"トリ" の検索結果 107 件

  1. カワセミ撮影は暫くお休み

    カワセミ撮影は暫くお休み

    朝夕は涼しくて快適ですが日中は夏日で暑いですね~今朝も日の出前日の出と観られましたが日の出は今一で気に入りは撮れず。今週はトリ撮りをお休みでした、出も悪いし川下にはパンク魔が居て又やられるかでその気にならず。今朝は足の調子が良いので撮影位置を変えて遠くまで行くが、、、、日の出の良く観られるところが見つからず気に入りは撮れず5月撮影の撮り置き在庫より60年前のフイルム写真をデジタルに変えた学生...

  2. トリウン無し

    トリウン無し

    天気は悪いし気温は低いし寒いしで、トリウン無しで何も撮れず。今日は遅まきながら近くで撮れるならと出かけるが、昨日まで居たコマドリは抜けてしまい撮れずでした。今の時期はカワセミは抱卵中で出は悪くウン次第でしか撮れませんが、この鳥は瞬です。以前は撮れる所へは遠くても出かけましたが、さすがに寄せる年には意欲が無くなりました、在庫が沢山有るので、、、

  3. 4年4月4日真冬日

    4年4月4日真冬日

    今日も終日雨降で一桁気温の真冬日で寒いですね~トリ撮りも出来ずネタ切れです。ヒイラギナンテンの花こんな写真を撮れたら良いな~お借りしました

  4. 22-4-1花冷え

    22-4-1花冷え

    早いもんです今日から4月、昨夜の雨も朝には上がるが冷え込み寒い朝でした。午後には晴れ上がるが風が吹き桜も散り始める花冷えです、ユスラウメの花、普通の梅の花の半分くらいですアカモクレン花カイドウ3月のお気に入りから給餌&交尾明日は晴れ予報なので出撃予定だけどトリは来るかな?ウン次第、、、、

  5. 良い出は続かない

    良い出は続かない

    今朝は曇天で朝焼け日の出と観られずでした、予報ではのはずが意外と早く晴れ上がる。最近は8時台にならないと飛来しないし、此処数日出が良く遊ばせてくれましたが今日に限りでは悪くて、、、9時半前にチョイ飛来で10分足らずの滞在で飛び去り終了です。冬の間だけ飛来した池も桜が満開ですがトリの面影ない寂しい池。9時23分やっと飛来ホバると思いSS 1/250で待つとこんなブレブレしか撮れず9時32分上流...

  6. 本来の陽気に

    本来の陽気に

    寒い日が続きやっと本来の陽気になりました、寒い日で桜の開花は止まりその分長持ちしてます。今日は通院日でトリ撮りはお休みです、でもカタクリの花でも撮ろうと出かけたら今年はまだ探すほど咲いてませんでした。河津桜は満開です、コンデジカメラでのメジロ撮りは至難の業です。明日までは天気も良さそうです、土日は雨予報ですので明日は出撃予定ですがトリが来るかな??

  7. ホバ三昧で採餌は最小減

    ホバ三昧で採餌は最小減

    今日は午前中はコロナのワクチン3度目打ちました、今の所副反応は有りません。1時半出撃、池に小魚が居ないのか採餌ダイブは少ないです、その反面ホバの回数は多く数え切れない。但し背景は選べず写りは今一です、4時半過ぎトリも余りにも採餌出来ず諦めたいずこへ飛び去り終了ですさあ~明日以降どうなるかな?これより至近距離での撮影でノートリミングです途中でSS変更です

  8. 北風が冷たい

    北風が冷たい

    今朝は寒い朝でした気温1度C、でも冷たい北風が吹き気温以上に体感温度は低く感じました。でも日中はそれほどでもない陽気です、12時前に出撃すでに飛来済みでした。1月も今日で終わりです、明日はもう2月寒さももう少しの辛抱ですね昨日撮影分ですホバるが2枚半しか撮れず今度は大量撮影ですところがこのホバ覗き撮りみたいです、ノートリだとこんな感じでした次は形が良い感じのホバです

  9. 今日は温い日でした

    今日は温い日でした

    今朝は気温は高めで5度でした、当然池は凍らずトリも早めの飛来で11時には飛来済みでした。用をすまして1時過ぎの出撃、撮影位置を変えて撮ろうとしたら又しても裏目に出て良いとこ無しです。昨日撮影分です4時15分終了でした、日が陰ると急に寒くなりました。

  10. 北風の強風

    北風の強風

    今朝は冷え込みも緩み池は凍結せずでした、12時前に飛来する。午前中は風もなく暖かいが、午後には強風が吹き気温以上に寒いです。トリも揺れるせいか中々ダイブせず待ち時間の緊張感が維持できず、チョイ気抜けの間にダイブされ撮れない。寒いしお休みになり4時終了でした。

31 - 40 / 総件数:107 件