"中根楽" の検索結果 2444 件

  1. 気が抜けた&疲れた

    気が抜けた&疲れた

    じいやは今日が仕事始め。ということで私も今日から通常運行。なんだけどお正月休みが終わって気が抜けた。というかじいやがいなくて一日中一人で猫の下僕してたら疲れた。Come back お正月休み。一年中お盆休みと正月休みがいっぺんに来ているキンちゃんにぽちぽちっとな♪人気ブログランキングにほんブログ村2212282023年は祝日が土曜日に重なる日が多くて3連休も少ないらしい。それを思っただけで疲...

  2. バズ・ラーマン『華麗なるギャツビー』2013年楽民富国と強兵貧国

    バズ・ラーマン『華麗なるギャツビー』2013年楽民富国と強兵貧国

    2023/1/3(火)去年の映画録画のなかで、一つ選ぶ。結末が悲しいものだというのが分かっている気がするので、どう崩れていくのか?それはいつの段階というのをヒヤヒヤしながら見る。相関関係の図、わかりやすい。https://visualthinking.jp/thegreatgatsby-character-map/デイジーの夫、トム・ブキャナン。富豪で、ギャツビーの過去を洗い、成金になった経...

  3. 「ちょい悪い顔の楽浪(ささなみ)さん」

    「ちょい悪い顔の楽浪(ささなみ)さん」

    写真はちょい悪い顔の楽浪さんです。今年は下剋上を目論んでいるようで、大王グループの人と猫をやたらはたきます。お腹を拭き拭きしている最中に大王をビシッ!階段の途中から大王グループ住人をバシッ!スピードの乗った猫パンチです。しかし下克上といっても世界はこの家だけですから、何とも小さな望みです。外へ出て世界情勢を知ろうという意気込みなどさらさらありません。生まれてから保護されるまで、外で苦労してい...

  4. 楽徳三代目割り菱紋万年青鉢

    楽徳三代目割り菱紋万年青鉢

    ◆2023年1月、。謹賀新年本年も楽しく行きましょう、。甲斐武田氏割菱紋万年青鉢、。エビアンは武田信玄の名前程度しか知らなかったのですが、武田一族は広域にわたり勢力を保ってきた一族で、家紋の「割菱紋(わりびし)」は「武田紋」とも呼ばれるほど知名度の高い家紋です、。数ヶ月前の「金華山鉢」のように、この鉢にも製作に当たっての秘められた物語でも無いかと二匹目のドジョウを狙って調べたのでしたが、残念...

  5. 今年もお世話になりました

    今年もお世話になりました

    いよいよ2022年最後の一日。みなさま今年もお世話になりました。我が家の最年長ガクが代表してみなさまにお礼申し上げます(寝てるけど)。去年に引き続き今年もダンダン、ブン、よっちゃん、レン、ライ、やっちゃんと6にゃんも送り出して気持ちもお金もなかなか辛い年に。なんで次々とも思ったけれど自分の手で送り出せるのは幸せなことだと思いたい。来年もどうぞよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。人...

  6. 『回転寿司羽田市場』1割引き!!!!【会員特典】大人の休日俱楽部

    『回転寿司羽田市場』1割引き!!!!【会員特典】大人の休日俱楽部

    店舗・施設で使える会員特典:回転寿司羽田市場 グランスタ東京店|大人の休日倶楽部:JR東日本 (jre-ot9.jp)回転寿司羽田市場 グランスタ東京店グランスタの「おとQ特典付お店一覧」があったら便利なのにね1,000円以上の利用から…という制限あるけどそれくらいすぐ!一割引きは大きいわぁ写真はイメージです文字の上をそれぞれクリックして下さるとうれしいです♪↓人気ブログランキング↓にほんブ...

  7. 12月30日   大納会の日・お茶会のご案内・「心静楽長年」

    12月30日 大納会の日・お茶会のご案内・「心静楽長年」

    今日は、証券取引所での本年最後の立会いの日。「大納会」は12月30日に、「大発会」は1月4日に行われます。そして、いよいよ、明日が令和4年最後の一日となりました。あっという間に年末となってしまい、月日の過ぎ去る早さを思うと、毎日を大切に、思い切り生きなければならない事を、改めて教えられます。写真は、一昨日発売された『家庭画報2月号』の切り抜きを、日本画家の高橋朋子先生が写真に撮られたものを拝...

  8. 「楽浪(ささなみ)さん、だいぶ拗ねてます」

    「楽浪(ささなみ)さん、だいぶ拗ねてます」

    昨日はだいぶ拗ねました。飼い主が朝から忙しかったせいです。台所の鍋釜総動員ですもんね。油仕事をメインにやりました。蒟蒻を茹でて鹿子に切って揚げる、蓮根を油通しする、揚げ餅を揚げる。そこで油を使い切って、次はカリカリベーコンです。一方で炊いている最中のニシンがあって、黒豆(塩味)があって、水に浸けてもどしている椎茸も。楽浪さんの「にゃーお」のリクエストに応えている暇がないのです。今日はもっと拗...

  9. おりぞめ来楽部案内2023年1月14日土曜日

    おりぞめ来楽部案内2023年1月14日土曜日

    2022年12月29日浦木さんより,おりぞめ来楽部の案内が届きました。コロナの感染状況もありますので,参加の事前申し込みが必要です。参加しようと思う人はよろしくお願いします。「おりぞめ来楽部(くらぶ)」(ものづくりはたのしさづくり)日時2023年1月14日(土)午後1時〜5時場所大阪狭山市SAYAKAホール3F美術室(℡:072-365-8700)南海高野線「大阪狭山市」駅から西へ徒歩3分費...

  10. 「楽浪(ささなみ)さん、ちょっと拗ねています」

    「楽浪(ささなみ)さん、ちょっと拗ねています」

    写真のような顔をしているときはいいのですが、このところ楽浪さんはちょっと拗ね気味です。そりゃそうです、飼い主が忙しいですもんね。ニシンは炊かなきゃいけないし、里芋の皮も剥かなきゃだし、そうそう、椎茸を戻して、数の子も塩出しをして....そんなことで一日中バタバタしているもので、楽浪さんが「にゃーお」と呼んでも走っていけません。「にゃーお」の声が大きくなって、ピタッと止んだときが拗ねたときです...

31 - 40 / 総件数:2444 件