"中身 パフォーマンスホース2012" の検索結果 1709 件

  1. コロナに負けない幼稚園Vol.3

    コロナに負けない幼稚園Vol.3

    晴れクリスマスも終わり、一気に年末ムードです。その日の出来事はその日のうちに・・・が秘かな目標ですが、一週間近く溜め込んでしまいました。だいぶ遡りますが、記憶の糸を手繰り寄せたいと思います。12月22日(木)ゆうさんの紙芝居パフォーマンスであづまの幼稚園さんへ伺いました。この日は珍しくまとまった雨・・・三人とも長靴で現地へ向かいました。でも早く着きすぎてしまい、車の中で30分待機。こういう日...

  2. 南伊豆のこども園で

    南伊豆のこども園で

    三回目の投稿12月21日(水)は南伊豆で朝を迎えました。漁港の目の前の宿でながめも良くて気持ちの良い朝。早朝からささっと温泉につかり本番に備えます。今日お伺いしたのは南伊豆認定こども園さん。木の香りがする広々としたすてきなドーム型のホール。今回は第一部が0~3歳のちびっこちゃんが鑑賞。絵本の動物に反応してくれる子どもたちに、ゆうさんのマジックに大うけの先生方。調和が取れていますね!あっという...

  3. 天城越えの先

    天城越えの先

    二回目の投稿12月20日(火)本来なら大和市の幼稚園さんで公演予定でしたが1月に延期となりました。でも、翌日の南伊豆公演の為前乗りです。向かった先は静岡県南伊豆。今回あっしーさんが運転手で来てくださいました。ルートは海側、山側があるようなのですが・・・あっしーさんが選んだのは山側!天城越えルートのスタートです。この天城越えはなかなかハードな急カーブとでこぼこ道で、これこそ演歌道です。途中で浄...

  4. 笑い溢れるひたちなか

    笑い溢れるひたちなか

    晴れ今年も残すところ10日となりました。その日の出来事はその日のうちに・・・と思いつつ、今日はまとめて三日分更新したいと思います。まずは一回目の投稿。12月19日(月)早朝4時40分にゆうさん号と合流し、ひたちなか市へ。という事は、ゆうさん号は4時前に出発・・・?それ夜中ですよね?本当なら完全に前乗りコースですが、色々な事情があるようで強行日帰りコースです。今回向かったたかば保育園さんは今回...

  5. #157 Season’s Greeting

    #157 Season’s Greeting

    ワタクシの生息する新潟県は、この3日間ほど災害レベルの大雪でございます。自宅のある新潟市中央区という場所はこの1日で83cmを記録したそうで…・・・。いやいや!十日町雪まつりの会場じゃないんだからっ!!たった2kmの通勤経路ですが、帰宅に車で2時間半かかってしまうくらいの大渋滞です。なので、この2日は徒歩通勤をしておりますが、なかなかです。職場に到着した時点で「一日の終わり」を感じてしまいま...

  6. ビッグウィングで宅配弁当

    ビッグウィングで宅配弁当

    本日はビッグウィングの会議室で、山中から持参の自家製弁当ではなく、宅配弁当。皆さん一緒ということなので、否応なく。やむを得ません。二段重で、税込み1,620円。正直、コスパどーなのかなー?言えねえ言えねえ(苦笑)。カタログよりも小さい気がするという意見もありました。個人的には、うちの弁当の方がいいような気がするけど。(追記)日付が変わった本日0時から行われたサッカーW杯決勝戦はアルゼンチンが...

  7. 笑いの神様舞い降りる?

    笑いの神様舞い降りる?

    くもり今日は我が故郷、清瀬へ。この度お伺いしたふじみ幼稚園さんは二年振りで今回で3回目!はつらつとした男の園長先生が笑顔で出迎えてくれて、お手伝いもして下さいました。お父様の代から続く歴史ある幼稚園で、私の同級生も結構通っていたようですが古さを感じさせません。さて、今年のクリスマスシーズンは「てぶくろを買いに」と「クリスマスなんてだいきらい」という紙芝居二本口演しています。その一本目の「てぶ...

  8. 海外に近いこども園

    海外に近いこども園

    くもり時々雨昨日から前乗りで成田へ。きみさん曰く成田といえば鰻だそうで、成田山へお参りに行った帰り道、参道で大人気のうなぎ屋さんへ。あまり鰻に思い入れのない私でさえうなるほどの美味しさでした。これでこの先の公演も元気に乗り切れるはず・・・因みに私からすると成田といえば「なごみの米屋」うなぎで満たされたお腹でもやっぱり引き寄せられるように入ってしまいます。米屋さんといえば羊かん・・・というわけ...

  9. ~mRNAワクチンを採用・開発していたのは米軍~

    ~mRNAワクチンを採用・開発していたのは米軍~

    📢ピーター・マッカロー博士【衝撃】~mRNAワクチンを採用・開発していたのは米軍~「2012年、軍の研究部門であるDARPAが開始」「RNAやDNAをベースにした遺伝子コード化ワクチンを使おうと提案」「60日以内にパンデミックを阻止」「2012年から取り組んでいた」pic.twitter.com/w0NMsrXrEm— ワクチン後遺症の被害を防ぎたい (@Novacc...

  10. 裏方は忙しい

    裏方は忙しい

    晴れ今日は大和市の小学校PTAさん主催の講習会がIKOZAホールであり、後半はゆうさんのマジカルマジックショーでした。いつもの紙芝居パフォーマンスとは違い、きみさんと私は裏方です。とはいえ、いつもの機材に加えて舞台設備の照明と並行しての操作に、普段とは違う演出にドキドキ・・・しかも全くの裏方ではなく途中舞台にお届け物に行ったりはけたりと大忙しでした。手が足りてない図こんなことまで・・・いつも...

31 - 40 / 総件数:1709 件