"ラストチャンス 再生請負人" の検索結果 1153 件

  1. クリスマス

    クリスマス

    クリスマス…特に浮かれたり、ウキウキする訳でもないですが。今年は、曜日的に24日土曜、25日が日曜という事で、サンタ内職やサンタ詐欺を企てるお母さん、お父さんにとっては、実行しやすい曜日ですね。自分は映画でも観て、ゆっくりしたいところですが、特に観たいタイトルが頭に浮かんでこなくて。先日、ブロ友のmarinaさんに映画を紹介して、褒めて頂いた?ので(marinaさん~、ありがとうございます)...

  2. 店主雑感

    店主雑感

    お得意様との会話です^^昭和の頃からご夫妻でご来店、自営業で、会話のセンスもプロ級。ご主人のメガネが少し剥げて、くたびれてきたが、気に入っているから、もう少し使いたい。→お預かりして鯖江のメッキ工場へ依頼する。20日後、新品のようになって戻り、早速 ご夫妻に連絡。「こんなに綺麗に再生したら、ウカイ(さん)つぶれてまうで!」と、近畿方言で喜んで頂けました。さらに、御婦人から「次は “私も” 新...

  3. R1-Z(ガンメタ)のガソリンタンクを切開加工にてサビ取り・防錆・再生・・・(*^_^*) (Part1)

    R1-Z(ガンメタ)のガソリンタンクを切開加工にてサビ取り・防錆・再生・・・(*^_^*) (Part1)

    先日、持ち込みに手入庫したR1-Zのガソリンタンク×2個・・・(*^_^*)あまりにも手間が掛かるんで、最近ではガソリンタンク再生の作業は安請け合いしていないのですが、電話の時点でも熱い気持ちの伝わるオーナー様だったので・・・(笑)ひとつは今までに使ってた方で、もうひとつは中古で入手したタンク。状態の良い方を切開して再生するベースタンクにするんで、割ったら見積り頼んまーす!・・・ってことで。...

  4. GPZ900Rニンジャ 内部がサビたガソリンタンクの切開による再生・・・(*^_^*) (Part1)

    GPZ900Rニンジャ 内部がサビたガソリンタンクの切開による再生・・・(*^_^*) (Part1)

    多くの旧車が抱える悩みのうちのひとつでもある、ガソリンタンク内部のサビ・・・(_)ウチでは以前から、内部のサビたガソリンタンクの修理や再生には、上板と底板を切開しての再生を推奨しちょります!最後に上下を溶接で合体させるため、基本的には再塗装が必要ですがもう20~30年使うならコレっきゃない!!!(笑)旧車だなんてコレっぽちも思ってなかったけど、GPZ900Rニンジャもそんな年式に差し掛かった...

  5. スクーターからニンジャ400のビギナー様のレクチャーから、難易度高しクンな作業まで・・・(笑)

    スクーターからニンジャ400のビギナー様のレクチャーから、難易度高しクンな作業まで・・・(笑)

    さっすがは年末・・・。こんなウチでさえ、いつも以上に連日ドタバタしとります・・・(_)最近は車種を問わず、難易度の高い作業が立て続けで、朝から晩まで没頭してたり、ビギナー様のバイクレクチャー続きだったり・・・(笑)バイクの楽しさを分かってもらうって、これもホント大事・・・。なんせ店主もお客様も高齢化が進みまくってるバイク業界ッスから!!どのショップも最大の問題だと大きな懸念を抱いている理由が...

  6. 2022百里基地航空祭ラストツーリングに行って来まーす!

    2022百里基地航空祭ラストツーリングに行って来まーす!

    2022今年最後のツーリングは、茨城県へ12月4日百里基地航空祭へ 行ってきま~す!2019から 3年ぶりの 開催です!今年は 松島基地航空祭にも 行ったけど...あいにくの天気でしたけど...百里基地は 別格かな⁈では、興奮を...あっ、文章じゃ伝わらないですね!動画作ったので 最後に貼りますね!基地の側に バイク専用の駐輪場が 準備されてます!ありがたい事です!すごい数のバイクこんな数の...

  7. 大地の再生 基礎下地施工@三島

    大地の再生 基礎下地施工@三島

    早田雄次郎建築設計事務所 Yujiro Hayata Architect & Associates251-0028 神奈川県藤沢市本鵠沼4-14-12Phone/Facsimile 0466-98-0623E-mail info@y-hayata.comHP : www.y-hayata.com/食と暮らしの発信の場KAMOSUHP:www.kamosu-life.com

  8. 沖縄再生ガラス工房 てとてと 新入荷

    沖縄再生ガラス工房 てとてと 新入荷

    あまたの展示会『伊藤由貴 ガラス展』会期中はお天気にも恵まれて、たくさんのお客さまにご覧頂きました。無事に終了致しました。有難うございました。次回は21日〜12月4日までSHIO*ナカムラトモコ『ルームシューズとリストウォーマー展』今年は、みんな大好き!チェック!チェック!です。ご期待ください。夏に来沖したとき注文してきましたガラス作品が届きました。京都に比べれば常夏の沖縄、冬の入荷になった...

  9. ぱつぱつ丁

    ぱつぱつ丁

    朝起きて、寝床の中から撮った丁。「こ、これは肥満よ〜💧」と思って。おばさんと一緒に痩せようね。時々、歩きながら、右手をブンッと振る動作をする。何となく、動きの悪い感覚があり、もどかしいからなのか。ゆっくり動いてる限りは、不自由なのは分からないくらいに回復はしています。一昨晩、秘密のt邸が夜いらした時もすごく高い棚へ逃げてた。降りるのもちゃんとできた。皆さんに応援して頂...

  10. そして、大音量で有名な此方の御店にも(ジャズ喫茶:Jam Jam)

    そして、大音量で有名な此方の御店にも(ジャズ喫茶:Jam Jam)

    「MM」さんを後にして、ならば此方の御店にもと、ジャズ喫茶巡り2軒目。看板を頼りにビルの中に。此の階段を降りて。この辺りまで来ると、しっかりジャズが聞こえます。Jam Jam入り口から入ると左手に会話席、右手にリスニング席リスニング席に一番近い会話席に一人ですので会話する相手も居ないのですが(^o^)音量的には此処でも十分に爆音です。前に御邪魔した時にも思いましたが、今では珍しい硬派の大音量...

31 - 40 / 総件数:1153 件