"のりもの" の検索結果 84 件

  1. GO! GO! GO! STOP!

    GO! GO! GO! STOP!

    今日紹介する英語の絵本はこちら!!「 GO! GO! GO! STOP! 」by Chairs Mericle Happerタイトルと表紙から予想がつく通りConstruction siteで働いている信号のお話です。ある日Little Greenは始めて「Go!」という言葉を覚えます。そして工事現場を見渡す信号機の中で、彼が大声で「Go!」と叫ぶと、一斉に工事の車たちが動き出しました。工事...

  2. まてまてタクシー

    まてまてタクシー

    今日紹介する絵本はこちら!!「まてまてタクシー」西村敏雄さく、福音館書店こちらは福音館書店の幼児絵本シリーズ(2〜4才向け)から出ている1冊。気になるストーリーは、、、タクシーに乗ってお家に帰ってきたハットさん。タクシーの中に忘れ物をしてしまい、さあ大変。「まてまてタクシー」とタクシーを追いかけます。水たまりに山を越えて、町まで追いかけていくと。そこにはたくさんのタクシーが。。やっと乗ってい...

  3. でんしゃからバイバーイ

    でんしゃからバイバーイ

    今日紹介するのはこの本!!「でんしゃからバイバーイ」いしづ ちひろ さく、きたむら じん えくもん出版こちらの作者はくもんの‘’はじめてであうえほんシリーズ”で赤ちゃん向けの絵本を多数書かれているみたいです。タイトル通り、でんしゃの中からいろいろな人、ものに「バイバーイ」と声をかけていくお話です。シンプルで文も少なく、赤ちゃんから読み聞かせられる本だと思います。作中の「バイバーイ」のところで...

  4. たてるこうじのえほん

    たてるこうじのえほん

    日本の絵本続きになってしまいましたが、今日はもう1冊紹介します。「たてる」こうじのえほんサリー・サットンさく、ブライアン・ラブロックえ、あらや しょうこやくのりものの中でも工事車両が大好きな息子がお気に入りの1冊です。作者のサーリー・サットンさんはこの他にも何冊か工事車両が出てくる絵本を描いていらっしゃいます。内容は工事現場に登場するこうじの車や人、作業に焦点を当ててそこで聞こえる様々な音が...

  5. ばすくんのくりすます

    ばすくんのくりすます

    今日紹介するのはとっても可愛いばすのお話!!「ばすくんのくりすます」みゆき りか 作、なかや みわ 絵 小学館この本は「ばすくん」シリーズの3作目きちんと1冊目から紹介したかったのですが、手元にあるくりすますから紹介します。壊れて森に捨てたれてしまったばすくんは森の中でどうぶつ達と仲良く暮らしていました。ある冬の日、なかなか眠りにつけないどうぶつ達にばすくんはクリスマスについて教えてあげます...

  6. しょうぼうじどうしゃじぷた

    しょうぼうじどうしゃじぷた

    今日紹介するのは、のりもの大好きな2歳の息子がハマったこの絵本!!「しょうぼうじどうしゃじぶた」渡辺茂雄さく山本忠敬え福音館書店あるまちのしょうぼうしょにいるちびっこ消防車、ジープのじぶたが活躍するお話。1960年代に書かれた本なので、消防車たちの形がレトロであれ?っと思ったけど。子供には関係ないみたい。息子はこの本を読んでから町でジープを見るたびに「あっ!じぷただ!」っていうようになりまし...

  7. 冷凍保存のダイス

    冷凍保存のダイス

    こんばんは!今日も冷凍モノをしっかりと解凍!9月20日に函館でVIPなイベントが開催!函館自動車学校と、函館キッズサポーターズのコラボ企画!「プロが動かすのりもの」を開催!函館の選ばれし子供達の前で、はたらく乗り物をはたらくプロが動かします!抽選で選ばれた子供達の至近距離で大型クレーンが実演!そして、当社レーサーKEIは、除雪ショベルやレースカーを動かします!最後は、函館自動車学校の教官によ...

  8. 小型ですが帆船ですね。

    小型ですが帆船ですね。

    大阪南港で撮影した帆船です。10年前にデジタルカメラで写しました。写真データが残っていれば何年たっても写真としてみられますデジタルってすごいと思いました。

  9. 最近撮ってないなぁ?飛行機

    最近撮ってないなぁ?飛行機

    コロナ、コロナで家にいてばかりです。投稿写真は以前に撮った飛行機の写真投稿します。コロナのお薬欲しいですね。

  10. 飛行機が飛んでいる青空が見たい。

    飛行機が飛んでいる青空が見たい。

    曇り、雨そして曇り一日スカっと晴れる日が欲しい~!

31 - 40 / 総件数:84 件