"供養塔" の検索結果 1087 件

  1. 湖冠句研究会(295号)一月号作品紹介冠題「我家です」

    湖冠句研究会(295号)一月号作品紹介冠題「我家です」

    湖冠句研究会一月号作品紹介湖冠句研究会は作品の数が多いため「花の部」「月の部」に分けられており同じ冠題で二部の選が行われている。冠題「我家です」の作品及び選評の紹介※この冠題は各部共二人選です。「花の部」平松直樹選我家ですこの安らぎが宝物柴垣乃芙子我家です五十五年の温もりが西尾きくみ我家です嵐が来ても守り抜く柴山真喜子我家です一人笑うと皆笑う高橋太美恵我家です独り演歌も気がねなく藤田紀代「花...

  2. もう30年も前のことなのに

    もう30年も前のことなのに

    2023年2月1日息子(廿八年忌)母(四年忌)父方の曾祖父(百十五年忌)回忌ではなく年忌ですので簡素ですが。心を込めてご供養しました。しらすと大葉入り梅肉ご飯蕪と地物ほうれん草のお味噌汁お精進筑前煮香の物蕪と蛸の甘酢柚子あえ鰺の塩焼き1993.12Winterコンサート 曲はクラプトンのNOBODY KNOWSいつもちょっと右肩を上げて弾く寒い日でした。息子の父親と親バカ丸出しで演奏に聴き入...

  3. 湖冠句研究会(295号)一月号作品紹介冠題「琴の音に」

    湖冠句研究会(295号)一月号作品紹介冠題「琴の音に」

    湖冠句研究会一月号作品紹介湖冠句研究会は作品の数が多いため「花の部」「月の部」に分けられており同じ冠題で二部の選が行われている。冠題「琴の音に」の作品及び選評の紹介※この冠題は各部共二人選です。「花の部」山崎武彦選琴の音に凪ぐ日を祈る春の海大原ふさ子琴の音に梅香おどろす湖の風桐畑福美琴の音にきらり輝く爪の先古野洋子琴の音に茶席華やぐ越天楽澤本暖流琴の音に母のひと日をまたたどり夏原弘志「花の部...

  4. 湖冠句研究会(295号)一月号作品紹介冠題「冬に咲く」

    湖冠句研究会(295号)一月号作品紹介冠題「冬に咲く」

    湖冠句研究会一月号作品紹介湖冠句研究会は作品の数が多いため「花の部」「月の部」に分けられており同じ冠題で二部の選が行われている。冠題「冬に咲く」の作品及び選評の紹介「花の部」講殿城月選冬に咲く命の重さ教えられ藤田紀代冬に咲く運命諾いじっと堪え大原ふさ子冬に咲くうたかたの恋胸に秘む高橋太美恵冬に咲く恐れずに立つ姥ひとり笠原好美冬に咲く一途が応う志望校澤本暖流「月の部」講殿城月選冬に咲く昭和の回...

  5. 湖冠句研究会(295号)一月号作品紹介冠題「この湖に」

    湖冠句研究会(295号)一月号作品紹介冠題「この湖に」

    湖冠句研究会一月号作品紹介湖冠句研究会は作品の数が多いため「花の部」「月の部」に分けられており同じ冠題で二部の選が行われている。冠題「この湖に」の作品及び選評の紹介花の部「この湖に」夏原弘志選この湖に今悠久の初日さす松宮てる代この湖に詩心の水面光らせる大原ふさ子この湖に織り成す人の機微深し平松直樹この湖に悲しみ沈め夜明け待つ藤田裕子この湖に是非の判断問いし日も桐畑福美月の部「この湖に」夏原弘...

  6. 西教寺(神戸市西区) / SAIKYO-TEMPLE ( NISHI-KU,KOBE CITY )

    西教寺(神戸市西区) / SAIKYO-TEMPLE ( NISHI-KU,KOBE CITY )

    神戸市営地下鉄西神中央駅から実家へ向かう途中、いつも気になっていたのが「西教寺」の仏舎利塔。寺院は神社と違って、誰でもウエルカムなところだけではなく、普段は固く門を閉じて、檀家以外は寄せ付けないといった雰囲気の寺は少なくない。正直、近寄りがたい存在だ。仏舎利塔が眺めたく、思い切って訪ねてみると、誰でもウエルカムな曹洞宗のお寺だった。こちらは寺院墓地の霊苑を運営しており、その関係で門戸が広いの...

  7. 新年誌上吟冠句大会結果報告(1月号)

    新年誌上吟冠句大会結果報告(1月号)

    新年誌上吟冠句大会(其の二)新しい企画として今回の計画致しました誌上大会に多くの参加を頂き有難うございました。新年号に掲載されました新年誌上吟冠句大会の作品紹介各題に選ばれました句を紹介致します。*ページがまたがっているものもありますのでご了承ください。冠題「鳥翔たせ」夏原弘志選秀句5句鳥翔たせ光りよ風よ舞いあがれ佐々木敏子鳥翔たせ旅立ちの朝身はひとつ加藤直子鳥翔たせ指針に狂いなき雄図小森冴...

  8. 新年誌上吟冠句大会結果報告(1月号)

    新年誌上吟冠句大会結果報告(1月号)

    新年誌上吟冠句大会(其の一)新しい企画として今回の計画致しました誌上大会に多くの参加を頂き有難うございました。新年号に掲載されました新年誌上吟冠句大会の作品紹介各題に選ばれました句を紹介致します。*ページがまたがっているものもありますのでご了承ください。冠題「青む峰」高岡ひろみ選秀句5句青む峰少年思いっきりシュート青木綾子青む峰心ひろびろ生かされる朝日英子青む峰ひたすら願うこの平和松浦外郎青...

  9. 春の特別企画男性五人選誌上大会(文芸塔1月号に掲載)

    春の特別企画男性五人選誌上大会(文芸塔1月号に掲載)

    春の特別企画男性五人選誌上大会新しい企画として今回の誌上大会を計画しております。会員の方々も初めての方もご投句ください。※今回は紹介が遅くなり初めての方は締め切りに間に合わないかとは思いますが宜しくお願い致します。※各種企画などは文芸塔行事案内にありますのでご確認ください。※締め切りは1月31日必着です。未だの方はお急ぎください。

  10. 文芸塔1月号各地句会報作品紹介

    文芸塔1月号各地句会報作品紹介

    文芸塔1月号各地句会報作品紹介文芸塔各支部句会報など作品紹介文芸塔各支部の句会などでの個人個人の作品を紹介しています。各地の句友の作品をご鑑賞ください。各地句会などの作品紹介

31 - 40 / 総件数:1087 件