"エジプトEgypt" の検索結果 279 件

  1. 静岡県立美術館古代エジプト展その13タバケトエンタアシュケトのカノポス容器

    静岡県立美術館古代エジプト展その13タバケトエンタアシュケトのカノポス容器

    ミイラ化する際に取り除いた内臓を納めた容器だそうです。山犬は胃、人頭は肝臓、ヒヒは肺、ハヤブサは腸。開けた時、内容物の痕跡はあったんですかね。いやなんでもないです。

  2. 静岡県立美術館古代エジプト展その12ローマのエジプト

    静岡県立美術館古代エジプト展その12ローマのエジプト

    ローマ支配時代のエジプトです。もうその影響ありありです。パンフレットの写真がこれだったので、凄いインパクトがあったんですね。自分の知っているイメージのエジプトじゃないなと。

  3. ぷかぷか

    ぷかぷか

    この1年くらいの私のささやかな楽しみは散歩途中でエジプト雁のヒナの写真を撮ることです。先月のちょっと風がきつくて波があった日、親鳥と一緒にヒナたちがぷかぷかと泳いでいる姿がとてもかわいかったです。同じ親子かどうかわかりませんが、こちらは今月の様子。親子は岸に近づいてきます。泳いだあとはお食事。ヒナたちはすくすく育って冬が始まるまでにはみんな大人になってしまい、私の楽しみもなくなります。ちょっ...

  4. 静岡県立美術館古代エジプト展その11パピルスに書かれたヒエログリフ

    静岡県立美術館古代エジプト展その11パピルスに書かれたヒエログリフ

    これらは確か、「死者の書」だったと思います。パピルスに書かれたヒエログリフは、石像のそれとは違い、竹ペンと墨で書かれたような簡略化されたものに見えます。

  5. 静岡県立美術館古代エジプト展その10

    静岡県立美術館古代エジプト展その10

    これはキャップストーンかもしれませんが、解説を読んだはずですが忘れました。まったく呆れてしまい”お手上げ”ですね。

  6. 静岡県立美術館古代エジプト展その9

    静岡県立美術館古代エジプト展その9

    こういうのを見ると、今の住人、アラブ系じゃなくて、アフリカ系の人の文明だったんだなと想像しますね。

  7. 静岡県立美術館古代エジプト展その8一番美しい彫像

    静岡県立美術館古代エジプト展その8一番美しい彫像

    ネフェルティティ王妃だと言われています。私はこの彫像に一番興味を引かれました。

  8. 静岡県立美術館古代エジプト展その7

    静岡県立美術館古代エジプト展その7

    古代エジプトでは、石像でも壁画でも、片足を一歩踏み出したポーズが多いですね。このポーズは、それだけで動きが表現されていて、その効果(威厳になるのでしょう)はとても大きいと思います。

  9. 静岡県立美術館古代エジプト展その6

    静岡県立美術館古代エジプト展その6

    この神官の石像は非常に好きです。このデザイン性はとてもよいと思います。

  10. 静岡県立美術館古代エジプト展その5

    静岡県立美術館古代エジプト展その5

    私はヒヒが嫌いです。だからこの石像の意味がわかりませんw。

31 - 40 / 総件数:279 件