"センニチコウ、メランポジュウム" の検索結果 69 件

  1. お花屋さん

    お花屋さん

    何だか気分が晴れない時はお花屋さんへ。スーパーでもお花は売ってるけどやっぱり違いますね。どれを買おうかとワクワクします。クレマチス、趣きがあって好きです。鉢物では育てる自信がないから切り花で。(´艸`*)蕾も可愛らしい~(^v^)センニチコウはピンクが好きです。お花に癒されて気分も、ちょっと上向きになれました。(#^^#)

  2. 金網フェンスの向こうに。

    金網フェンスの向こうに。

    わたしを呼んでるあなたが居た。↓ブログランキングの応援お願いします↓Copyright(C)2021 miruhana. All rights reserved.*ぽちっとお願いします*にほんブログ村*ランキング参加中*人気ブログランキング*************************************************

  3. やはり分区園へ

    やはり分区園へ

    歯科の治療が終わって分区園へ。おお!長老がいた。やはり殆ど毎日のように分区園には来ているのだろう。今日は駐車場のグランドカバーを少しでも増やそうと思ってきた。真ん中に入れたリッピアは大分増えてきているが、まだまだ全部は覆い切れていない。他からリッピアやシロツメクサを持ってきて植える。又、左側の龍のひげの間のポーチュラカをもう一列増やした。入口前のポーチュラカエントランスガーデン(メランポジュ...

  4. またまた分区園へ行ってしまった。実は昨日も。

    またまた分区園へ行ってしまった。実は昨日も。

    午後の用事を済ませ分区園へ。入口土手の新しく植えたアジサイに水をやる為だ。昨日はやはり同じくらいの時間から始めたが、周りの雑草を抜きながらなので時間がかかってしまった。今日はホースを使わず、バケツで水をやったので少しは早く済んだが、ちょっと他の作業もしたので帰る時間は同じになってしまった。明日は雨が降る予報なので少しはホットする。誰か朝か昼間の時間に作業にきたような形跡があった。活動日でなく...

  5. バーベナ&千日紅

    バーベナ&千日紅

    雨の日曜日Part2軒下の鉢植えを屋外に移動して、自然のシャワー雨と庭を見ながらゆっくり過ごす日曜日…大切な時間です今朝の趣味園芸、バーベナセンニチコウ「どっちも植えれば」って見てました(o^^o)バーベナはムラサキ色のこの一株を寄せ植えにしてます雨で散った花びらをコクリュウの葉先に乗っけてみました(笑)花遊び…🎶先週、ホームセンターの園芸コーナーで1ポット@70也の...

  6. 庭の花-44センニチコウ

    庭の花-44センニチコウ

    この花の花期は一般的には7月から10月頃までとされているが、我が家の「センニチコウ」は咲き始めは7月初旬から12月いっぱい、もしくは年明け半ば迄は見られる。但し寒波に見舞われるとその時点迄となる。今年は、この花に蝶の王様とも言われている「オオカバマダラ」がやって来たので来年もつい期待してしまう。T.MC90/P.K70

  7. センニチコウ赤

    センニチコウ赤

    苺の実が上に付いたような感じの花です。センニチコウ赤

  8. 千日紅

    千日紅

    おや小っちゃいクモくんいるかも

  9. 明日は…

    明日は…

    明日は…臨時休業です。と言うかこの時期になると時々木曜日が休みになったりします。最近のユリはなんだかほんとにキレイだな。(^^)色々余ったのとか出荷漏れとか飾ってます。一輪のつぼみも小さなユリもみんな咲いてくれます。捨てられないのよね・・・・・明日はまた雨降りのようです。涙💦センニチコウもあちこちモリモリさいてる。雨降りの前に摘んでみました。もう雨はいらないんだけど。...

  10. 庭の花-35今咲いている花

    庭の花-35今咲いている花

    相変わらずの残暑と不安定な天候が続いている中で、朝晩はほんの少しだけではあるが、秋を感じることが出来るほんの一時の時間帯が出来た様に思う。庭の草花は、残暑の中を咲き続けて来たものが多く、そして今も咲き続けている花を紹介する。「ピンクカズラ」「キュウリ」の花「センニチコウ」と「ツユクサ」「ラン」「アゲラタム」「センニチコウ」T.MC90/P.K70 O.12-40/O.EM5mk2 T.M...

31 - 40 / 総件数:69 件