本一です。あまりに地元過ぎて、いつでも手が届く油断からか、食ったことがなかった!!なので、今回ばかりはお祝いも兼ねて食べてみようかと思い、買ってきました。セッティングはこんな感じ。パッと見はよくある納豆製品だ。給食で出た納豆もこ...

  7. 総本舗水戸納豆『雪あかり』

    総本舗水戸納豆『雪あかり』

    友部サービスエリアは水戸納豆が充実していて。その中でも前から気になっていた総本舗水戸納豆の雪あかりを買ってきました。 週一で出す、朝食みたいな夕食。笑いい納豆には新米。この日は、夫が新潟から買ってきてくれた、塩沢産コシヒカリのカカシ米。豆は大きくて、ふっくら。臭みが少なくて食べやすいです。けど、全体的に甘くて。ご飯との相性はいまいちかな。因みに、猫ちゃんの楊枝入れも前に夫がサービスエリアで買...

  8. 49日ぶりアレする宣言!

    49日ぶりアレする宣言!

    それは、10月18日…ああ、すでに遠い昔、アレしました。♪な、なんだよ、アレってなんだよーおれのお手手ちゃんに、なにか文句あるのかよ!…お手手ちゃんというか、お爪ちゃんにね…アレしようね、パッチン。♪わぁ、それは爪切り…や、やめろっ…♪やめろったら~っ!…それから、1ヶ月半…すでに、カチカチ音立てて歩いています。床や家具などに傷がつくのは、想定内、全然かまいません。そもそも、爪切っても傷はつ...

  9. 12月アガパンサスカフェのお知らせ

    12月アガパンサスカフェのお知らせ

    🌟12月不登校当事者の話す会出会う会「アガパンサスカフェ」のお知らせ🌟今月は3回〜🌟🍀12月5日(月)13:30〜16:00ふくふくプラザ401会議室🍀12月15日(木)18:30〜20:30ふくふくプラザ503研修室🍀12月19日(月)18:00〜...

  10. まつぼんさん、不登校新聞に登場!

    まつぼんさん、不登校新聞に登場!

    「咲くふぁ福岡」の不登校支援仲間(?)の「不登校支援オフィスここるーむ」まつぼんさんこと松本雅彦さん。妻のちずさんと、福岡市西区を拠点にあたたかい支援活動をされています。このたび、あの「不登校新聞」にまつぼんさんの記事が!しかも「編集部推し記事」で無料公開記事になっています。お子さんの不登校に初めは厳しく接し、「不登校の子の親で恥ずかしい…」と感じていたというまつぼんさん。どういうきっかけで...

31 - 40 / 総件数:1515 件