"ココナッツオイル" の検索結果 1614 件

  1. UCOランタンオイル化!?

    UCOランタンオイル化!?

    以前!購入した「UCOランタン」ですが、長く使うに当たりコスパが良くないという事で、キャンドルからオイルへ変更しようと思っていました。色々な方の対策を見ると、「ブッシュクラフトリンク」と言うお店のオイルタンクを使用しているようですが、兎に角!お高い!!なので、アリババで900円程のお安いオイルタンクを見つけ、ポチっとな!チャイナからの荷物なので、忘れた頃にやって来ました。早速!パラフィンオイ...

  2. 「METRO 化粧びん?」

    「METRO 化粧びん?」

    むかし川で拾った物しっかり磨かれてフロストガラス風になっています💧おそらく大阪、メトロ化粧料本舗の香油等の化粧びんだと思うけど、検索してもヒットせず... (-"-;蛇腹状のデザインだけ見ると、ライターオイルのびんかな?と思ってしまいそう...手持ちのクリームびんに「ゴールドメトロ ホルモンクリーム」というびんがあり、同じように「METRO」の文字が入ってい...

  3. お仕事を抜け出してテーブルのオイル塗り作業をやりました

    お仕事を抜け出してテーブルのオイル塗り作業をやりました

    26日の午後、後の日程が取れなく少しお仕事を抜け出し「小さなテーブル」の下面の仕上げ用の2回目のオイル塗布を行いました。この日も大寒波の真っ最中・・・、気温が下がって"オイル効果"は大丈夫かな?fumiharu26日午後、自宅に戻ると前日に雪下ろしをしたお隣の家の屋根にはもう…50㎝くらい積もっています1回目のオイルは22日だったことから4日が経過、手触りではしっかりしみ...

  4. お野菜ゴロゴロミネストローネ【オリーブオイルライフ】

    お野菜ゴロゴロミネストローネ【オリーブオイルライフ】

    こんにちは(^0^)/今日から2月!!あ~っと言う間に今年ももう1ヶ月が終わってしまいましたね。本当に早いなぁ~。しかし今年の冬は寒いですね・・・先日の大寒波の時には帰りの電車が強風でのろのろ運転・・・仕事の後都内から帰ってくるのに1時間半もかかっちゃいました。そんな寒い冬には温かいスープが美味しい~♪お野菜たっぷりの、ミネストローネに、小豆島のお土産でいただいた美味しい~オリーブオイルの実...

  5. 髪のこと

    髪のこと

    今日で一月はおしまい。このところ 雪が降らず、良いお天気が続いて放射冷却現象で、毎日厳しい冷え込みが続く。外出はしたくないけれど、美容室へ行って来た。先月から思いきって変えた美容室この美容室、こじんまりしていて存在感が薄い我が家からは、今迄で一番近いので行き易いとおもいきや予約を取れるのは、1週間〜10日後になり便利のようで不便の様な〜ヘアスタイルは、伸びた白髪が目立たないぼかし白髪染めをし...

  6. 100均ココナッツファイバー。

    100均ココナッツファイバー。

    先日 100均で ガーデングッズ見つけました。 ココナッツファイバーです。 多肉の寄せ植えにも 飾りとして よく使われています。 ココナッツヤシは 天然素材ですので 時間が経つと ボロボロして来ます。 さて 100均のは如何に??

  7. Griso 8V、オイル漏れ修理(その9) Oil leakage Op.09

    Griso 8V、オイル漏れ修理(その9) Oil leakage Op.09

    さて、Griso 8Vのトランスミッションを下ろして点検となると、まずはその準備をしなくてはならない。が、その前にパーツの手配。パーツを買ってしまえば、もう後には引けないので、決心を固めるためにもまずは「ポチっ」。私が過去に数回利用していたのが、ドイツのStein Dinsehttps://www.stein-dinse.biz/index.phpここだと、約3,482円。ただし、送料が最低...

  8. Griso 8V、オイル漏れ修理(その8) Oil leakage Op.08

    Griso 8V、オイル漏れ修理(その8) Oil leakage Op.08

    このタイトルでの初投稿が2021年の1月。かれこれ2年、もはやライフワークと化しているGriso 8Vのオイル漏れ修理;早よショップで診てもらえ!っていうのは至極まっとうなご意見。素人メンテでは、自分の手には負えないであろう、ある一線を越えることを躊躇し、希望的にその手前で事済んで欲しいとの思いから、遅々として解決に至らないことがある、ような気がする、経験上σ^^;私もようやく観念した。いろ...

  9. 電気よりも、ガス代が凄かった。 前月の倍ですよ。

    電気よりも、ガス代が凄かった。 前月の倍ですよ。

    カニ話題が続いてすみません。鳥取を出荷するときは、元気に生きていたそうです。通常で届いていればね‥まあ、日数がたってしまったので、すぐにボイルして。もちろん、ボイルしたものをそのままでも食べましたよ。でも、もう少し火を加えたほうが安心だから、カニ味噌にほぐした身とチーズを乗せて焼いたり。カニ飯にしたり。電気料金がすごいことになっていると書いていられる方多いですよね。うちは電気よりも、ガス代が...

  10. カリフラワーとマスタードシードの炒めもの

    カリフラワーとマスタードシードの炒めもの

    全く地味な姿で、なんということはなさそうなカリフラワーの一品ながら、これを食べた、とくに料理をするひとはどうやって作ったの、と訊く。ニュージャージーからフロリダに引退したルー叔父は、マフィアのヒットマンだと一度ならず間違われたひとで、映画ゴッドファーザーのなかのマフィアよろしく料理もうまい。下の写真はまだみあが幼かったころのもので、ルー叔父はお洒落でいつもジャケットを誂えさせていたから、こう...

31 - 40 / 総件数:1614 件