"コック・デ・レオン" の検索結果 1049 件

  1. 2022年去り行く年の思いでフォトブログーその2-

    2022年去り行く年の思いでフォトブログーその2-

    今年最後の週となりました。先週に引き続き、この一年を振り返り、思い出に残る気に入りの写真や出来事を改めて掲載したいと思います。2022年7月11日荒壁の家「貫(ぬき)工法」での「荒壁」の伝統工法の家は、5~60年程前までは田舎などでは当たり前だったのですが、今や稀少となっています。そこで、若い人達に残しておこうと、「荒壁の家」の施工の流れと仕事を写真に収め、私なりにまとめたブログです。今回は...

  2.  【ガレット・デ・ロワコンテスト Concours de la meilleure galette des rois 2023】

    【ガレット・デ・ロワコンテスト Concours de la meilleure galette des rois 2023】

    【ガレット・デ・ロワコンテスト Concours de la meilleure galette des rois 2023】【JAPON】【第20回ガレット・デ・ロワコンテスト Concours de la meilleure galette des rois 2023】パティシエ片田健二郎(ロオジエL'OSIER)が優勝【フランス】【Île-de-France】【Maison ...

  3. 2022年去り行く年の思いでフォトブログーその1-

    2022年去り行く年の思いでフォトブログーその1-

    今年も残りわずかとなりました。この一年を振り返り、思い出に残る気に入りの写真や出来事を改めて掲載したいと思います。2022年1月17日越前海岸を行く越前スイセン断崖が海にせまり、奇岩が続く越前海岸。その荒々しいい海岸線とは対照的に、この時期、越前海岸には可憐な花「越前スイセン」が咲き誇ります。私がここを訪れるのは5年ぶりでした。2022年1月24日雪の茅葺の里美山京都府南丹市美山町は、歴史情...

  4. 【JAPON】【第20回ガレット・デ・ロワコンテスト Concours de la meilleure galette des rois 2023】

    【JAPON】【第20回ガレット・デ・ロワコンテスト Concours de la meilleure galette des rois 2023】

    【JAPON】【第20回ガレット・デ・ロワコンテスト Concours de la meilleure galette des rois 2023】パティシエ片田健二郎(ロオジエL'OSIER)が優勝 【JAPON】【ガレット・デ・ロワ Galette des rois 2023】日本でガレット・デ・ロワ 【GALETTE DES ROIS】関連記事Tags【ミシュランGuide...

  5. 馬蹄リースとXmasworkshop&自宅lesson

    馬蹄リースとXmasworkshop&自宅lesson

    皆さまご無沙汰しておりました。お元気でお過ごしでしょうか"(-""-)"あっという間に雪が積もりさすがに白いものがチラつくと寒さが違いますね。さてworkshopですがご報告が遅くなりました。2022Xmasリース作り無事終わりました。。。。。。。。。デコールベイファースト様にてたくさんの方にご参加いただき心より感謝申し上げます。今年も有難うございまし...

  6. 奈良街道を行く―その2―

    奈良街道を行く―その2―

    奈良街道を行く―その2-宇治を経由し奈良と京都を結ぶ古道である「奈良街道」、自宅から今回の目的地である奈良東大寺の「転害門(てがいもん)」まで約25kmの道のり。前回のブログでは、私が生まれ育った思いで深い街道筋を通り、自宅から「井手町」までの街道を紹介しました。今回も引き続き目的地である奈良東大寺の「転害門(てがいもん)」までの街道を紹介したいと思います。井手町を流れる「玉川」に着いたのが...

  7. (ワイン)ドメーヌ・デ・ニュグ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2022 / Beaujolais Villages Nouveau 2022

    (ワイン)ドメーヌ・デ・ニュグ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2022 / Beaujolais Villages Nouveau 2022

    近所のスーパーで購入したワインです。純米大吟醸の一升瓶が買える価格なので悩みましたが旨し。ドメーヌ・デ・ニュグ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2022醸造元:ドメーヌ・デ・ニュグ(仏国ローヌ県ランシエ)杜氏:-原材料:-原料米:-酵母:-精米歩合:-アルコール度数:13.5度日本酒度:-酸度:-アミノ酸度:-取得価額:4,378円/750ml↑ドメーヌ・デ・ニュグ ボージョレ・ヴィラ...

  8. [日々雑感]12月5日北米KINO LORBER『殺しのドレス』4 K盤の雑感など

    [日々雑感]12月5日北米KINO LORBER『殺しのドレス』4 K盤の雑感など

    ●ソフトのメディアが変わるたびに購入し直す作品というのが、誰しもあると思う。『スターウォーズ』『ブレードランナー』のようなメジャー作品はもちろんそうなのだがブライアン・デ・パルマ監督、ナンシー・アレン、マイケル・ケイン出演の『殺しのドレス』も私の中ではそのひとつ。今回北米のKINO LORBERから4K UHDが発売されたのでそちらの雑感など。ジャケットはお馴染みののこのデザイン。スリープつ...

  9. 奈良街道を行く―その1-

    奈良街道を行く―その1-

    奈良街道は、宇治を経由し奈良と京都を結ぶ古道です。現在の国道24号線とほぼ並行に走っています。宇治にある今の自宅は、街道から少し離れていますが、生まれ育ったところは街道沿いの、当時「広野町五丁目」という所で、現在の宇治市広野町寺山にあたります。子供のころの街道は、未舗装の地道で車も町内に「バタコ」という三輪トラックが確か1台あっただけで、道が子供らの遊び場でした。そんな奈良街道は、私にとって...

  10. 寸評:ボジョレ・ヌーヴォー2022

    寸評:ボジョレ・ヌーヴォー2022

    今年から「打ち止め!」と思っていたヌーヴォーが、思いも寄らぬ事から、帰省中の娘と味わう事になった。口に含んだ瞬間「濃厚な味で適度な甘みがあり一般受けするヌーヴォー」という印象を持ったが、世の中が変わればヌーヴォーに対する好みも変わるものなのかも知れない。ここ四、五年、この濃厚と適度な甘味というボジョレ・ヌーヴォーの傾向は強まるばかりで、50年余も欠かさず愛でてきた自分の感じ方とはかなり懸け離...

31 - 40 / 総件数:1049 件