"メカ作業" の検索結果 1518 件

  1. 昆虫広場の草刈り

    昆虫広場の草刈り

    1月25日(水)、午前9時の気温−0.6、今朝の最低気温−2.3℃、快晴。今日の最高気温2.8℃。最高気温が3℃以下!?朝からずーっと寒い1日でした。「路面凍結に注意してください」とニュース番組では声かけていましたが、思ったほど凍っていませんでした。よかった。ひとまず安心。朝の様子。畑では、何か生きものの毛並みのような勢いで霜が凍ています。こんなにすごい霜柱を見るのはずいぶん久しぶりの様な気...

  2. 大寒気の日

    大寒気の日

    寒波が来るぞ!と昨日から天気予報を気にしている夫がことある毎に言います。でも、明け方曇っていた空が晴れてきたので、ノコギリと、剪定ばさみを取り出しまずは・・・花が枯れ始めたロウバイを眺めうるさい枝を切り始めました切った後ですが、2枚の画像を比べてもどこが違うのか間違い探しのクイズのようですが、かなり太い枝を3本、ノコギリで切りました。もっと花が終わったら、さらに切ろうと思っています(^_^;...

  3. 環境を変えて作業をしてみる

    環境を変えて作業をしてみる

    自宅での作業環境はあまりよくない机のすぐ横に布団なので睡魔が襲ったら即横になれるしお菓子なんかもつまめるしそして何よりものが多い断捨離して何もない部屋がいい手を伸ばせばいろんな誘惑がある捨てようか捨てまいか微妙な雑貨特に現像した若かりし頃の写真は捨てられない自宅で作業するのはどうやら向いてないらしいそして居眠りするくらいなら近くの図書館にでも行って1時間集中したほうがよっぽど活動した感じに浸...

  4. 冬のバラの誘引&剪定作業

    冬のバラの誘引&剪定作業

    ここ数日間、庭のバラの誘引と剪定作業を行っておりました。日中は、陽があるとポカポカと温かく16時を過ぎると急に寒くなりました。やっと60パーセントほど、誘引&剪定作業を終えることが出来ました。古い葉を取ると、新しい赤い新芽が出来ていて春が近いことを実感致しました。誘引&剪定作業でカットした枝に残っていた冬バラたち。なんとか、こちらの’フランソワ・ジュランビル’(R)も誘引&剪定作業を行うこと...

  5. お衣装完成

    お衣装完成

    1/20金曜日昨日。昨年末にご注文いただいたパウスカートが完成しました🙌※パウスカートとは。。フラ(ダンス)で穿くギャザーたっぷりのスカートです🌺可愛いったらありゃしません。フラを習い始めて、可愛いパウを縫い始め。。。家中に溢れてきたフラを販売。。。売り切ったあとご注文をいただくようになりましたm(._.)mもう10年近く前のことです。そんなこ...

  6. 南旅五十日目三苫家滞在十九日風呂焚き口木工作業

    南旅五十日目三苫家滞在十九日風呂焚き口木工作業

    今朝は早起き7時には起き上がる今日は予約した整体治療院の受診日三苫さんは今日は休日で在宅私は治療に向かう❗畑の中を走る~まるで北海道の景色診察の結果筋肉の使い過ぎの疲労マッサージして貰って体が軽くなる戻ると作業木材を運ぶ三苫さん隣から見られない様に仕切り造り屋根も雨の吹込防止の延長した隣からは足元だけ見える程度早速座って感触を~嬉しそうだ🎵今日の作業は終了明日は塗装作...

  7. 予定変更!

    予定変更!

    天気予報では今日もあったかいっていうので昨日に引き続きメダカの水替えを予定してたのに、そんなんでもね~ぞ。ま、寒くはないけどさ、太陽出てない分暖かさはおさえられている。とりあえずぷちぷちシートのかかったのは今日はめくらずにおく。スチ箱のフタのだけを外す。んで水替えや~めた。予定変更。今日の作業はコレ。メダカの発泡スチ箱を水性ラッカーで塗る作業。塗装後曇りの日にしか乾かしておけないので今日のよ...

  8. 【設計】殆ど業務報告状態ですね!

    【設計】殆ど業務報告状態ですね!

    2007年10月8日当時のブログ記事です。この記事は既に15年前の出来事で、内容もその日の業務報告の様な感じで綴られています。特に読んでいても、面白いとは思いませんが、毎日更新を頑張っている様でした。しみじみ、この記事に限らず過去のブロク記事を読んでみて、これから新規にブロクを再開するに今後、記事作成に当り何かの切っ掛け作りになるかと検討中です。未だに、この防音補助工事の図面に格闘している状...

  9. 南旅五十日目三苫家滞在十九日物置整理

    南旅五十日目三苫家滞在十九日物置整理

    今朝は八時過ぎに目が覚める~相変わらず外は雨の朝三苫さんは仕事で出勤部屋で朝食を済ませる同居してるお母様は施設でコロナ発生で急遽デイサービス先を変更する昨日の木工作業隙間からの雨の吹込防止の木工作業今朝点検したら雨粒の吹込は無し~中から見るとこんな感じ木製椅子の穴明から始める西小野さん力作の椅子にも座面に水が溜まるのを防ぐために穴明木材を収納してる物置足の踏み場も無い地面が見える様に整理整頓...

  10. 次回掲載予定内容230113(業務)

    次回掲載予定内容230113(業務)

    次回の「業務雑記」ブログからは、下記の内容を予定しています。1.【設計】殆ど業務報告状態ですね!以上です。

31 - 40 / 総件数:1518 件