"フリフオンライン フリフレガシー 復活フリフ" の検索結果 1882 件

  1. トランプNFTが高すぎて買えなくなる日が来る!?

    トランプNFTが高すぎて買えなくなる日が来る!?

    トランプ氏が、自身の会社が運営する、Truth Social を捨てて、Twitter や Facebook に戻る準備をしているそうです。トランプ氏は、2021 年 1 月 6 日のホワイトハウス襲撃事件をきっかけに主流のソーシャル メディア アプリから追い出されていました。その後は、Truth Social にて発言をしていましたが、2024年の大統領選に向け、主流ソーシャルメディアに戻...

  2. 素顔の白煙- 2022年・秩父鉄道 -

    素顔の白煙- 2022年・秩父鉄道 -

    こんばんは今日も在庫画。去年のゴールデンウィークの秩父。新緑の季節ですけど曇って湿った天気、武州日野駅を通過して奥秩父へ向かって上り坂が続く道ではいい白煙がでました~この日の機関車はヘッドマーク無しの素顔。派手派手なヘッドマークを掲げるよりもこの素顔の方が好ましく感じます~2022/5/1武州日野→白久5001レ SLパレオエクスプレスC58363+12系客車(どの写真もクリックすると大きな...

  3. 冬の奥秩父- 2019年・秩父鉄道 -

    冬の奥秩父- 2019年・秩父鉄道 -

    こんばんは年が明けてから、まだ1回しか汽車撮りしていないのでネタがありません…今日も在庫から…4年前の秩父です。この年は閑散期の2月も毎週末、冬季運行がありました。今冬は秩父の冬季運行も無いし…本当に撮るものが無いです…2019/2/9三峰口→白久5002レ SLパレオエクスプレスC58363+12系客車(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)このボタンの向こうには迫力ある汽車も風景の...

  4. 春の山口線- 2021年・山口線 -

    春の山口線- 2021年・山口線 -

    こんばんは4年前の山口線。ぼ~んやりと霞む空気の向こう、D51が軽やかに駆け抜けました。2019/5/26徳佐→船平山8521レ SLやまぐち号D51200+35系客車(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)いつになっても機関車が故障から復帰しない山口線。C57、D51どっちも故障中…今年の春まで赤いディーゼル機関車の運転が決定済。このぼんやりの眺めをクリアに澄んだ日に撮り直せるのはい...

  5. 山には雪が舞っていた- 2015年・上越線 -

    山には雪が舞っていた- 2015年・上越線 -

    こんばんは7年前の1月の上越線。この年の1月の群馬の平野部は積雪なし。画面下の後閑駅のあたりも画面真ん中に見える沼田市街も雪は積もっていません。でもバックの赤城山麓には積雪、そして撮っている足元にも積雪があって雪が舞っていました。雪の中で寒い思いをして撮っているのに汽車の周りに雪がなくて雪景色にならない…残念…汽車は芥子粒サイズ、画面下端に膨らむ白煙です~2015/1/10沼田→後閑8735...

  6. 日章旗を掲げてススキの茂る築堤を登る- 2023年新春・真岡鉄道 -

    日章旗を掲げてススキの茂る築堤を登る- 2023年新春・真岡鉄道 -

    こんばんは今日の画も新年の真岡鉄道。最後におまけの1枚。本当はこの辺りを走る汽車を男体山バックで撮りたかったけどこの日も晴れているのに春のように霞んだ空。山が姿を見せてくれません。仕方ないのでお手軽に…2023/1/8益子→北山6002レ SLもおかC1266+50系客車(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)このボタンの向こうには迫力ある汽車も風景の中の汽車も心象風景の中の汽車も蒸機...

  7. 逆光に白煙が白飛びした…- 2023年新春・真岡鉄道 -

    逆光に白煙が白飛びした…- 2023年新春・真岡鉄道 -

    こんばんは今日の画は新年の真岡鉄道。真っ正面からの逆光に光る白煙。逆光が強烈すぎて白煙は白飛び…2023/1/8茂木→天矢場6002レ SLもおかC1266+50系客車(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)このボタンの向こうには迫力ある汽車も風景の中の汽車も心象風景の中の汽車も蒸機が現役だった時代もいろんな鉄道風景が待っていますにほんブログ村まだまだ年末の白鳥さんが続きます。飛び立っ...

  8. ぼ~んやり…- 2023年新春・真岡鉄道 -

    ぼ~んやり…- 2023年新春・真岡鉄道 -

    こんばんは今日の画は新年の真岡鉄道。小貝川沿いと里山の間を走る汽車、開けた平野を走る区間の多い真岡鉄道の中でちょっと里山な雰囲気が好きな構図。汽車がくる時刻がほとんど正逆光になることも白煙が光ったり、モサモサ茂った線路端の雑草や雑木が目立たずいい感じ。でも…この日は…冬には珍しいくらいに空気がぼんやりもやもや…ファインダーから見える眺めの悪さに老眼が一気に進んだかと不安になった初撮りの日であ...

  9. 檻の中の汽車- 2022年冬・東武日光線 -

    檻の中の汽車- 2022年冬・東武日光線 -

    こんばんは年末の東武日光線。終着駅目前、少し煙の勢いは落ちてきたけどまだまだ白煙もくもく。でも…架線柱がびっしり…機関車が抜けない…まるで檻の隙間から撮っているような感じ。2022/12/29上今市→東武日光 SL大樹ふたらC111207+ヨ8000+12系・14系客車+DE10(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)このボタンの向こうには迫力ある汽車も風景の中の汽車も心象風景の中の汽...

  10. 黒煙さらさら- 2023年新春・真岡鉄道 -

    黒煙さらさら- 2023年新春・真岡鉄道 -

    こんばんは先週末、C12が日章旗を掲げた真岡の新春号。いつもだったら左奥から白煙を上げて出てきた汽車は小さな坂を登り切ったところで煙無しで画にならないけどこの日は踏切を過ぎてからさらさらの黒煙を上げ始めました~おお~ラッキ~と思ったら線路端にカメラ?スマホ?を構えた人がいたからサービスだったんですね2023/1/8多田羅→市塙6001レ SLもおかC1266+50系客車(どの写真もクリックす...

31 - 40 / 総件数:1882 件