"スズメの巣作り" の検索結果 9916 件

  1. どれも少しずつ進んでいます

    どれも少しずつ進んでいます

    毎日違うものを製作していますが、どれも少しずつ進んでいます。ちょっと思いついて、ちょっとやってみる・・・。それができるのは、めまいがあっても頭痛しても血圧の乱高下があっても、基本は元気だということですね。先日の、失敗作。ロボのブーツ→靴下→足カバー・・・と進んできて、結果、足に履かせるものは動けなくなるということを確認したようなものになっていましたが、もう一回だけやってみようと、実行しました...

  2. ランチと初の干し芋作り

    ランチと初の干し芋作り

    河津桜お花見多肉植物店の後はランチ清水食堂さんへとっても盛りたくさんのサラダジャガイモのポタージュスープ気付いた時はスープ飲み干していたので写真がなくて菜花、ベーコン、ドライトマトのスパ紅茶シフォンケーキ写真が撮れてなかった久しぶりにいろんなお話ができ楽しかった。お仲間から干し芋を作ったり柿ジャムを作ったりの話を聞いたり手作りの物を頂いたりと~。ちょっと刺激されてまだ間に合うかな?と私も干し...

  3. 小さな巨人

    小さな巨人

    この家には庭があり大きくはないが様々な木々がある。最近かなり気温も上がり鳥達も活発に動いている。雀やメジロやセキレイカラスや鳶などは常に居る。カラスが餌を探しに庭に来た所雀の集団がカラスを追い払う光景を見た。こんなに小さいのに集団でカラスに立ち向かう様はデモで領地を死守したような勇ましい光景だった。信念は貫き通せ。そんなメッセージにも思えた。小さな巨人。色々と刺激を受けた。

  4. 今日はかご作りをやっています

    今日はかご作りをやっています

    ちょっとしたプレゼント用に小さめのかごを作っています。(この前、つぶいちごをプレゼントしたときに使ったかごです。)仕上げはまだですが、やっとひとつできました。数日前からちょこちょこと骨組みしてました。ダイアモンドアイかご・・・と言うんでしたっけ?アクセントの材の組み方がかわいいです。必要な大きさのものを思い通りに作れるようになってきました。なので、全部ではありませんが、端材もうまく使えていま...

  5. 今週前半のお弁当(3/6~3/8)

    今週前半のお弁当(3/6~3/8)

    えーーーーどうしてぇ??息つく暇もないくらいの忙しさ3月だから?年度末のせい???2月とは大違いでメチャメチャ忙しいです電話も多くて要件を書き終わらないうちに次の電話。。。今週は非常に消耗してます( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…今週前半のお弁当まずは月曜日サケフレークを使った簡単サケ寿司ですおかずは作り置きをつめただけ楽チンだ!!火曜日も作り置きを中心にサクッと作ったお弁当ですこ...

  6. かなり難しい・・・

    かなり難しい・・・

    思った以上に、かなり難しいものでした。苦戦しています。あせらず、頑張りますゆるゆるやっていますにほんブログ村minnneに出品しています見ていただけると嬉しいです「AREKORE-HANA’GALLERY」は↓からhttps://minne.com/@arekore-hanaご訪問、イイネをありがとうございます

  7. 味噌作りレッスンのご案内

    味噌作りレッスンのご案内

    アプレ・ミディminmiです!3月に入り、急に春らしくなりましたね!3月はアプレ・ミディはアプレ・味噌になります!今年も沢山の方がお味噌を作りにいらしてくださいます。毎年、味噌作りの日程のお知らせを送ると、あっとゆうまに満席になってしまうくらい、一度作ると毎年必ず作りたくなる味噌作り。まず、初めての方は初心者クラスにご参加いただいています。今年こそは味噌作りに挑戦しよう!と思われた方はぜひ!...

  8. 道を探して・・・

    道を探して・・・

    きょうは、コースの一部分を確かめたい・・・という下見(の下見?)のお誘いがあって、いそいそと出かけました。お昼過ぎからで1時間半くらい?すごいところも歩き・・・以前歩いたコースと重なる部分もあり、全く知らない部分もあり・・・で、下見は本当に楽しいです。ただ、せっかく面白いコースを見つけたと思ったら、例の電気柵で通行止め・・・残念途中の道端で、ふきのとう発見。通して歩くとどんなコースになるのか...

  9. 実用ならず・・・

    実用ならず・・・

    試作していましたが、やはり実用には不向きなことがわかり、条件付けて自宅用にすることにしました。編んだものはこれ↓水色の方は歩けなかったことをすでに日記にしていました。それを改良したつもりのものがオレンジ色のものです。足首部分がこすれて足が動かせずに歩けなかったブーツ型と比べ、足裏と足の甲だけの足カバー型だったら動かせるのではないかと頑張ってみましたが、2歩までしか歩けず・・・。異物を身に着け...

  10. 食事がイヤで作り置きと買って後悔した鍋

    食事がイヤで作り置きと買って後悔した鍋

    おはようございます食事がイヤにならないように作り置きを以前吉行和子さんが言っていたけどそれの軽い感じそれで少し頑張っています外食にも何度か助けられています1週間に作った物です野菜は自分で作っているから充分食べていますが肉嫌いなのでお魚ばかりだと食事の内容が単調になり食欲も栄養も衰えてしまいますひき肉料理は赤身のひき肉を買って香辛料を工夫すれば食べれるからハンバーグなどに応用が効く素を作りまし...

31 - 40 / 総件数:9916 件