"イチョウ並木" の検索結果 1100 件

  1. 御所に行く12月(2022年) 19

    御所に行く12月(2022年) 19

    母と子の森イチョウは散ってる12/1これで一周石薬師御門から帰る

  2. 御所に行く12月(2022年) 16

    御所に行く12月(2022年) 16

    バッタが原京都御所と迎賓館の間ここにも大きなイチョウの木があるすでに散ってる他のところより人が少ない

  3. 御所に行く12月(2022年) 15

    御所に行く12月(2022年) 15

    建春門の東側12/1撮影

  4. 常瀧寺の大公孫樹

    常瀧寺の大公孫樹

    少し前の秋晴れの午後、連れ合いのリクエストで銀杏の巨樹を見に、広い兵庫県の真ん中あたりへ。麓のお寺に車を停めて登ること数十分、山の中腹に聳える巨大な銀杏は壮観のひと言。前から横から後ろから散々眺めた後に写真も撮ったが、私の技量やセンスでは到底この巨大さを表現できない。巨樹を見に行くというので、それなら超広角レンズだな、そう安易に考えて付けてカメラを持参したが、全部入れることを考えては逆に巨大...

  5. イチョウの花

    イチョウの花

    まだ完全に黄色くなっていないおおきなイチョウの木。毎年紅葉が楽しみな大木です。比較的きれいな落ち葉を50枚ほど集めてバラっぽくまとめてみました。↓ポチリ応援お願いします

  6. 秋の昭和記念公園を散歩してきました。(6) 水鳥の池・立川口周辺

    秋の昭和記念公園を散歩してきました。(6) 水鳥の池・立川口周辺

    ちょっと間が空きましたが、昭和記念公園レポートの最終版です:昭和記念公園の散歩の最後に水鳥の池を経由して立川口から帰りました。池の畔の大きなケヤキの木が色づいていました。裏手のイチョウは下の方の枝から散り始めていました。アメリカスズカケノキの木肌はキリンのような模様でした。大きな葉っぱの形はメイプルリーフに似ていました。小さな実はクリに似た短いイガで覆われていました。立川ゲート前のカナール(...

  7. 今を輝いて生きる未来人となれ!

    今を輝いて生きる未来人となれ!

    なんだかキラキラが続きますが、久しぶりに自分の原点とも言うべきことばに再会しました。今を輝いて生きる未来人となれ!どういう意味かは、お時間のあるときに↓ラジオでお聴きください。倍速でね。元気で良い毎日を!

  8. メタセコイア並木道

    メタセコイア並木道

    メタセコイア並木道両側から枝が張り出してメタセコイアのトンネルのようです一枚目はマキノピックランド付近で一番人気のあるエリア↓の3枚はもう少し北に走った所でどっちかと言えばこちらの方がお気に入りです道路わきに咲いていたひまわりを無理矢理入れて撮りました2022年8月訪問

  9. 御所に行く12月(2022年) 07

    御所に行く12月(2022年) 07

    凝華洞跡のイチョウ下の方に残るだけ

  10. 秋色散歩

    秋色散歩

    明け方目を覚ましてスマホでサッカーの速報を見たら、後半の試合中。なんと、日本がスペインに2-1でリードしていました。本当?跳び起き、そのままリビングへ。テレビをつけて後半のアディショナルタイムをはらはらしながら見守りました。そして・・・勝った~!最後をちょこっと見ただけの私が得意気に書くのも何ですが、とにかく日本すごいです。テレビで日本各地の熱狂の様子を見るのがおもしろい。最初から見守ってい...

31 - 40 / 総件数:1100 件