"ヒーロー" の検索結果 298 件

  1. 舞台『死神遣いの事件帖/幽明奇譚』

    舞台『死神遣いの事件帖/幽明奇譚』

    命の全てを使い果たしたはずの久坂幻士郎は、今は亡き父の夢を見、そして生と死のはざまの世界で目を覚ます。どこからともなく聞こえてくる声に導かれ舞い戻った幻士郎は、自分が誰にも見えない”幽霊”になっていることに気付く。同じく幽霊の市村左十朗、その左十朗をあの世へ送り届ける役目を負った死神・亜門と知り合った幻士郎は、とある歌舞伎一座での殺人事件に巻き込まれることになる。原案:須藤泰司、脚本・演出:...

  2. 『死神遣いの事件帖/鎮魂侠曲』

    『死神遣いの事件帖/鎮魂侠曲』

    映画と舞台が連動する<東映ムビ×ステ>の第2弾、「死神遣いの事件帖」。続きましては舞台版。映画に登場したキャラクターが、演者はそのままに今度は舞台に立つ。同じキャラクターを映像と生の舞台とで比較することが出来るのが、この<ムビ×ステ>の醍醐味。表現手法に違いはあれど、キャラクターはしっかりと同一人物に見せるし、かつ映像と舞台でしっかと違って見えるという、これは役者の力量と演出の力だなあ。ただ...

  3. 『死神遣いの事件帖/傀儡夜曲』

    『死神遣いの事件帖/傀儡夜曲』

    映画と舞台が連動する<東映ムビ×ステ>の第2弾、「死神遣いの事件帖」。この度、第4弾として続編が作られるというので前作のおさらい。まずは映画版から。メインキャラクターが傾いたビジュアルばかりなので、見ていてあまり時代劇っぽくは感じなかったし、立ち回りも殺陣というよりアクション。ということで多分にファンタジーの要素が強いのだけれども、そもそも死神と、その死神を使役する死神遣いが主人公なのだから...

  4. ご無沙汰でした

    ご無沙汰でした

    一週間のご無沙汰でした。司会の玉置ひろしです。ロッテ歌のアルバム。てな感じで日曜日の朝は始まった。毎日ぎりぎりまで起きないくせに日曜日は記憶をたどるとナショナルキッド(これ覚えている人いるかな?)などの、痛快ヒーロー物があって、たぶん朝の7時半ごろからやっていたと思う。TVは当然白黒でトンボの羽根のような卓上アンテナで水平垂直調整ボタンをひねくり回しながら見てた。お次は「兼高かおる、世界の旅...

  5. 「シン・ウルトラマン」を観ました

    「シン・ウルトラマン」を観ました

    先日、「シン・ウルトラマン」を観てきました。ネタバレ注意。何かと話題の多い作品なので、様々な意見が飛び交うこと必至な作品だとは思いますが、やっぱり独特な雰囲気でした。ウルトラマンは子供の頃に見てましたし、大人になってからもしばしば目にする作品ですが、その造形の印象からしてなんだかちょっと違ってました。あまりに細い腕、ぬらぬらとてかった体表。CGのような着ぐるみのようなフィギュアのような、シー...

  6. 『宇宙刑事シャイダーメモリアル』

    『宇宙刑事シャイダーメモリアル』

    <宇宙刑事>三部作、最後はもちろん「シャイダー」。このシリーズの放送時間、なかなかリアタイで見られなかったという個人的事情があるんですが、その中で一番見ていたのがこの「シャイダー」だったかな。「超力ロボ ガラット」見て、「星雲仮面マシンマン」「機甲界ガリアン」見て、「魔法の妖精ペルシャ」見て、「ドラえもん」見て、それで「シャイダー」見るのがルーティーン。そんなこんなで思い入れは強い作品です。...

  7. <2022年2月末>「トキワ荘マンガミュージアム」&懐かしき・目白駅周辺探訪

    <2022年2月末>「トキワ荘マンガミュージアム」&懐かしき・目白駅周辺探訪

    ★漫画家の巨匠達が集った「トキワ荘」訪問、大学時代・下宿した懐かしの「目白駅」今回は2月末に訪ねた「トキワ荘」(手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫等が共同生活したアパート)&「目白駅」周辺の散策レポート。4月には藤子不二雄Ⓐが鬼籍入りしましたが、世界に冠たる日本漫画の先駆達が下積みだった青春期の郷愁風景・足跡をご覧下さい。.....漫画家聖地「トキワ荘」(鉄腕アトム展)を鑑賞。4...

  8. 「ロビー・ヒーロー」作:ケネス・ロナーガン、翻訳:浦辺千鶴(@新国立劇場小劇場)

    「ロビー・ヒーロー」作:ケネス・ロナーガン、翻訳:浦辺千鶴(@新国立劇場小劇場)

    「ロビー・ヒーロー」作:ケネス・ロナーガン、翻訳:浦辺千鶴(@新国立劇場小劇場)演出:桑原裕子。振替休暇の5月6日、あ、10時過ぎている!と時計を見て新国立劇場のZ席の予約サイトを見るとまだ残席があったので予約した。5月1-2日のプレビュー講演を経て中3日での本公演の初日観劇。海外の舞台だとプレビュー公演から本公演までの時間をもっとたくさん取るらしい。日本の民間の劇場は中休みがないなかで本公...

  9. 『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』(2022)

    『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』(2022)

    恒例の<スーパー戦隊VSシリーズ>の最新作。「ゼンカイジャー」に「キラメイジャー」、それに「センパイジャー」ってなんだ⁉カナエマストーンを巡る敵味方入り乱れての争奪戦。これに絡んでくるのはゴーカイレッドとルパンレッド。お宝目当てとなれば、海賊と怪盗の参戦は必然?それにしてもここまでギャグに全振りした<VSシリーズ>は、これまでになかったんじゃないかな。まあ両戦隊ともシリアス路線じゃなかったと...

  10. 仮面ライダーZO 30周年間近!仮面ライダー展の写真を!

    仮面ライダーZO 30周年間近!仮面ライダー展の写真を!

    僕は行けてないのですが、、仮面ライダー展に行った HN:スーパーXさんから写真がラジオ「めくるめくナイト」「くるナイ」ラジオ写真館!に届きました 👀📷️✨いやぁ、羨ましいーーー観たい、やっぱり❗️51年前の1号、2号から~我らが 仮面ライダーZO も居るじゃん✨最近は実物大の 1/1 プロップに興味が湧き仮面ライダーなど東映ヒーローのロケ地にも...

31 - 40 / 総件数:298 件