"シマウマ" の検索結果 51 件

  1. シタツンガの赤ちゃんが誕生!

    シタツンガの赤ちゃんが誕生!

    10月24日に盛岡市動物公園でシタツンガのメスの赤ちゃんが誕生し、29日から公開が始まりました。屋外に出ることもあるようですが、この日はまだお母さんの「ニーナ」さんと寝室の中にいました。近づくと警戒するお母さん。赤ちゃんは敷き藁の上にちょこんと座ってこちらを向いていました。シタツンガの特徴である大きな耳がかわいらしい赤ちゃんです。屋外展示場では、「キララ」さんと「ラッキー」くんのグレビーシマ...

  2. ブチシマウマ

    ブチシマウマ

    『シマウマに斑点模様』記事によると、斑点模様のあるシマウマの子供がケニアにいるという。africageographic.com

  3. アフリカ園の動物たち

    アフリカ園の動物たち

    広い盛岡市動物公園の一番奥にある「アフリカ園」。ここには、ライオンやシロサイ、アフリカゾウの他に、キリン、グレビーシマウマ、シタツンガ、ダチョウなどの動物たちが暮らしています。キリンは2頭いました。「リンタ」くん(2008年2月14日生まれ)とその娘の「カリン」ちゃん(2017年7月5日生まれ)。背丈が高い方が「リンタ」です。グレビーシマウマの「キララ」さん(2010年7月17日生まれ)と息...

  4. キリンとシマウマ

    キリンとシマウマ

  5. 幽霊の 正体みたり 枯れ尾花

    幽霊の 正体みたり 枯れ尾花

    シマウマの肌の色って縞々って思い込んでませんか?チョコレート色みたいな黒なんです。毛は、白と黒ですけどね。★上野動物園シマウマお久しぶりです。首も良くなり、動物園へ行けるようになってきました。5か月ぶりに、上野動物園へ行っていきました。相変わらず、シャンシャンの人気は凄いですね。あいにくの雨でしたが、長蛇の列が出来ていました。あと、エキサイトブログCAFEに掲載されました。令和になりましたが...

  6. 親子その2

    親子その2

    クロサイの子供(2019/2/5生、メス)に会いたくて。しかも父親が横浜金沢のアースだし。ユキとラン親子生えてくる角のあたりが特に可愛い。こちらはアースです。カバのおしりもあります。

  7. シマウマのお庭には、ゴージャスにも桜の木

    シマウマのお庭には、ゴージャスにも桜の木

    2019年4月6日(土)に撮影しました。あまりにも混雑していて、珍しく旦旦♀も並んで観るような感じだったので、園内のあちこちの桜の見学に行きました。シマウマの運動場には、桜の木があるんですね。ガラス越だったので、暗いですが・・・運動場に桜とはとても素敵ですね。お食事中でした。王子動物園の桜は本当に凄いです。上野動物園は、園内にはそんなに沢山桜の木はないような気がします。動物の撮影はフラッシュ...

  8. 逃げるは恥?

    逃げるは恥?

    芝生でゴロゴロしてたらキリンさんがこんにちは視線をそらすチーター嬢逃げ腰とはこのことを言うシマウマさんもこんにちはチーターにちょっかいを出すのはシマウマが多いそうなのでたまらず退散していきましたトボトボって擬音を付けたくなるシッポが緊張してる?そして向かう先は機械のシマウマ?いいえチーター用シェルターでした。平和で良いなあ

  9. ワニvsヒョウvsシマウマ

    ワニvsヒョウvsシマウマ

    『シマウマ対ヒョウ対ワニ』対岸に渡る途中にワニに襲われたシマウマが、何とか難を逃れて対岸に辿りついたが、そこでヒョウに襲われる。しかし、再びワニが現れてヒョウの獲物に咬み付いた。www.catersnews.com

  10. キリン・シマウマ

    キリン・シマウマ

    多摩動物園です。キリンの檻に来ました。此処は柵だけで開放されています。寒い日でしたから、ペリカンが一か所に固まっていました。押し競饅頭のようです。キリンです。これはコンデジで撮影です。このくらいの方が良い感じ。望遠レンズだと顔だけ。チンパンジーの所に来ましたが、2頭しかおらず、パフォーマンスがないので、通過してシマウマの所に行きました。以前はシマウマはキリンと一緒でしたが、数年前に移動しまし...

31 - 40 / 総件数:51 件