"吉阪隆正展" の検索結果 10223 件

  1. ピアノの練習をしてい...

    ピアノの練習をしてい...

    ピアノの練習をしていると、恩師の先生から電話がかかってきました。懐かしい声を聞くと、またピアノ頑張らなくちゃと思いました。今日の着物は、こないだ頂いたラベンダー色の小紋です。扱いやすいように二部式に改造しました。

  2. 春の墓参りで帰阪のち、ラグビー観戦。

    春の墓参りで帰阪のち、ラグビー観戦。

    ◇久方ぶりのラグビー観戦In花園ラグビー場ホスト:花園近鉄ライナーズVsビジター:三菱重工相模原ダイナボアーズ2023年3月5~6日●1年に2回墓参りで大阪へ帰阪してます。春(3月)秋(10月)の2回。◇秋に帰阪する際はバイクで帰るのですが、春の(3月頃)は気温が低すぎる事もあり電車(北陸新幹線/金沢→サンダーバード金沢→大阪)で帰阪してます。●来年には北陸新幹線が福井県/敦賀まで延伸する事...

  3. クリスチャンディオール展

    クリスチャンディオール展

    姪と一緒に美術館めぐり。午後の個展に行く前に8:15頃から美術館前に出来ていた列に並びました。東京都現代美術館(江東区)で開催されている【Christian Dior 夢のクチュリエ展】姪は高校を卒業して春から大学生。学生証で無料入場できるという事を美術館側に事前に確認しました。衣装はもちろんのこと、それらを引き立てるような空間構成に目を惹かれます。どの角度からでも立体的に衣装を見ることがで...

  4. 『東 好美 陶展 2023』ご案内

    『東 好美 陶展 2023』ご案内

    あまたの展示会ご案内『東 好美 陶展 2023』AMATA window exhibition 3月17日(金)〜30日(木) 11:00〜18:00会期中無休京都で作陶されています東さんの展示会を一年半ぶりに開きます。去年の夏、アーティスト・イン・レジデンスでアイスランドに1ヶ月滞在されました。Skagaströnd(スカガストロンド)北西部の小さな町にて、諸外国からのアーティストと東さん...

  5. 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 ①

    「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 ①

    東京都現代美術館@清澄白河で開催中の「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展を鑑賞しました。パリ装飾芸術美術館を皮切りに、ロンドン・V&A美術館、ニューヨーク・ブルックリン美術館など世界を巡回してきた「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展を、ディオールと日本との絆を称え新たに再編された展覧会とのこと。ドキドキします。まずは、ディオールの代名詞ともいえるニュールック”バー”ジャケ...

  6. スノーからノーマルタイヤへの履き替え

    スノーからノーマルタイヤへの履き替え

    午前中絵画教室🖼先日のスキードライブの写真から1回目。キラキラ光る雪景色を表現したいけどさあどうなるのやら、、、、お昼に半年履いたスタッドレスタイヤを夏タイヤに履き替え。年2回履き替えているので手慣れたもんです。紅葉狩りやスキー車中泊に行ったけど結局雪道を走ったのは一日だけ。あんまり役にたたなかったけど冬のドライブに着用なしでは済ませられない。恒例の喫茶店でのグループ...

  7. 「佐伯祐三ー自画像としての風景」展@東京ステーションギャラリー

    「佐伯祐三ー自画像としての風景」展@東京ステーションギャラリー

    佐伯祐三という画家の名前を小学生の頃から知っていたのは、彼の名前を冠した公園の近くに住んでいたからです。東京都新宿区中落合にある佐伯祐三アトリエ記念館(佐伯公園内)近辺は、わたしが10代の日々を過ごした思い出深い場所。途中転居し離れた時期もありましたが、合わせて10年近く暮らしていました。佐伯公園は当時も区によって管理されていたはずですが、私達小学生が友達と集まって遊ぶような近所にある他の公...

  8. 発行されなかった卒業証書展

    発行されなかった卒業証書展

    学園都市駅に隣接するユニバプラザです。この建物の2階にUNITY(ユニティ)があります。▼ここで、発行されなかった卒業証書展が3月末まで開催中。無料で午前9時~午後5時(土曜は午後4時まで)。日曜休館です。▼パネルには何を学んでいたか亡くなった状況などが記されています。それぞれの方の亡くなった年齢を記してみました。ロシア側でも目的を明確にされないまま参戦し亡くなっている若い兵士いるのでしょう...

  9. *お知らせ*

    *お知らせ*

    お知らせさせて頂きます(#^.^#)今年も写真の大先輩からお誘い頂きロゼッタカフェカンパニーさんで3月・4月と写真を展示させて頂きます『四季動物』の写真展示~優しい時間の流れを感じて頂けたら幸いです~展示期間令和5年3月・4月お店ロゼッタカフェカンパニー場所小松島市堀川町2-4電話番号0885-38-6465※小松島郵便局左隣営業時間8時~17時(16時ラストオーダー)定休日水曜日(祝祭日の...

  10. まだ冬のコートを着て...

    まだ冬のコートを着て...

    まだ冬のコートを着ている富良野です。札幌駅の様子など見ると羨ましく、行ってみたいなあとは思うのですが、すっかり出不精になりました。バスなどと組み合わせて、父ちゃんが撮ってくれています。うちの犬は何をやっても可愛いなぁ、と思う。親ばかですね。ピアノの合間の息抜きに着物を着てみました。秋の柄でしょが、まあ、練習だから。ペラペラしたアンティークっぽい着物です。着やすいです。ミズキさんとのコラボのト...

31 - 40 / 総件数:10223 件