"募金" の検索結果 126 件

  1. 赤い羽根共同募金のお願い

    赤い羽根共同募金のお願い

    赤い羽根共同募金のお願い10月1日(金)から赤い羽根共同募金が始まります。ご協力をよろしくお願いします。

  2. 南大東島から!

    南大東島から!

    遠〜く離れた場所から暖かい思いが届きました沖縄県の南大東島。人口約1,300人程の小さな島。その島にある食堂屋さん。もしかしたら、レット症候群の事ほとんどの島民の方が知ってくれているかもご協力有難う御座います

  3. 豪雨・土石流災害への募金を訴えました

    豪雨・土石流災害への募金を訴えました

    静岡県熱海市で発生した土石流災害。鹿児島・熊本・宮崎など九州の豪雨災害。日本共産党は、「2021年豪雨・土石流災害救援募金」へのご協力を呼びかけています。私も東京・東久留米市で、宮本徹衆院議員、北村りゅうた市議と一緒に、募金を呼びかけました。熱海の土石流、本当にたいへんな被害になっています。また九州各地でも被害が出ています。被害にあわれたみなさんに対する救援募金のご協力をお願いしています。熱...

  4. 「令和3年7月大雨災害静岡県義援金」の募集について

    「令和3年7月大雨災害静岡県義援金」の募集について

    令和3年7月1日からの大雨により、熱海市伊豆山地区で起きた大規模な土石流災害をはじめ、静岡県内各地において甚大な被害が発生しました。静岡県共同募金会では、この災害により静岡県内で被災された方々を支援することを目的とした義援金の受付を、昨日から開始されています。義援金の受付期間は、令和3年7月8日(木)から令和3年10月29日(金)まで詳しくは、静岡県共同募金会のホームページをご覧ください。U...

  5. 「令和3年7月大雨災害静岡県義援金」の募集について

    「令和3年7月大雨災害静岡県義援金」の募集について

    令和3年7月1日からの大雨により、熱海市伊豆山地区で起きた大規模な土石流災害をはじめ、静岡県内各地において甚大な被害が発生しました。静岡県共同募金会では、この災害により静岡県内で被災された方々を支援することを目的とした義援金の受付を、昨日から開始されています。義援金の受付期間は、令和3年7月8日(木)から令和3年10月29日(金)まで詳しくは、静岡県共同募金会のホームページをご覧ください。U...

  6. 「赤十字いしかわ」令和3年度春号

    「赤十字いしかわ」令和3年度春号

    「赤十字いしかわ」令和3年度春号日本赤十字社石川県支部は、このほど「赤十字いしかわ」令和3年度春号を発行しました。赤十字募金にご協力をお願いします。(1)(2)(3)(4)

  7. らいおんマスク200枚達成

    らいおんマスク200枚達成

    こんにちは休診日にせこせこ事務仕事してるらいおんです。午後は是非なんかしたいなー。でも娘に片付けしなさいと言われてるし。めんどくさいなー。こんないい天気なんだから。さて、大変ゆっくりとした募金活動です。らいおんマスクがやっと200枚達成。50枚分の3万円を寄付しました。合計12万円募金出来たことになります。半分は患者さんから頂いたお金ですからね。募金サイトが動けばスピードアップなんですがとり...

  8. ご報告/令和2年度赤い羽根共同募金運動

    ご報告/令和2年度赤い羽根共同募金運動

    市民の皆さまにおかれましては、毎年、赤い羽根共同募金へのご協力、誠にありがとうございます。令和2年度赤い羽根共同募金運動は、3月31日をもって終了しました。今年度は未曽有のコロナ禍にもかかわらず、多くの方々にお気持ちを頂戴し、最終的に三郷市内の赤い羽根募金実績額は9,587,209円となりました。三郷市内でお預かりした募金は、市内はもとより、近隣地域の福祉活動の推進に役立てられますので、今後...

  9. 『令和3年島根県松江市大規模火災義援金』の募集について

    『令和3年島根県松江市大規模火災義援金』の募集について

    令和3年4月1日に島根県松江市内で発生した火災により大きな被害があり、災害救助法が適用されました。これを受け島根県共同募金会では、被害を受けた方々を支援する目的で義援金の募集を開始しました。受付期間は、令和3年4月12日から5月31日までになります。送金先等の詳細は、島根県共同募金会のホームページをご覧ください。https://www.akaihane-shimane.jp/3339.html

  10. 10年前そして募金活動

    10年前そして募金活動

    我が家が購読している新聞の今日11日の一面。『ショック、、それは今でも続いている』10年前の朝風をこじらせ発熱した私は起きられずベッドで寝ていました。夫がエイミー(先代犬)の散歩をして出勤。まもなくベッド脇に置いてある電話が鳴りそれは義理姉からの電話。「日本が地震で大変な事になっている!!日本のお父さん&お母さんは大丈夫?」その後勤務先で惨事を知った夫や友人達からも電話。両親は神奈川県に住ん...

31 - 40 / 総件数:126 件