"シフゾウ" の検索結果 5627 件

  1. 宮城島卓夫さん・アカデミー賞5回も受賞した日系アメリカ人

    宮城島卓夫さん・アカデミー賞5回も受賞した日系アメリカ人

    昨夜の食後TVタイム。なんというか不朽の名作映画っぽいのを観たい気分だったので、以前から一度ちゃんと観ようと思ってた「大脱走」のDVDにしました。どうして今まで観なかったかというと、約3時間もの大作だから。どうせ観るならシッカリ集中したいし、なかなか決心がつかなかったんですね~。でも観てみたら、やっぱり不朽の名作と言われる所以が分かった気がします。何しろストーリー展開が面白い。ドイツ軍の捕虜...

  2. 今一度見直していこう・・・・・・

    今一度見直していこう・・・・・・

    白湯宣言!!今更ですよ。今?ですよ。食べても食べなくても変わらないと言いつつ、やっぱりなんやかんや食べてるんですよ。何かを変えないと!ということで、まずは飲み物。寝起きの白湯だけでなく、出来る限り飲み物は白湯で行く。ほとんど外食することも無くなっているので、自宅とバイト先での水筒なのでいけると思う。白湯にすれば節約にもなるし今のところ利点しか思いつかない。自力整体でお世話になっているS田さん...

  3. アジアゾウ親子「ウタイ&アルン」の穏やかな日常(上野動物園)【後編】~アルンの円月殺法もしくは孤を満喫するスーリヤ

    アジアゾウ親子「ウタイ&アルン」の穏やかな日常(上野動物園)【後編】~アルンの円月殺法もしくは孤を満喫するスーリヤ

    アジアゾウ親子の「ウタイ&アルン」昨日の続きで、1月初旬の上野動物園より砂浴びアルンえんげつさっぽう!!かけた砂が美しく弧を描いておりますこの日の様子砂の入れ替え工事を行っているそうで、メインの放飼場は御覧の通り公式記事よりすみっこの、区切られた狭い一角でスーリヤさんが出ていましためっちゃ窮屈な場所ですが、マイペースに過ごしていましたおまけ:レディーの体重を公表するのは失礼な気もしますが・・・

  4. 今年も「滝ハウス」さんへ!

    今年も「滝ハウス」さんへ!

    本日二つ目の記事です。娘の所に散らし寿司を届けた帰りに「滝ハウス」さんへ寄ってみました。去年初めて「滝ハウス」さんをお訪ねした時はすでに河津桜が散ってしまった後だったので今年は見逃さないようにタイミングを計っていました。「滝ハウス」の対岸にある河津桜はちょうど見頃になっていました。こちらの民家は10年くらい前に映画(向井理、宮崎あおい「きいろいゾウ」)のロケ地になったそうです。「滝ハウス」さ...

  5. 2023年3月4日(土)海洋情報

    2023年3月4日(土)海洋情報

    [天候]晴れ[風向き]南東のち南西[潮]中潮[気温]6~14℃[水温]16.0~16.6℃[湾内]可[外海]可[先端]可本日の天気本日の天気ははれ。風がないので日向はポカポカ。室内のほうがひんやりです。海況湾内では波なし、流れなし、うねりなしで問題なく潜れました。透明度は10~15mほど。先端では波なし、流れなし、うねりなしで問題なく潜れました。透明度は~mほど。生物情報継続観察しているメジ...

  6. 富士スピードウェイホテル(2)サーキットビューデラックスコーナーキング

    富士スピードウェイホテル(2)サーキットビューデラックスコーナーキング

    ハイアットの「アンバウンドコレクション」、「富士スピードウェイホテル」に来ています。チェックインが終わり、レセプショニストに先導され部屋に急ぎます。このホテルにはホテル棟とスパ棟がありますが、中で繋がっているので、スパ棟(スパ、温泉、プール、フィットネスジム)に行くのに、外に出る必要はありません。大まかに書くとホテル1階にはボールルーム、ミーティングルーム、ミュージアム、2階にウェルネス&ス...

  7. アジアゾウ親子「ウタイ&アルン」の穏やかな日常(上野動物園)【前編】

    アジアゾウ親子「ウタイ&アルン」の穏やかな日常(上野動物園)【前編】

    アジアゾウの親子「ウタイ&アルン」です1月初旬の上野動物園より良く晴れた冬の朝ウタイ母さんのそばをとことこと歩くアルンまあ、何というかお互いにマイペースですそれだけ、アルンが成長したということでしょうか手のかからない、良い子に育ったという印象ですしばし放飼場内を歩き回っては、岩陰に隠れてしまう・・・そんなことを繰り返していましたこの日の様子【後編】に続きます!

  8. タイでもらったもの、買ってきたもの

    タイでもらったもの、買ってきたもの

    いろいろ書きたい回想記はあるんだけどまだ書いてないので今日は純物質的な記事(笑)。タイでは最後にいろんなものを自分用、ウチ用、土産用に買ってきた。さらに離任最後の日にいろんなものをもらったりもした。全部はとても写真に撮りきれんがそのうちの一部をご紹介しよう(前に載せたヤモリ。一つはトホ妻にあげて残り2つ)。【タイ風ゾウさんショルダー】これは最後の日に外国語部門の主任先生からもらった。これいい...

  9. 娘画伯。

    娘画伯。

    かわいいゾウさん描いてくれたので、カードにしました。かわいいなぁ。

  10. 【ぞうれっしゃがやってきた】小出隆司作

    【ぞうれっしゃがやってきた】小出隆司作

    【ぞうれっしゃがやってきた】小出隆司作4年生向けブックトークでメインでの紹介となった絵本です。戦争中、戦後の日本で起きた奇跡のような実話です。熱意と希望がぎゅっと詰まった語り継ぎたい絵本です。第二次世界大戦後の日本で生き残った象は名古屋にある東山動物園のたった2頭だけでした。この象を貸して欲しいと東京の子供達が手紙で訴えますが様々な理由から象を移動させることは出来ませんでした。でも子供達の熱...

31 - 40 / 総件数:5627 件