"カエル" の検索結果 858 件

  1. スズランの里(室生・正定寺)

    スズランの里(室生・正定寺)

    スズランが可愛らしく咲くお寺。室生の正定寺でホッコリしました。(※4月30日、5月14日撮影)

  2. 小さな額

    小さな額

    長い間、母の部屋の壁を飾っていた小さな額。昔々の作品で額も傷だらけ、どうしたものかと思案中。おまけの写真もう1ヶ月以上、ベランダのアジサイの鉢に滞在中のカエルさん。(意外に大きい)台風の時にはどこかへ待避していたのか、姿が見えませんでしたがまたまたお出ましに…カメラ目線です。笑いつもご訪問くださってありがとうございます。バナーをクリックして頂けたらとても嬉しいです。*Please click...

  3. 最近出会った生き物たち怖い物にかわいいものも

    最近出会った生き物たち怖い物にかわいいものも

    今日は最近出会った生き物たちの紹介です。①~④は福井県総合グリーンセンター、⑤⑥は自宅前です。①ウォーキング中に見付けたハチの巣。これは危ない系の蜂なので作業員の方に連絡。翌日見ると撤去されていました。よかったです。②クヌギの株元が焼け焦げている?ひょっとして猛毒のカエンタケがあった?カエンタケは焼却して退治しないといけません。③土手の土が異常に盛り上がっています。モグラでしょう。それにして...

  4. 講座『カエルのお話』申込は明日まで!

    講座『カエルのお話』申込は明日まで!

    こんにちは。今日は講座のお知らせです。鎌倉公園では毎月2回ほど、イベントや講座を実施しています。テーマは、その月や季節によってさまざま。イベント・講座の内容や申込については、毎月の通信「かまくらこうえんだより」や広報かつしか、葛飾区ホームページの鎌倉公園のページにてお知らせをしています。ぜひチェックしてみてくださいそして今月、9/25(日)に予定している講座は『カエルのお話』です&#...

  5. 無事カエル

    無事カエル

    ようやくMTBからWabash RTにおまもり&ライトを移植。これ、目が光るんです。スチール部分は追加したリアキャリアだけ。GR2

  6. アマガエル

    アマガエル

    皆さんこんばんは!土曜日担当伊達です皆さんはカエル好きですか?私は小学生のころから田舎の田んぼで遊ぶことがあり、よくカエルと戯れてました今日は現場でこんな色をしたアマガエルに出会いました。カエルは、体の色を変化させ周囲に溶け込む保護色の能力を持っており、周囲の色に合わせて色を変えるそうですね(詳しくはないです笑)カエルの色の変化を周囲に適応する力や場所にあった変化を行う能力と考えると、社会人...

  7. あまがえる

    あまがえる

    シーツやケットの大物洗ってデッキに広げているときに気づいた「夏の終わりタソガエル君」ちいさななで肩?の辺りがちょっと哀しい。この夏は黒いツチガエルが勢力拡大でアマガエルの数がいつもより少ない庭でした。カメラの故障は決定的、修理してもらえるか費用は時間はと行動に移すのが億劫なこの頃に一大事です。そんなでアマガエル君の過去写真を見直してまた好き放題撮れる日が来るのを待つことにします。このタカサゴ...

  8. 軽井沢レイクガーデンから~ 秋を探して ~

    軽井沢レイクガーデンから~ 秋を探して ~

    昨日 ( 09/06 ) は予定通り軽井沢レイクガーデンに撮りに行った。天気予報では一日お日様マークだったのに、当日の朝はドン曇り。辛うじて西の空に明るさが見えるから、天気予報も、よもや大外れは無かろうと信じることにして、もう強引に行ってみる。碓氷バイパスではワイパーが時々作動して濃霧も時々よぎるからビビリながら運転し、それでも無事に到着すれば軽井沢の気温表示は22℃だった。あったけぇ~ジャ...

  9. カエルが出てきます

    カエルが出てきます

    1ヶ月ほど前からメダカたちとルームシェアしているツチガエルのどっちゃん。最初に唐突に出会った時はビビりましたが、今では見かければ「おはよう」と挨拶するくらいの余裕もでてきました。それによく見ると意外にかわいいです。爬虫類をペットにしている人の気持ちが今一つ理解できませんでしたが、何となく分かる気がしてきました。

  10. 2022夏の花畑岡田の谷の半夏生園(御杖村)

    2022夏の花畑岡田の谷の半夏生園(御杖村)

    今年も御杖村の岡田の谷の半夏生園に行ってきました。山間の杉林のなかにある半夏生の繁殖地、夏空に白い花が映えます。(※7月9日撮影)

31 - 40 / 総件数:858 件