"ホリデーシーズン" の検索結果 423 件

  1. 冬タイヤ装着への準備

    冬タイヤ装着への準備

    アルプスの峠では積雪のようだ。まだ10月晴れが期待できるが、ミュンヘンなどへ向かうとどこで降られるか分からなくなる。今年は早く冬タイヤに替える事にした。既に予約を取っておいた。そのあとでミュンヘンに向かう。不安定要素を除いておきたい。EU統一の夏時間終了になってから遅くなる傾向があった。以前は4月~10月が夏タイヤで、11月第一週のスキーシーズンに合わせていた。其れからすると早いのだが、今年...

  2. 台風上陸の夜に

    台風上陸の夜に

    昨日から仕込んでおいた夕食用のケイジャンチキンをオーブンで焼いていた頃窓に叩きつけるような大雨とぐわーん、ぐわーんとこれまでに聞いたことのないような妙な風の音あまりの強風に窓ガラスが割れるんじゃないかと思うような暴雨風でいつ停電になってもおかしくない状況だったけれどチキンにかぶりつきながらサザエさんを観るという、なんとも呑気な夕食そして夕食を終えた頃上陸したようで急に静かになった昔々、祖母と...

  3. 南国より近況報告

    南国より近況報告

    外に出られないこんな日は家の中でやろうやろうと思いながらもま、次でええか...で見ぬふりをしていた場所を掃除したり片付けたりするのにもってこい次第に風雨ともに強くなっているけれどまだまだこれから、らしい

  4. 秋晴れ続く、玄関前のヤマブドウが成長、シマリスさん大忙し!

    秋晴れ続く、玄関前のヤマブドウが成長、シマリスさん大忙し!

    気持ちのいい秋晴れの日々が続いています。気温もちょうど良くて、秋の行楽シーズンですね。玄関前のヤマブドウが勢い良く成長を続けています。カラマツの木を伝いながら、10メートル以上伸びていますね。おかげで入口付近はちょっとした日陰が出来ます。シマリスさんは繁忙期になってきたみたいです。2匹で冬眠前の貯蓄に大忙しです!もうそろそろ冬の事を考えないといけないのかな!「泊まろう中札内割」どなたでもご利...

  5. 910hPaって...

    910hPaって...

    盛り付けのいい加減さは相変わらずだけれどえんどう豆のマカロニ=マメロニとタマネギとキノコにコーンを炒め自家製バジルソースであえて上からシュレッドチーズたっぷりのマメロニのチーズ焼きの昼食と天然真鯛のアラを香ばしく焼いて炊いた鯛飯の夕食910hPaという大型で猛烈な台風がこちらへ近付きつつあり気になっているのは近所の何の手入れもされずに放置されている空き家だ周囲の古い家は取り壊され舗装された駐...

  6. おうちでベジ、そして準備はOK?

    おうちでベジ、そして準備はOK?

    小松菜でも植えてみようかなと思ってガーデンセンターへタネを買いに行ったのは確か...先週のことだったその時にこんなのも↓見つけたので面白そう!と買ってみたたいてい形から入るタイプなのでamazonでこの容器も買いおうちでベジ栽培を始めてみたヘェ〜、コレがブロッコリーのタネか...で、豆苗って何の豆だ?と考えながら袋を開けてみるとどこかで見覚えのあるような豆が出て来たよくよく袋の説明書きを読ん...

  7. 【その後の『新宿スイング』森山高校吹奏楽部】 【第三章/真吾と良太】 第二回

    【その後の『新宿スイング』森山高校吹奏楽部】 【第三章/真吾と良太】 第二回

    第二回グレン・ミラーその二 順番に聞いていこう。臨太郎は「圭子、石原裕次郎はどっちから聴く?」と聞いた。「えー、聴くの?」という不満の声がほうぼうから上がった。「いや、何でも勉強です」臨太郎はにべもなく不満の声を一蹴した。音楽室に“裕ちゃん”の甘い歌声が響く。「歌声は聴かなくていいから演奏に集中して」臨太郎は部員たちに注意した。二曲聴き終わって、「完璧な歌謡曲だけど演奏は一流のジャズメンだと...

  8. 音楽劇場指揮者の実力

    音楽劇場指揮者の実力

    ミュンヘンで最も有名な劇場評論家がシーズンベストを挙げた。先月のズルヒャー新聞に続いてハース作「ブルートハウス」を挙げて、歌手陣から演出、指揮者エンゲル迄と書いた。友人としても、とても喜ばしい。それどころかミュンヘンの劇場を越えて書き添えている。個人的には復活祭の「スペードの女王」も捨てがたいのだが、音楽劇場表現としてはペトレンコとエンゲルの指揮では大分差がある。長くとっても年内にそれ程の公...

  9. Not-Working Holiday

    Not-Working Holiday

    通信制高校を今年の3月に卒業、働くでもなく、大学や専門学校で学ぶでもなく。今は教習所に通っています。徒歩圏内にあるので、教習のある日は毎日往復歩いています。起床も親に起こされることなく、自分で。家を出る時間も教習時間から逆算して早めに出ています。息子は、高校2年生の2学期から3年生まで(結局単位が足りず、3年生の3月で退学)、布団から出られない日もあったし、イラつくとPS4 や 3 のゲーム...

  10. 軽井沢レイクガーデン・6/22 * イングリッシュローズガーデンが見頃♪

    軽井沢レイクガーデン・6/22 * イングリッシュローズガーデンが見頃♪

    4つのローズガーデンの中でも最も見ごたえのあるイングリッシュローズガーデン🌹早めに開花する株が多い島をぐるりと縁取るバラがきれい魅惑的なローズピンクのお花メアリー・ローズこちらの花付きが素晴らしい咲き始めは清楚なイメージ、開き切るととても華やか縁取りのバラは1種類だと思っていたら各辺毎に品種が違うらしい!香りも好いです~メアリーローズの反対側のこちらはジ・インジニアス...

31 - 40 / 総件数:423 件