"コロナの秋" の検索結果 138 件

  1. かばんの藤

    かばんの藤

    乾ききった心を静かに濡らしてゆく藤の雨今、月刊五行歌誌「彩」の6月号の作品入力を終えたところです。と言っても、まだ作品ページのものだけ。まだ企画ページの入力がありますので急がなくては。コロナウイルスのため、一週間遅れで藤の写真をアップしました。上田市では有名な「かばんの藤」ですが、今年はひと気もなく、ひっそりと咲いていました。

  2. ビザ問題

    ビザ問題

    私は現在アメリカで B2ビザ を使って入国しました。    B2ビザとは、アメリカの観光ビザ。必要書類を揃え、シンガポールのアメリカ大使館に出向き、大使館職員の方によるビザ発給の面接を受けました。(詳しくはコチラ) このビザを取得したのは2017年。10年間有効のビザを発給していただきました。今でもパスポート1ページ分を占拠しています。 日本国籍の場合、通常ESTA(電子ビザ)でアメリカに入...

  3. 新たな露出狂

    新たな露出狂

    お散歩中にある一軒家の前を歩いてると、素敵なお庭が。歩きながらお庭を眺めていると、 あれ、リビングに誰かいる? ご存じアメリカの家は、通常リビングルームに大きな窓があり、外にいる歩行者から比較的見やすい位置にあります。  イメージです  うちの近所では窓際にテディベアを飾ったり、支持政党の看板や、子供の卒業記念を祝う看板を掲げたりと、個性豊か。 それが生身の人間だとは… 白人のお兄さんが、裸...

  4. ベイエリア近況

    ベイエリア近況

    5月に入ってから、突然アクセス数が10倍以上に跳ね上がりました。なんで…?コロナでブログを読む人が増えているのかな。 それにしても有難いこと。こんな他愛のない日常生活を綴った日記ブログを読んでいただけるとは。 カリフォルニアはまだ自宅待機が続いており、ニューヨークなどよりマシにしろ、こちらの雰囲気は「ステイホーム」徹底というムード。マスク、手袋、2m以上のソーシャルディスタンスはデフォルトで...

  5. 母の日に思うこと

    母の日に思うこと

    母の日のお祝いには、いつも日ごろの感謝を込めて花束をプレゼントしています。直接アメリカから送るわけにいかないので、いつも楽天さんでオーダー。 早速届いたそうです。アメリカから封書で送った母の日カードはまだ届かないだろうなぁ。ほんとコロナによる郵便事情どうにかしてほしいもの。ちなみにまだ日本で頼んだ小包が来ていません。既に1か月以上経過。 私には子供がいないから、母の気持ちは1ミリも分からない...

  6. 車内の飛沫防止シート設置

    車内の飛沫防止シート設置

    送迎用車両に透明シートの設置です。標準化して簡単に設置できるようとりあえずは仮止め。使ってみます。コロナ対策手作り工房の車内飛防止シート行きつけのメカニックさんと一緒に開発していきます(^^)

  7. 昔はそんなことなかったんですけど、テレビをつけメンズエステ

    昔はそんなことなかったんですけど、テレビをつけメンズエステ

    昔はそんなことなかったんですけど、テレビをつけていると、全身脱毛がとかく耳障りでやかましく、ファミリータイプがいくら面白くても、株主優待をやめてしまいます。キワキワな施術とか、わざと注意をひくような音をたてているのがイヤで、料金かと思ってしまいます。エトワール 乃木坂側からすれば、ニキビ 札幌がいいと判断する材料があるのかもしれないし、東京 ダイエットもないのかもしれないですね。ただ、抜き行...

  8. 彩5月号発送準備

    彩5月号発送準備

    誰のものでもない青空道なんて要らないどこにでも飛べる今日は伯父の定期検診でかかりつけのクリニックへ。宇宙戦争をしているみたいな防護服を着て、勤務してくださっている看護師さんに感謝するばかり。コロナ禍のもとで多くの方々が尽力されているんですね。早く自由に、どこにでも出かけられるようになればいいなぁ。鳥みたいに。編集室に戻ってから、彩5月号の発送準備をしました。今月は1日遅れ、明日8日に発送にな...

  9. ism株式会社seo新型コロナ/医療従事者の皆さまへの感謝と応援

    ism株式会社seo新型コロナ/医療従事者の皆さまへの感謝と応援

    ism株式会社seoのismから新型コロナ/医療従事者の皆さまへの感謝と応援新型コロナウイルスのまん延により、医療従事者等の皆様は、自らの感染リスクを顧みず、感染された方々の治療や看護等に奮闘されています。医療現場では多くの医療者が困難な状況に直面し、身を挺にして日々全力で立ち向かっていること、また 更なる感染拡大を防ぐための「STAYHOME」を呼びかけ、医療従事者さまへの感謝のメッセージ...

  10. 買い物代行を試してみた

    買い物代行を試してみた

    この前コストコに行ったとき長蛇の列で買い物だけで疲れ切ってしまった私たち… 開店と同時に並び、一時間ほど待ったあと、やっと入店。その際、インスタカートのゼッケン(?)を付けた人たちが買い物をしていました。 ラ「あの人たち、ネットで注文が入ったものを代わりにお店で買い物して家まで届けるんだ。」 いわゆる買い物代行サービス。 今のご時世、助かります専用アプリで買い物したいお店のサイトを開け、買い...

31 - 40 / 総件数:138 件