"ヒガラ" の検索結果 403 件

  1. クリの実。

    クリの実。

    今日はクリの樹にやってきた鳥さんたちです。メジロさん。クリの実まだ小さいですね。(7月26日)クリジローです♪コゲラさんは小さな虫探しかな?(8月13日)ヒガラさんもやってきました。(8月21日)クリの実大きくなってきたね。キタキツネさんもクリの実を見にきたのかな?2022年7月26日~8月21日撮影です。

  2. ヒガラ(日雀)の幼鳥

    ヒガラ(日雀)の幼鳥

    夏の高いお山シリーズで投稿し忘れていたものです。初め??と思ったのですが、翼帯が2本あり冠羽があることからヒガラの幼鳥ですね。似ているキバラガラがこんな場所に居るわけがないし、、↓枝被りのホシガラス↓こんな標高の高い場所にアサギマダラが(2022年7月29日撮影)

  3. 夏の思い出Ⅱ

    夏の思い出Ⅱ

    雨続きで 鳥撮りにいけません。取り置きから、何か名前が解りません何方かお教えてくださいませ。水浴びに来る ヒガラヒガラが来ると、いろんな鳥が次々と 来るようになります。直ぐ逃げられる

  4. お山の水場から・・・ヒガラ

    お山の水場から・・・ヒガラ

    ヒガラです夏季には低地で 冬には標高の高いところに移動するとありますがマイフィールドでは見たことがありません季節を問わず高地が好きなのだと思いますカラ類では最小で 体長11㎝となっていますしかし 現場では 体の小ささを意識したことはありませんむしろコガラ(11-12cm)の方が 小さく感じます顎のところが黒くて 貫禄があるように思えるのです画像クリックで 拡大してご覧くださいにほんブログ村

  5. お山の水場で五目撮り

    お山の水場で五目撮り

    本命を待っている間に写した小鳥達。①キビタキのメス②メジロ③エゾムシクイ④カケス⑤ヒガラ

  6. ヒガラの水浴び

    ヒガラの水浴び

    台風が近づいて雨が強くなってきました。被害が出なければいいのですが---山の水場で水浴びをするヒガラの幼鳥たちです。2022年8月10日撮影今日は天候のせいか、めまい、ふらつきの症状が出ています。

  7. ヒガラとヤマガラ

    ヒガラとヤマガラ

    ヒガラが1羽水浴びに来ました。続いてヤマガラも水浴びに、後は何も出ません、暑くて退散

  8. あれっ?葉っぱがないよ。

    あれっ?葉っぱがないよ。

    今日はお散歩で出会ったハシブトガラさんです。(6月中旬)6月中旬なのにまぁるいハシブトガラさん。ふわふわ。こう見えても今度は右足で小さなイモムシを押さえています。「あれっ?ここ葉っぱがないよ。」ツンツンして不思議そう。「葉っぱ食べたのきっとあの動物だよ。」エゾシカさんの親子が歩いていました。きっとサクラの葉を食べたんだね。翌日の夕方、雨の中のお散歩に…。ハシブトガラちゃん(たぶん)に会えまし...

  9. 水浴びに いらっしゃい

    水浴びに いらっしゃい

    チョロチョロ流れる 沢の水溜まりに 小鳥たちが来ます。天気が悪く鳥の出は少ないかな。ヒガラヤブサメヤマガラ

  10. 梅雨が明けたらよく降りますね。今日も蔵出しです!お山のコガラとヒガラ

    梅雨が明けたらよく降りますね。今日も蔵出しです!お山のコガラとヒガラ

    コガラヒガラ

31 - 40 / 総件数:403 件