"地域公共交通会議" の検索結果 2143 件

  1. 23.02.25(土) たきた後援会事務所開所式・必勝祈願祭 / 全国政調会長会議

    23.02.25(土) たきた後援会事務所開所式・必勝祈願祭 / 全国政調会長会議

    8時、たきた後援会事務所開設準備。県議選も事実上の終盤戦だ。印西市・栄町選挙区は定数2。ほぼ横一線の息詰まる接戦であり、身の引き締まる思いである。10時、開所式。石井明子宮司の司式で自民党支部役員・市議会議員の皆様とともに必勝祈願祭。玉串奉天。御神酒拝戴。決意表明。ガンバロー三唱❗️11時、連絡調整会議。陣営として緊張感を持って戦うことを確認。正午、印西を出て永田町・自民党本部へ向かう。14...

  2. 23.02.22(水) 衆院千葉5区自民候補•えりアルフィヤ氏

    23.02.22(水) 衆院千葉5区自民候補•えりアルフィヤ氏

    8時、印西を出て県庁へ向かう。9時半、自民党役員会。9:45、自民党議員総会。10時、本会議。午前、一般質問。13時、本会議。午後、一般質問。14時、散会。14:20、千葉を出て印西へ。15:45、事務所にもどり仕事。16時半、秋山茂•手賀沼土地改良区理事長と面談。19時半、帰宅。御終い

  3. 土曜日の木工工作、寒くなったらカフェでランチ休憩

    土曜日の木工工作、寒くなったらカフェでランチ休憩

    今日は夕方から「四役会議」、除雪作業も少し落ち着いて久し振りの全員揃うことができました。明日(23日祝日)は、ようやく新設法人の「設立総会」が夕方には開かれる予定・・・。この時間も総会準備が進みます。18日土曜日の兼業農家は、開店準備のため自宅でのちょっと楽しい木工工作でした。でも半屋外での作業のため、作業が数時間連続するとやっぱり寒くなってしまいます。fumiharu土曜の午後、お昼を大き...

  4. 23.02.21(火) YouTube「たきた敏幸チャンネル」-「栄町布鎌地区「輪中」のまちを行く」公開しました❗️

    23.02.21(火) YouTube「たきた敏幸チャンネル」-「栄町布鎌地区「輪中」のまちを行く」公開しました❗️

    Youtube新作を公開しました❗️クリック•御視聴👁‍🗨チャンネル登録😊宜しく御願い致します🙇‍♂️🙏🤲2月1日にロケした印西市・栄町農村の原風景。稲作農業・土地改良事業などの実情が4分で分かります。我ながら快心の作品です。是非是非、クリック&御視...

  5. 23.02.20(月) 焦りは禁物

    23.02.20(月) 焦りは禁物

    焦りは禁物だ。一つづつ丁寧に前へ進むしかない。全てが運命である。なによりも、神と支援者を信じることが大事と思う。8時、印西を出て県庁へ向かう。10時、本会議。午前、一般質問。13時、本会議。午後、一般質問。13:55、散会。14:10、県庁を出て印西へ。15:15、印旛日医大方面で打合せ。16時、事務所にもどり仕事。20時、グッドマンビジネスパーク。スーパー銭湯♨️「青の洞窟」でサウナで整う...

  6. 浦佐小学校6年生の地域学習のお手伝いをします

    浦佐小学校6年生の地域学習のお手伝いをします

    16日夕刻、浦佐小学校6年生の先生と24日に会館で開かれる「地域学習」の打ち合わせがありました。コロナもあって・・・、地域学習で話すとこは久し振りです。24日は午前のすべてを使い、4つのテーマ別に2会場に分かれて地域学習。fumiharuさんも随分難しいテーマをいただき、・・・ちょっと思案中!fumiharu一週間前にして初めての打合せ与えられた課題は"地域の人口問題?"...

  7. 16日お客様が幾組も重複していました

    16日お客様が幾組も重複していました

    2月16日 木曜日この日も結構窮屈な日程でした、午前中には六日町と塩沢の中之島を訪問予定。午後にはNTTによる電話線工事の下見、学校との打ち合わせなど・・・。間を縫ってお客様もお見えになって事務室は結構な賑わいになっていました。fumiharuUIときめき課からは課長さんと担当者隊員の「考課」などもあって重要な打ち合わせとなりました前公民館長からは貴重な資料の提供と今後の打ち合わせなど地域学...

  8. 15日協力隊員のミーティングがありました

    15日協力隊員のミーティングがありました

    2月15日水曜日定例となっている「地域おこし協力隊員」関係4者の定例ミーティングがありました。南魚沼市では協力隊員は3人目となり、今後機会があれば隊員の増員を考えているとの事。浦佐地域づくり協議会でのノウハウが今後に生かされると良いですね。fumiharuアドバイザーも加わり、日常の活動や課題・問題点など点検していきます着任後3ヶ月以上の経験・体験から随分雪国の生活にも慣れてきた様子店舗の開...

  9. 23.02.17(金) たきた裏後援会( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    23.02.17(金) たきた裏後援会( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    8時、印西を出て県庁へ向かう。9時半、総合企画部幹部からヒアリング。10時、本会議。午前、一般質問。で、傍聴席から大きな声で野次を飛ばす方がいて魂消た。ルールやマナーを御理解頂きたいと率直に思った。ランチ、県庁近くの食堂で宇野県議に刺身定食を奢ってもらった。食後、近くの喫茶店で、パンケーキを食す。フワフワで超美味しかった(^。^)13時、本会議。午後、一般質問。14時、県庁を出て印西へ。15...

  10. 23.02.16(木)「多様性尊重」「ラグビー」「ファシズム」について

    23.02.16(木)「多様性尊重」「ラグビー」「ファシズム」について

    選挙前に理屈を云い過ぎると、票を減らす可能性があるので抑制して参りたいが。。。「多様性尊重」についての私の考えを述べる。条例についての議論は統一地方選後となるのだろうが、政治的ポジショントークの応酬は不毛な(イデオロギー)対立(分断)を招くと思う。条例の中身について丁寧且つ実務的な議論を進めていくことが大切だ。県民の理解が進むことが何より大事と思量する。私が「人権」問題と係わったのは1980...

31 - 40 / 総件数:2143 件