"すべてうまくいきますように" の検索結果 1852 件

  1. 春休みの満腹食堂

    春休みの満腹食堂

    おかえりなさいのカレーうどん恐ろしいことにもう春休みの大学生😓冬休み終わったばかりなのに…普段は買わないうどん3玉入りを買い、だしをとって家にある野菜を入れてカレーうどん。外では絶対に食べることが出来ない母の味!これが一番好きらしい。小さい頃から「お母さんの料理で何が一番好き?」って聞かれて「カレーうどん」って言うと「えーカレーうどん?」って言われるって困ってた笑食べ...

  2. 大雪地ビール館どこいくの~北海道旭川市22.7.14(木)

    大雪地ビール館どこいくの~北海道旭川市22.7.14(木)

    せっかく北海道まで来たのでジンギスカンを食べたい大雪地ビール館に行ってみた生ラムジンギスカンプランを食べた生ラムは獣臭がややした思ったより量が少なかったおしまい

  3. 春の花木

    春の花木

    昨日花市場に行ったとき、場外で目に入った花木があったんです。これは絶対買おう、と思っておじちゃんに尋ねるも、どうやらヒンディー語があまりわからないようで、周りの売り子さんたちの助けを借り「アーモンドの枝」であることがわかりました。これまた綺麗に剪定してないし、いけばなに使う用に切りだされていないので、暴れ枝ばっかり。なんとか大事に持ち帰り、使えるようにととのえて。そ~っとそ~っと持ち運んでも...

  4. 北竜町ひまわりの里どこいくの~北海道北竜町22.7.14(木)

    北竜町ひまわりの里どこいくの~北海道北竜町22.7.14(木)

    ひまわり畑を見に行ったまだ咲いていなかった一斉に咲くと凄そうだ海外のひまわりは咲いていたおしまい

  5. バレンタインは赤いバラ

    バレンタインは赤いバラ

    もう日中は夏の陽気ですが、花市場は今が春の花々の最盛期。日本のように花木は手に入りませんが、春の花は色だけで可愛い。黄緑のは「モルセラ」と言います。日本では先端部や脇の葉っぱを綺麗に始末した状態で売られていますが、インドではワイルドなまま。ラインが綺麗に見えるように処理して使います。ストックの花が移動中に折れてしまったりした場合小さな容器に水を張って、首元から浮かべて最後まで楽しませてもらい...

  6. 三毛別羆事件復元地どこいくの~北海道苫前町22.7.14(木)

    三毛別羆事件復元地どこいくの~北海道苫前町22.7.14(木)

    あまり観光地としては紹介されていない場所だ何人かが羆に食べられた場所だ見学してすぐにブヨが沢山たかってきたのですぐに退散するエグい事件だったがそこまでの道はベアーロードなるキャッチーな感じだおしまい

  7. 朝を感じて歩く。

    朝を感じて歩く。

    冷たい朝を迎える。朝早く起きると、ひんやりと冷えた風が部屋の中に入り込む。そんな日でも、歩いて元気な気持ちで前進したい!いつも暗い表情で、どんよりしている。ちょっとぐらい明るい表情で街を歩いても、良いであろうか。気軽な気持ちで明るい心で前進する、朝の散歩を堪能できる時間は、とても幸せと言える、感覚が起こるにちがいない!計画なんてしなくても、出来る限りの散歩を十分に楽しむ。それが健康の秘訣なの...

  8. いけばな教室

    いけばな教室

    お弟子さんのお宅でのお稽古です。お宅の紅梅の枝をいただいてお稽古しました。花材 紅梅、ドラゴン柳、エビデンドラム、柿の木花器 陶器水盤花材 ドラゴン柳、小手毬、オンシジューム、紅梅花器 陶器水盤花材 紅梅、ドラゴン柳、椿花器 半月水盤

  9. 札幌市時計台どこいくの~札幌市中央区22.7.16(水)

    札幌市時計台どこいくの~札幌市中央区22.7.16(水)

    時計台に行ってみた初めて見たのは30年程前だが修復中だった覚えしか無かったがっかりスポットと言われているが周りのビルが大きいので結果的に小さく見える感じだ明治時代に出来たと考えると当時は立派な建物だと思うおしまい

  10. 言霊ってあるよね

    言霊ってあるよね

    ネガティブな言葉やきれいじゃない言葉を使うまいと決めているワタクシ今日もよく晴れて、東の空が光っているので気分がよろしいです。言霊(コトダマ)をどう思われますか。わたしは、とてもとても大事だと考えています。ああ、あたしって運がない、ついてない、不幸だな、、、と常々考えがちだとする。そうすると、きっとずっと運がない気がするし、ついてないだろうし、不幸になっていくと思うわけ。怖いですよ、言葉って...

31 - 40 / 総件数:1852 件