"レオ君" の検索結果 502 件

  1. 丸パン。

    丸パン。

    ガァ-君は可愛いね。ここのところ買ってきたパンがあったので。(だんなが買ってくる)久しぶりにおうちパン。丸パンを作ってみた。粉ははるゆたか。卵も加えてみた。焼きたてはフワフワもちもち。惣菜パンを作ることが多いのですが丸パンとかバゲットとかのシンプルなパンも好きです。午後からはガァ-君を連れてガァ-君のシャンプーに行きます。今までの担当の人がお辞めになったので新しい人になるはず。

  2. 白色の花が好きです。

    白色の花が好きです。

    ガァ-君のうるさい化が止まりません。何でもかんでも吠える。大人になるにつれておとなしくなるのかと思っていたのに。おじいさんにならないとうるさいまんまかもしれません。いろいろと反応しすぎているような。チャイムに電話にコーヒーメーカーにご飯の炊き上がり。外の車やバイクに。ついでに、だんなが出かけるような雰囲気に。ガァ-君に教えてもらわなくともわかっているよ。なのですが。そんな保護者の慰め(?)は...

  3. おいしい節分。

    おいしい節分。

    ガァ-君は可愛いね。けど。うるさいね、ワンワンと。来月には2歳になろうかというのに。2歳の誕生日にはサツマイモのケーキでも作ろうかと保護者は目論んでいる。今日は立春。青い空。春がそろりそろりとやってくる。昨日は節分。太巻きを作って夕食に。南南東に向かって恵方巻きを黙って完食。はしないのだけど。夕食用に海鮮海苔巻きを作ってみました。椎茸も甘く煮付けたしクルミもから煎りしたし。エビも帆立もマグロ...

  4. ハート型のアレンジメント。

    ハート型のアレンジメント。

    ガァ-君はお留守番を頑張りました。帰宅した保護者のマスクをガジガジ。保護者は月に1回のお楽しみ。フラワーアレンジメントの日です。2月バレンタインなのでハート型。形作った小手毬の白い小さな花がチラホラと咲き出すと、また素敵。とのことです。ハート型を作ると聞いてワクワクしてしまいました。さぁ、これから節分の海苔巻きの用意をします。頂いた落花生(生なのですが)がありますので今夜は落花生(殻付き)を...

  5. クリローって下向きなはず。

    クリローって下向きなはず。

    ガァー君は可愛いね。用事があったのでガァ-君も車に乗せて用事を済ませました。車に乗せるときのガァ-君用の場所に入れているとやはり小さな犬です。ケイタイでパシャっとね。小さな庭のクリスマスローズ。つぼみの時から上を向いていました。なので、気にしていたのですがやはり咲いても上向き。クリスマスローズって下向きに咲くはず。でも、上向きもお花の中が見えていいか。コットンの地植えも成功したとはいえなくて...

  6. 歩行者優先の運転。

    歩行者優先の運転。

    ガァ-君は元気です。車の運転をしていて信号のない小さな交差点で歩行者がいるときには歩行者にどうぞと車を停止することが多いのですが。中には車なぞ気にしないで渡りたい。焦って歩きたくない。と思うのでしょうね。歩行者の方が止まって車にお先にどうぞ。とすることがあります。それで、先に車を走らせてしまった。すると、その先で交通違反の切符を切られてしまった。という話を2箇所で聞きました。歳末時にそういう...

  7. 1月に読んだ本。

    1月に読んだ本。

    ガァー君は元気です。柴犬が出てくるYouTubeでお出かけしようとすると吠える犬を反抗期と表現してありました。ならば、ガァ-君も反抗期なのでしょうか。出かけようとする。階段から降りてくる。電話がかかってくる。ピンポンとチャイムが鳴る。大きな声で吠えます。ずぅっと吠えています。いつでもどこでも常に反抗期です。日本水仙が咲いているなかに八重咲きが混じっていました。なんだか嬉しいね。で、保護者が1...

  8. チョコレートとナッツの食パン。

    チョコレートとナッツの食パン。

    ガァ-君は可愛いね。いつもそう言っているのですが可愛いねが自分の名前だという認識はないようです。先代犬は散歩中に可愛いと言う言葉を聞くと必ず立ち止まり振り返っていたりして。名前を呼ばれたと思ってね。冬らしい晴れの日です。姫こぶしの新芽とかつぼみとか。このフワフワっぽい新芽とかつぼみを見ると冬なんだぁ。と感じます。大雪地方の方には申し訳ないような穏やかな晴天です。クリスマスローズの八重咲きの咲...

  9. 公共料金の高さ。

    公共料金の高さ。

    ガァ-君は元気です。とはいえ、すぐに3本足になってしまうのでこのところ足の調子は良くないようです。朝7時頃に雨戸を開けてビックリ。うっすらと雪景色。でも、朝日はしっかりと晴天のお天気模様。もちろん道路には雪は無し。小さな庭にうっすらとあるぐらいです。雨戸をもっと早く開けていればまた景色は変わっていたかもです。東京の端っこも、ここのところは寒いです。でも、12月と1月初め頃は暖かい冬であったと...

  10. 【つぶやき】暇な休日。

    【つぶやき】暇な休日。

    石川蟹旅行を終え、その週末はまた箱根の「奥の樹々」に。ちょっと疲れてるかな?と、夫婦揃ってマッサージをお願いして、元気モリモリ。にごり湯にもたっぷり浸かって硫黄成分の補充をしてきました。いろいろ手が込んでるなぁ。もちろんここの料理人さん達の手作業だそう。お米のふくれたポン菓子、好きー。またまた美味しくいただきましたヾ(*´∀`*)ノ*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*そして先週末は...

31 - 40 / 総件数:502 件